贅沢 Wedding ♪♪♪

今日は、竜司さん&恭子さんの二部制Weddingを
担当させていただきました♪

第一部は、ご親族の皆様を中心に料亭にて☆
和の雰囲気を大切に、鏡開き、祝い餅つき芸、
長崎検番さんによるお座付けetc.

第二部は、会場を移し、職場や友人の皆様と
賑やかParty!!
全員参加のゲームに、ゆったりテーブルラウンドetc.

それぞれのよさをたっぷりと満喫の贅沢な1日!
竜司さん&恭子さんもさすがのスタミナ&飲みっぷり(!)で、
大いに楽しみました~!!

2人で一生懸命企画した2部制Wedding…
私も打ち合わせを重ね、お手伝いさせて頂きましたが、
段取りのいい竜司さん、ゲスト想いの恭子さん。
ナイスコンビネーションでした!

おひらき時に、ゲストに頂いたアルバムを手に♪

私も司会の立場ながらとっても楽しませて頂いた1日でした^^

一部と二部の間に、婚姻届も提出してきたパワフルな2人!
あさってからはハワイ旅行!楽しんできてくださいね!!

雲仙音楽祭(大舞踏会)

昨晩の前夜祭に引き続き、行なわれた雲仙音楽祭ですが…

午前中は街のあちこちで演奏会が開かれました☆

トップバッターで演奏をして下さったのは南串中学校吹奏楽部の皆さんです(^^♪)
実は3年生が引退して、1、2年生だけの新メンバーになってからの発表は今回が初めてだったそうです。
しかし初めてとは思えない様な素敵な演奏を披露してくださいました♪♪

「夏色」「小さな恋のうた」「上を向いて歩こう」…どれも思わず口づさんでしまう曲ばかりで
会場のお客様もノリノリでした♪

朝一番で少し肌寒い中、心のこもった温かい演奏をありがとうございました。
トップバッター南串中学校の皆さんの演奏で、とても良いスタートとなりました♪

演奏終了後、緊張から開放された7名と先生、お母様方です(≧▽≦)
    ↓          

そして、午後になるといよいよ大舞踏会が開催されるのですが…
舞踏会の前に会場を熱く盛り上げてくださったのが小浜中学校吹奏楽部の皆さんです♪♪

何と……(゜д゜)))))!!
小浜中学校吹奏学部は昨日、鹿児島で行なわれた大会に参加し…….
九州代表に選ばれました—-!!

おめでとうございます(*^^)/☆

今日は朝早く鹿児島を出発し、そのまま雲仙に足を運んでくださったんです。
皆さんの弾ける笑顔と迫力ある演奏に会場中から拍手が鳴り止みませんでした!!

ぜひ全国大会も頑張ってください♪

(AKB「逢いたかった」の♪君に~♪のポーズです☆)

その後、開催された大舞踏会も多くの方にご参加いただきました。
かつて外国人で賑わった雲仙…その当時を想像させるような場面が沢山の2日間…

音楽の持つ魅力、ダンスの持つ力強さや優雅さを改めて感じました。

帰りはダンサーの方に影響されて、背筋をピンと伸ばして帰りました(笑)

雲仙音楽祭(前夜祭)

10月22日、23日と雲仙の温泉街で、音楽祭が開催されました。

その名も…“雲仙音楽祭 MOVE UNZEN 街の賑わいコンサート”です!!

皆さん、雲仙が社交ダンス発祥の地ってご存知でした!?

