「ながさき みーちゅー+」~学生のまち・長与町

今夜から各局で放送予定の
「ながさき みーちゅー+」の舞台は、長与町。

県立大学シーボルト校の映像制作団体・Siebo(シーボ)の代表でもある
事務所のメンバー・田中楓ちゃん
案内役を務めてくれるという偶然がありました!

県立大シーボルト校出身高校が同じ(卒業の年には大きな大きな開きがありますが…)
ということもあり、おしゃべりがはずみつつ・・・
たびたび遊びに行くものの滑ったことが無かった
中尾城公園のなが~いスライダーにもチャレンジしました。
中尾城公園 スライダー
長与町の魅力と楓ちゃんのフレッシュな笑顔、
ぜひご覧ください。

「ながさき みーちゅー+」
NBC 金曜日18:55  (再)日曜日21:54
KTN 日曜日17:25
NIB 火曜日21:55
NCC 木曜日18:55
NCM 水曜日17:55

改めて…発声練習

昨日は、毎月お伺いしている歯科医院様での講座の日でした。

早いもので21回を数えます。

発声についての内容は初めての皆様もいらっしゃいましたので
久しぶりに基本の発声練習を行いました。

講座が進み声を出すにつれ「暑くなって来ました~!」と
頬がピンクに染まる皆さん。

発声練習をしっかり行うと、
体がポカポカしてきて、外の寒さを忘れます。
昼食前に、さらに空腹を増してしまったかなとも思いますが…。

一生懸命講座に参加してくださる皆様に
心身ともに温かくなった1日でした。

変化を感じた一日

早いもので、暦の上では春を迎えました。
梅の花が美しい季節が近付いているようです。

昨日は、某・教育機関で、継続中の社会人マナー講座を実施しました。

冷たい雨が降り続く中、弊社の伊藤代表と共に訪問したところ、
元気な挨拶と可愛い笑顔が私達を迎えてくれました。

他の科目の授業とは明らかに違う私の講座で、
真摯にロールプレイングに取り組んでくれた生徒さん達。

昨日は、自信に満ちた立ち振る舞いや素晴らしい挨拶から、
皆さんの成長と変化を実感し、大変、感激しました。

次回は、節目の授業になりそうです。
実りある時間になりますように。

特技を活かして

史孝さん&仁子さんの披露宴を担当しました。

仁子さんが以前ご出席の披露宴で司会を担当していた
ご縁で声をお声をかけていただいた今回。
その時の新婦にも 久しぶりにお会いできました♪ 

元ブライダルコーディネーターでもある仁子さん。
明るい性格そのままの楽しい演出がたくさん盛り込まれていました。

ケーキ入刀後の<ファーストバイト>では
ケーキではなく パンとおはぎで食べさせ合いを。

仁子さんの特技が「パン作り」で
史孝さんの特技は好物でもある「おはぎ作り」なのです♪
もちろん大いに盛り上がった記憶に残るシーンでした。

ご両親には
史孝さんと手作りしたパンにメッセージを込めて贈られました。

笑顔あふれた披露宴のように きっと笑顔いっぱいの毎日になりますね!
お幸せに!!

元気いっぱいの披露宴★

学人様・八寿子様の披露宴を担当いたしました!

とにかく元気いっぱいの披露宴。
新郎新婦、ご親族、ご友人皆さんが盛り上げて下さいました。
新郎新婦の中座中にもたくさんのカラオケのリクエストがあり、
楽しい雰囲気の中、時間があっという間に過ぎていきました。

大切なご友人に囲まれて素敵な笑顔のお2人です★
どうぞいつまでもお幸せに!

ゲストとのつながり★

剛士様と梨沙様の結婚披露宴を担当させていただきました!

披露宴のテーマはゲストとの絆とつながり。
お客様を大切に思うお2人らしい演出がたくさんありました。
ご友人とのセレモニー、写真タイムはもちろん
最後のお見送りの時までお客様お1人お1人に丁寧に声を
かけていらっしゃいました。

長かった遠距離恋愛中もお互いに思いやりを忘れなかったという新郎新婦。
今後のご活躍をお祈りしています!

今年の恵方は南南東★

もうすぐ節分ですね。

夢彩都地階の浪花古市庵では今日から節分限定商品の販売がスタートしました!
今年はなんと8種類の恵方巻が登場しています。
お値段も大きさも様々そろっていますよ~。

尾崎店長が持っているのは古市庵いちおしの「節分巻」。
中に高野豆腐が入っていてお出汁がジュワ~っと口に広がります。
春の七草セリも入っています。

私が持っているのは古市庵名物の「節分大漁巻」。
なんと11種類の具材が入っています。

今年の恵方は南南東です。
恵方巻を食べて福を呼び込みましょう♪
ちなみに4日は「残り福」といい、この日に恵方巻を食べてもいいそうです。
古市庵では4日もご希望に応じて恵方巻を販売してくださるそうです。

お祝いムード☆

昨日は龍次さん&寿美香さんの披露宴を担当しました!

会場は終始お祝いムードで温かい雰囲気でした。
特に、ゲストの皆様の余興はとても凝ったものばかりで
ダンス、歌、ゲーム、ビデオレターなど多岐に亘りました。
また、その余興を見ていらしたゲストの方からも
飛び入りで「是非、お祝いの歌を!」というお客様も殺到され
なんと15組のゲストから余興を披露していただきました!!

とても楽しい披露宴でしたね♪龍次さん&寿美香さん、お幸せに~♡

冬は長崎 鯛まつり~♪

ごらんくださーーー!!この豪華なコース料理!!

現在長崎では3月31日まで「冬は長崎 鯛祭り」というイベントを開催中!!

いろんなお店で鯛のお料理を食べることができます!!

私たちがお邪魔したのは、長崎市の新地中華街そばにある

ホテルJALシティ長崎の中の 中国料理 桃苑☆

贅沢でおいしーーーあったまるーーーお鍋を食べてきました!!

どんなお料理なのか・・・・

気になった方は是非、28日月曜日(今日!!)19時15分から放送の

NBCテレビ ときめきバザールごらんくださいヽ(^。^)ノ

番組宣伝のCMも料理長やスタッフの皆さんと撮影しましたよー☆

皆様、ありがとうございました!!

バスケットボールを通じて

哲生さんと陽華さんの披露宴を担当しました。
大学時代のバスケ部の先輩と後輩という間柄の二人。
「かわいい後輩」 「バスケの上手い先輩」と好印象で出会ったお二人は
長い時間 変わらぬ愛をはぐくんでこられゴールイン♪
共に医学の道に進まれ
哲生さんは医者で 陽華さんは看護師でいらっしゃいます。
とにかく 穏やかで頼もしそうな哲生さんと
とにかく 笑顔が可愛くて羨ましい美貌の陽華さんは
だれが見てもお似合いの羨むカップルでしょう・・・
私が親の立場になったなら
こんな娘さんに育って こんな男性と結婚してほしい・・・・と思いました(笑)
本当に素敵な二人でした。
いつまでも 変わらぬ愛を~★
お幸せに!