母の日のプレゼントは・・・

5月に入ってからの電波チラシは午前、午後ともに母の日のおすすめメニューや
プレゼントなどをご紹介しています★

5月8日金曜日は・・・青果コーナー西村主任と美味しそうなフルーツを紹介しましたー^^

私の顔・・・よりは小さいけどずっしりとした大きい熊本の肥後グリーンメロンは 
果肉がエメラルドのようにきれいなグリーンで
とろけるように 甘いんだそうです^^

そして、皆様 ご存じの茂木びわ♪
県外の方に贈るとかなり喜ばれますよねー^^

そして・・・・
今日はゴーヤの日!!ということで

MA340009

電波チラシスタッフ、マッキー(蒔田さん)、馬場りん(馬場さん)と
西村主任もノリノリでポーズ♪

母の日のプレゼント、悩んでいるかたは フルーツいかがでしょうか??

「デジチラ☆」ビール大好き♪

今日の長崎はスッキリした青空が広がり気持の良いお天気でしたね~。
これからの季節は・・・やっぱりビール☆
働いた後のビールの味は格別に美味しいです(^^)

今月の「デジチラ☆」キーワードクイズでは
アサヒビールの新商品『アサヒ クールドラフト』を紹介しています!!

  

特大のビール!?を見て思わず抱き付いてしまいました♡
では、早速試飲させていただきま~す♪

☆ながさきみーちゅー☆

暖かくなってきましたね☆
お久しぶりのブログ、廣瀬です(*´ω`)人(´ω`*)♪

『ながさきみーちゅー』で、彼杵茶の取材に行ってまいりましたヾ(・ω・`)ノ

新茶の手摘みを体験したり、日本茶インストラクターの大山さんに
美味しい日本茶の入れ方を教えていただいたり…
また工場の様子も見学でき、一人社会科見学の気分でウキウキでした♪

ご説明いただいた古賀室長に
これからの季節に嬉しい『水出し緑茶』を御馳走していただいたのですが、
苦味が少なくコクと甘みが増して、
なんだこれは??!!驚きのおいしさ!!!

「これはお家にお客様が来られた時に出したら、喜んでもらえるだろうなぁ!!」

と思い、一昨年買った水出しポットを早速探してみようかと。。。

その他にも、長崎のお茶の魅力がたくさんお伝えできる内容盛りだくさん!!!
になりますよきっと(○・ω・)ノ☆ご期待ください♪

詳しくは18日から各局放送の『ながさきみーちゅー』でぇ(。ゝ∀・)ゞ

ムック おめでとう♪♪♪

ともやさん★みほさんの 人前式と、披露宴の司会をさせていただきました♪

タイトルのムックとは・・・・・
新婦 みほさんのこと^^
実は みほさんは活水高校、テニス部の後輩なんです^^
ペアをくんでいたこともあり、ガチャピンに似てる私のペアだから・・・
ムックと命名!!(ごめんねー;^^ 全然ムックとの共通点ないのにね)

ずっと「ムック~」と呼んでたので、披露宴で「みほさん」というのが なんだか照れくさかったです。

頑張りやのみほさん、披露宴は手作りで溢れていました。
・ウェルカムベアー
・プロフィールDVD
・お客様用のコースター
そして!!!!!

090503_1005~0001

↑↑↑このウエディングドレスも!手作りなんです!!!!!すごいですよね~(>_< ) ちょっとシャイだけど しっかりしていて、みほさんを 守ってくれそうな ともやさんとお会いして 私も(勝手に)安心しました♪^^ 職場の皆様や大学のボランティア仲間のみなさんも余興で大活躍♪ サプライズで先生からの プレゼント贈呈もありました☆ ご両親へのサプライズのケーキ入刀も喜んでいただけましたよねっ!!

なんだか あったか~い気持になった披露宴でした。
ご両親のように仲良く楽しい家庭を築いてくださいねっ^^

彼までの距離40センチ♪

としやさん★まゆさんの 披露宴を担当させていただきました!!
スラーリ長身な としやさん☆ 
目が大きくて アイドルのように可愛いまゆさん☆

身長差が40センチあるんです!
プロフィールDVDでも 梯子をもって、としやさんに近づこうとする写真がとってもキュート♪
↓↓↓こちらは ウェルカムボード♪

陸上自衛隊で働く としやさん。
余興では自衛隊の制服のファッションショーも行われました☆
迷彩服に寝袋!!なども登場し面白い&かっこよかったです^^

その他 キャンドルサービスを二人にしてもらおうと、
島原の観光地を巡りながら 会場にキャンドルを届けるというストーリーの DVD。
DVDにでてくるメンバーが実際に キャンドルを持って登場♪
盛りあがりました!!


笑顔のたえない 賑やかな家庭つくってくださいね!!

きっかけは卓球!!

アップが遅くなりましたが・・・
きよはるさん★ゆうこさんの 披露宴を担当させていただきました!!