そのゆかりで、雲仙で大舞踏会が開催されることになりました。

前夜祭から、幸さえこさんと私で司会を務めてきましたよ☆

さえこさんは、社交ダンスの全九州プロスタンダードファイナリスト 石橋健太先生を中心としたダンス会場に…
私は、雲仙市内の様々なアーティストの方々が登場するコンサート会場に…

どちらの会場も素敵な雰囲気に包まれ、地元の方はもちろん観光でお越しの方も…そして私も…
会場全体が美しい音楽に酔いしれました。

沢山の曲目の中で私がつい一緒に口ずさんでしまった曲が
高原佐喜子さんによるソプラノ独唱「涙そうそう」です(^0^)♪

高原さんは、歌声はもちろん歌っているときの表情がとても可愛らしくて素敵なんです!!
美しくてずっと見とれていました。

高原さんをはじめ、ご出演頂いた皆さん…貴重なお時間をありがとうございました☆

ちょうちょ♪

今日は和人さん&美佳さんの人前結婚式、披露宴を
担当させていただきました♡

お天気にも恵まれお外での人前結婚式では
新郎新婦の幸せを願って、この願いが天高く届くように
みなさんでバルーンリリースを行いました♪

ゲストのみなさんをお迎えしたのは3つのウェルカムボード☆
2つは新婦のご友人、そして新婦の手作りでした(*^_^*)
それぞれとても手が込んでいて素敵でした〜♪♪

披露宴では新郎新婦の6人のご友人がスピーチ♪
新郎側はアドリブで(笑)、新婦側はしっかりとご準備してのスピーチで、
会場がとても盛り上がりました!!
余興も新郎の同僚のみなさんがかわいい?!ちょうちょになり、
会場中を飛び回りました(^0^)♪
そして新郎は”レディ「蛾」ガ”に変身☆
きれいなお花(美佳さん♡)にとまることができたのは
もちろん和人さんでした(*^^)v
そしてなんと私にもセリフが!!一緒に楽しませていただきましたよ〜!!!

和人さん♪美佳さん♪
出会われた時、お互いに「穏やかで優しそう」と
思われたお二人♡
今日も会場は穏やかで優しい雰囲気に包まれていましたね♪
本当におめでとうございます!!
末永くお幸せに(*^0^*)

自由な披露宴

今日は、一併(いっぺい)さんと光子さんの披露宴を担当しました。

日本各地から、ご両家のご親族の方が集ってのお祝いの席。
遠方からご出席のお客様も多く、長崎の美しい景観が最高の「おもてなし」でした。

開放的な空間の中、多数参加の子供達のテンションも、うなぎ上り!!

かわちやさんの「祝い餅つき」に釘付けになった子供達が、飛び入りを志願し、
『子供会の餅つき大会』に早変わりしたパフォーマンスは、大変な盛り上がりでした!!

その後も、大人の歌声に負けじと、堂々と「マル・モリ」を歌い上げる女の子が登場!
度胸が据わったお子さんの姿に、その将来が楽しみになりました!!!

いつかお二人のお子さんも、この「子供会」に参加すると思うと楽しみですね。
とっても賑やかで楽しい時間をありがとうございました!

26日はときめきバザール☆

今月は行楽シーズンと言うこともあり、
梓乃さんと二人で中尾城公園からピクニック気分でお送りします☆

じゃん!!

二人とも力作のお弁当持参です♪

放送より一足先に、
私の人生初キャラ弁を公開☆
…というか、是非ブログをご覧の皆さんには公開したいのです(笑)
ドアップでご覧下さいw

特製♡トキメキ♡HALLOWEENキャラ弁!!
今回をきっかけにキャラ弁にハマってしまいそうですw

そして梓乃さんはなんとバスケット3段重ねの大作でしたよ!!
放送でチェックしてみてください(*^_^*)

今月は私に梓乃さん、
谷口あずみさんや上田あゆみさんが出演です(^○^)
アナウンス倶楽部のテレビ隊が勢ぞろい~♪

長崎県内の様々な情報満載でお送りする
今月のときめきバザールは、
26日19時~、
29日25時43分~(再放送)
NBCで放送です!!見てね(^O^)/☆

家族で迎えた披露宴^^

今日は彰吾さん&麻美さんの披露宴を担当^^

既に長女・百希(ももね)ちゃんが誕生、
新生活をスタートしている2人は、
諫早市にある彰吾さんのご実家「バックハウス キムラヤ」にて
お仕事に励んでいます。
たくさんの関係者も出席なさった披露宴。。
引き出物バックにつけられたのがこちら!

