温もり

康之さん&麗(うらら)さんの
結婚式のテーマは『温もり』でした!

ゲストの皆さんはじめご家族・ご親族へ
お二人の優しい思いやりの気持ちが
沢山詰まった温かい披露宴になりました。

ラストにご家族へあてた手紙の披露の際
はじめに康之さんから手紙を読まれました。
本当に温かいご家庭でお育ちになったんだなぁと
思われる事柄があり、その一節に・・・
「お母さん、中学・高校の時はお弁当を作ってくれてありがとう。
たまに、ロールパンとご飯というおしゃれな組み合わせに
驚いたこともあったけど全部おいしかったよ・・・」
会場から一瞬笑いがおこり温かい空気が流れました♪

また、麗さんのお手紙も心が温かくなるものでした。

  お二人で『温もりのある家庭』を築いて下さいね!!
    (麗さん手作りのヘア飾りも素敵です☆)

賑やかな披露宴

今夜は、元氣さんと夕夏さんの人前結婚式&披露宴を担当しました。

真っ青な青空のもと、キラキラ輝く海を眺めながら、
清々しく、穏やかな気持ちで進行させていただきました。

本当に気持ちが良い素敵な秋の一日でした。

「ご列席の皆さんに、幸せで楽しい気持ちになって貰える披露宴にしたい」と、
『日頃の感謝』を伝える事を、大切に考えていらしたお二人。

そのご要望に沿って、親しい方へのサプライズインタビューや、
ご友人へのプレゼントタイム、ご家族の登場シーンなどを数多く盛り込み、
終始、大きな笑い声が絶えないとても賑やかな内容でした。

私もグイグイお客様にマイクを向けさせていただき、
とても楽しかったです!!

余興では、体を張った渾身の内容に、笑い泣き状態だった主役のお二人。
お忙しい中、時間を割いて準備して下さった事が伝わる見事なクオリティでした。

素敵なご家族にもお会い出来てとても嬉しかったです。
お二人の幸せをお祈りしています。

熱狂的な盛り上がり!

昨夜は、裕之さんと美鈴さんの披露宴を担当しました。

打ち合わせの席で、お二人から、数々の演出の意図に至るまで、
大変、詳しくお話を聴かせていただきました。
お二人の渾身の企画を実現する為、ベストを尽くして司会に臨んだ結果、
また新たに印象に残る披露宴と出会う事が出来ました。

さらに、一昨年、私が接遇講演会でお世話になった方が、多数、ご出席でした!!
「あの時の接遇研修の先生よ!!!」とお声掛けいただき、感激・・・
『出会いは繋がる』という事を、実感しています。

秀逸のオープニングムービーで始まった披露宴は、
お二人の人柄のおかげで、プロフィール紹介から大爆笑!

祝辞・祝吟・祝舞のご披露で、格調高い凛とした雰囲気が生まれたかと思うと、
乾杯後すぐのピアノ演奏と歌・テコンドーの披露で、ガラッと雰囲気が変わりました。

その後のオリジナルデザインの各テーブルでのケーキカットの時間は、
な、なぜか、会場が一つになって、FIFAのAnthemと凱旋行進曲の大合唱で、
まさに、熱狂的なサッカーのスタジアムのような盛り上がり!!!
余興の爆笑ダンスや、飛び入りのマジック披露も強烈なインパクトでした。

お二人が周囲の方から本当に愛されている事を感じた披露宴。
エンドロール上映終了のおひらきの瞬間まで行き届いた演出が続き、
お客様からの感動の拍手に、私も感激しました。

幸せなご縁と出会いをありがとうございました!

新・電波チラシ★

今日から電波チラシ新メンバーに加わりました田中梨菜です。
電波チラシMCになるのは中学生からの夢でしたが、初回を終えてようやく
嬉しさを実感しております。

実は今回はとってもレアな(!?)電波チラシ拡大バージョンでした。
先輩メンバー2人に紹介していただき登場した一瞬でしたが、3人揃っての出演となりました。
新しくなった電波チラシをよろしくお願いいたします♪

今日は2階イースト&ストアからおすすめニット&ボトムを紹介しました!
9月24日までオータムフェアを開催中ですのでぜひお越しください。
ゲストの方も電波チラシ初登場!小川さん、ありがとうございました★

「ながさき みーちゅー+」西海市大瀬戸町雪浦地区

今夜から放送分の回から2週に渡って、
西海市の魅力をお届けする「ながさき みーちゅー+」。

1週目は、毎年どんどん訪れる方も増えている
<雪浦ウィーク>でお馴染の、大瀬戸町雪浦をご紹介します。

5月に開催された今年の<雪浦ウィーク>では
ご参加のみなさん、
こちらの温かみ溢れる地図を片手に散策されたと思います。

こちらは原画で、地図の作者である
雪浦在住の画家・タナカタケシさんのお宅に飾られていたもの。
ご自宅兼ギャラリーにお邪魔して 
いろいろなお話をうかがって来ました。

