周一郎様・美里様の結婚披露宴を担当いたしました。
お2人とも学生時代は部活のリーダーを経験していらっしゃったそう。
お祝いのスピーチで「皆をまとめるのが上手で気遣いができる。」という
コメントにお客様も「うんうん。」と納得の表情でした。
お仕事についても「その人の立場で。思いやりをもって。」と素敵な姿勢で
取り組んでいらっしゃいます。
いつまでもお幸せに!
昨夜は、良太さんと梨奈さんの披露宴を担当しました。
平成生まれのフレッシュなお二人。
本当に清々しく、爽やかなカップルでした。
お二人の職場の方をはじめ、ご友人・ご親族の方など、
幅広い世代の方がご出席下さった宴席。
乾杯後、驚異的なスピードでビール瓶が次々に空になり、
セレモニーは圧倒的な勢いで、終始、盛り上がりました。
若いパワーが爆発した印象に残る披露宴でした。
最も感動したのは、ご友人の方のスピーチ。
お二人を引き合わせて下さったキューピットとして、
大切なエピソードと共に友情への謝意を伝えて下さいました。
ストレートに祝福の気持ちを表現する力と、
主役のお二人が共に感動の大粒の涙を流す姿に、
新しい時代のウェディングの到来を感じました。
二次会も、さらに盛り上がった事でしょう。
素敵な出会いをありがとうございました!!
計さんと美樹さんの披露宴を担当しました。
シャイで心優しい計さんと
美しい保育士の美樹さん。
若くしてご両親を亡くされ 沢山の方から支えられ今日の日を迎えた計さん。
きっと この日もご両親は どこかで見ていてくださっていると感じました。
お二人の人柄を物語るような ゲストの祝福の言葉に涙がこぼれました。
これからも 沢山の祝福が訪れますようにと祈っています。
計さん 美樹さん お幸せに。
啓介さんと美菜子さんの披露宴を担当しました。
美菜子さんは 私の娘の幼稚園の先生★
笑顔の可愛い美菜子さんは子供たちや保護者にも人気の先生です。
実は 美菜子さんのお兄様の披露宴を数年前に担当していたことも発覚し
しかも 啓介さんともいろんなご縁があって
司会を務めることになりました。
沢山の感謝の想いを伝えたいと お忙しい中
準備を進めてきたお二人でした。
当日は 演出も余興も盛りだくさん♪
園児たちも駆けつけて 可愛い歌を披露してくれました★
もちろん 我が子も参加~(笑)
お二人とも 末っ子ということで
両親への感謝をこめて「子育て卒業式」を行い感謝状を授与しました。
幼稚園の先生方や 園児 保護者など 知り合いがワンサカいる披露宴で
少々緊張気味・・・テンションが上がりっぱなしのワタシでした・・・。
美菜子先生 本当に いつもに増して キュート&ビューティーでした~。
泣いていた園児(男の子)もいたかもですね(笑)
心優しい啓介さんと末永くお幸せに~。
現在、某・教育機関で継続中の社会人マナー講座。
充実の冬期休暇を経て、新学期を迎えました。
今日は、弊社の伊藤代表と共に訪問したところ、
恒例の教室の掲示板シリーズが、
ウィンターバージョンになっていました。
今日は、難易度を上げたロールプレイングに挑戦しましたが、
新しいテーマに取り組む姿勢に、変化を感じました。
同時に、「今」が成長の分岐点である事も感じ、
今後、どのようなサポートが必要なのかについても、
考えさせられた一日になりました。
次回は、基本に戻って、新しい課題に取り組む予定です。
寒さ厳しき折、皆様、お身体、ご自愛下さい。