今日の為に作られた牛革製の名札です^^

諫早のんのこ節「本踊り」「まつりのんのこ」でスタートした披露宴は、
カクテルフレアショーに、全員参加のゲームに、とっても賑やか!!

おひらき後も、盛り上がっていました~♪

これからも皆さんに愛されるご両家で^^
おめでとうございます!!

絶妙のバランス!

今夜は、泰史さんと惠美さんの会場内人前式&披露宴を担当しました。

穏やかで優しく物静かな泰史さんと、
いつも元気で明るくエネルギッシュな惠美さん。

お二人は、とても対照的なキャラクターなのですが、
とにかく「絶妙のバランス」なのです。

会話のリズムも全く逆で、ジックリ考えて慎重に言葉を紡ぐ泰史さんに対し、
まさに、「ツッコミ」のスピードで、ポンポン言葉を返してくる惠美さん。

お二人の会話は、まるで『夫婦漫才』のように楽しくて、
「出会うべくして出会った二人」だと感じました。

そんなお二人のお祝いの席には、泰史さんの出身地の大阪からお客様が集結!

サービス精神旺盛なお客様が、温かい関西弁で、
飾らない「本音」トークを展開して下さり、最高に面白い!

笑いの本場だけあって、余興も、さすがのハイクオリティでした。

お二人の新天地の兵庫県で、さらに「ボケ」と「ツッコミ」に磨きを掛けていく事でしょうね。
惠美さんの個性なら、すぐに関西に馴染んで、さらに輝きを増す気がします。

お二人との出会いに感謝しています!
とっても楽しい時間をありがとうございました!!

チャレンジ終了!

先日から、某・教育機関で、「基金訓練」の講師を担当しておりましたが、
今日、無事に、最終日を迎えました。

実施内容の変更に伴い、担当する授業数が当初予定の倍になり、
私自身、期間中は、あまり余裕がなかったと思うのですが、
毎回、とても素敵な生徒さんの存在に励まされ、
本当に充実した幸せな時間を過ごさせていただきました。

資格取得・就職を目指して頑張る皆さんの活躍を、
今後も、遠くから見守りたいと思います。

今回、先輩講師の方からも様々な「気付き」をいただき、
多くの事を考えさせられました。

出会いは必然で、全ての出来事は偶然ではないと学んだ日々でした。

私の日々のリセットポジションだった長崎駅前の高架橋。
また一つ忘れられない場所が増えました。

お世話になった関係者の皆様、ありがとうございました!

祝☆Sister4周年!!

今日は、夢彩都の2階にある「Sister」のご紹介でした☆

何と!!夢彩都のSisterは4周年を迎えるんです!!
おめでとうございます(。・ω・。)/

そこで・・・Sisterでは10月20日~10月28日まで「4周年祭」が行なわれます!!

店内カジュアル商品(パーティードレスを除く)を2点以上お買い上げで20%OFFに♪♪
(※全ての対象は夢彩都のSister内に限ります)

このお知らせをして下さったのが電波チラシ初登場の町田さんです☆
色白で・・・可愛らしくて・・・お姫様かと思いました(笑)
初めてとは思えない程、リハーサルの時から完璧な町田さん(^▽^)

それに比べ私は…
「町田さんより、あゆゆの方が年上なのに落ち着きないね~」
と、あずみさんにナイスなツッコミを入れられました!!(笑)

たしかに!!あずみさんの言うとおりです~(><)
私もSisterの洋服を着こなせる様な、大人な女性を目指します☆

終始、笑いに包まれたとっても楽しいスタジオ内でした(^▽^)
Sisterの皆様、ご協力頂きありがとうございました☆