散策の途中、川添酢造さんへ。
お酢はもちろん、お味噌や塩麹、甘酒も大人気です。

アイラブ・ビネガー!!!
皆さん、こんなお茶目なユニフォーム姿でお仕事なさっていました♪
あたたかい皆さんの人柄が、
味にそのまま現れているような美味しい商品の数々は
川添酢造さんほか、西海市のみかんドームや
インターネット等でも購入することができます。

今夜から1週間、各局で放送の「ながさき みーちゅー+」でも
ぜひ雪浦の魅力を確認してください♪

感謝

地元・新上五島町で出会い
長男・りくと君と3人で迎えた 
克実さんと絵美さんの披露宴を担当しました。
台風の影響が心配でしたが
皆さん 早くから長崎にお越しだったとのこと。

ご家族・ご親族・地元の懐かしいご友人・職場の皆様
勢ぞろいでお祝いしていただけました!

タキシード姿がカッコ良かった りくと君の笑顔やしぐさにも 
多くのカメラが向けられていましたよ。

絵美さんのお手紙や 
結びの克実さんの思わず涙のご挨拶 
そしてVTRにも
支えて下さった皆様への「感謝」 ご両親への「感謝」
沢山の「感謝」の想いがこもっていた披露宴でした。

お幸せに!

手作りいっぱいウエディング♪

3連休。
手作りいっぱいの披露宴を担当しました。

生まれてから出会うまで。
そして交際スタートからこれまで。
二部構成の手作りVTRには
ご家族・ご友人との
愛情たっぷりの写真がぎゅ~っと詰まっていました。

1歳になる長女・ゆあらちゃんのドレス姿も可愛かった~♪
入場にテーブルサービスに大活躍でした。

可愛いウエルカムボード・席表・席札・プログラム…
たくさんの手作りグッズでおもてなし♪の賑やかな披露宴でした。
ご家族の末永いお幸せをお祈りいたします♪

サプライズ失敗!?

博樹さん&めぐみさんの披露宴を担当しました!

打ち合わせの際に、めぐみさんから
「両親と妹が太鼓の演奏をプレゼントしてくれます。
実は、妹がサプライズで準備してくれていたのを
母が私に喋ったんです・・・」と頬笑みながら話されました。

そして、そのお母様にお会いして・・・
明るく表裏のない素敵なお母様で
めぐみさんに嬉しくてサプライズのことを
話されたんだなぁ~と想像できました☆

でも、めぐみさんはお父様・お母様が
初めて太鼓に挑戦される姿を見ることができ
その影の努力も知っているからこそ
披露宴ではより感動されたのではないでしょうか??
素敵なご家族ですね♡

       どうそ、末長くお幸せに!!

NBC60時間ラジオ その3

9月15日(土)朝9時にスタートしました、NBCラジフェス 60時間ラジオ ~60年分のありがとう~

ラジフェス2

私もリスナーのみなさまと同じように車や家で今ラジオを聞いています。

初めて聞く昔の番組や、なつかしい先輩方の声など

改めて、60年という歴史をもつNBCのすごさを感じています。

たーーーっくさんのスタッフさん、そしてリスナーの皆様と作り上げていく番組たち。

何度も出てくる「ありがとう」の言葉が素敵ですね★

「60時間」!!という長い時間もあと少し!!

17日(月)夜7時30分から9時20分までのグランドフィナーレ もっとずっとNBCでゴールですね!!

どんなフィナーレになるんでしょうか??

私も楽しみですヽ(^。^)ノ

ラジフェス1

NBC60時間ラジオその2

15日(土) アーブホールに、アナウンサー、パーソナリティー大集合★しました。

進行はヒロさんと、まちこさんです♪

その場でペアが決まり、早口言葉や番宣読むことに。

どちらのペアが上手だったか、お客様の拍手で決めてもらいました~★

私は塚田恵子アナとのペア★
番組宣伝の15秒?CMを読みました~。
二人で声をそろえる部分は息があうように顔を見合わせながら~(ー_ー)!!

ステージ塚田様と

私たちのお相手は、よせかわアナとてんこさん!!

ステージ1

結果は・・・・塚田アナ、あずみペアの勝利~ヽ(^。^)ノ
塚田様、ありがとうございました★

会場に足を運んでくださったリスナーの皆様もありがとうございました!!
短い時間でしたが楽しかったです★