同じ職場で働くお二人。 
職場の皆さんで卓球にいくことになり
 きよはるさんがゆうこさんを誘ったのがきっかけで 
お二人の距離がぐっと縮まったそうです^^

お着物もドレスもとっても似合っていてキレイ☆
キャリアウーマン!という雰囲気の ゆうこさん。

ほんわか やさしーーーーーい笑顔が
素敵な きよはるさん★

職場の皆様も多数ご出席で
ビンゴ大会や 新婦あてクイズなど
盛り上げていただきました☆

きよはるさんの高校のテニス部の皆様は
「テニス部伝統の(?!)万歳30唱!!!!!」
会場の皆様も声をそろえて
「ばんざーい!!!!!」
会場が一体となって 気持ちがよかったです♪

サプライズで きよはるさんのお姉様に
花束をプレゼントするシーンでは
たくさんの想いが込められていてジーーーン。

『お互いに助け合って何でも話し合える家庭』を
築いてくださいね!!いつまでもお幸せに♪

仲良し姉妹なのでした☆

今日は以前担当させていただいた新婦・かすみさんの妹
=祐子さんのウエディングを担当。
  
変らずおっしゃれ~♪な懐かしい二人とも再会できました!

お姉様・かすみさんのパーティの時、印象に残っていた祐子さん。
優しい旦那様・純行さんとのおめでたい日を担当させていただき
久しぶりに仲の良いご家族の皆様とも再会できて嬉しかったです♪
  
かすみさんも着用したおば様手作りのドレス。
祐子さんもキュートに着こなし「かわいい~!」の声が上がっていました♪

お姉様夫妻とともに、末永くお幸せに!!!

モ~モ~

GW真っ只中の 満腹ワイドラジDONぶりは
雲仙市瑞穂町 みずほの森 渓流公園にて開催された
雲仙モ~モ~フェスティバルの会場より出張DJでした。
あににくの天候にも関わらず
朝早くから沢山の家族連れで賑わいました。

牛の乳しぼりを体験レポート!
初めての乳しぼり♪ワクワク♪
牛の体温が伝わって 
ホワ~っと温かく
癒されるというか何というか
止められない感触でした(笑)

ニジマスの掴み取りでは 
50名近くの子どもたちが
ジャージや ランニング姿で 池の中で大暴れ!!
気温は15度!冷たい水であろうと子供たちは元気でした★

会場までは 
安井アナとスキッピー号に便乗しました。
リポーターのんちゃん&ドライバーなつきちゃん。
私・・・初めて乗ったスキッピー号。
対向車からのクラクションやパッシングに
即時に笑顔で手を振りクラクションを返すスキッピー。
どんなに車内でワイワイ話して盛り上がっていても
その瞬間は見逃しません!!!
譲る心を忘れないドライバーなつきちゃんと
助手席のリポーターのんちゃんの完璧なナビ!
二人の無駄のない連携プレーが 見てて気持ち良かった~★
スキッピーの仕事ぶりを後部座席で見ながら
「ヘ~!!ほ~!!」と感心の嵐・・・
さすがスキッピー! プロですね★

車内では 
忍者ハットリ君に出てくるキャラクターに誰がいただの
パーマンは なぜ パーマンなのかだの
しょ~もない話で 盛り上がって
帰り着くまで楽しい時間でした。

笑顔と涙の披露宴

今日は昭浩さん&麻衣子さんの披露宴を担当しました♪

打ち合わせにも参加してくださった昭浩さんのご両親、
とっても気さくで楽しくて^^
そんなご両親の提案で進行に取り入れられた、”ビンゴゲーム”!
お父様自らマイクを手に盛り上げてくださいました~!

賑やかなひとときを経て披露された、麻衣子さんの感謝の手紙…。
”天国のお母さんへ”と、ご自身のお母様への想い、
そして、昭浩さんが語った夢『自分の親のような明るくて楽しい家庭を作ること』に対し、
”私も同じことを考えています”と、昭浩さんのご両親への想いも綴られていました。

麻衣子さんの手紙に続き、昭浩さんも、麻衣子さんのお母様へ&ご自身のご両親へ、
力強い決意、感謝の気持ちを伝えました。

日頃の会話はユーモアたっぷり!
笑いの絶えない昭浩さん&麻衣子さん、

たくさん笑って、たくさん泣いた披露宴でしたね。
ご家族みーーんなで幸せにと願っています^^
おめでとうございます!!!

賑やかなブライダルフェア

今日、実施された某会場のブライダルフェアは、大盛況!!
ゴールデンウィーク期間中ということもあり、
ご両親とご一緒にお越しのカップルもいらっしゃいました。

フロアに最新のドレスが何点も展示され、どれもスタイリッシュで素敵~!
私も着れるものなら着てみたい~!
パーティ会場の中も華やかなテーブルコーディネートで、
どなたも楽しそうに過ごしていらっしゃいました。

また、今日のお客様は熱心な方ばかりで、
模擬挙式の座席は、一番前から埋まりました!
これは司会者にとっては、テンションが上がる瞬間ですよ!
至近距離から熱い眼差しをいただき、張り切っちゃいました・・・

「模擬挙式、感動しました!」

終了後に感想を言ってくださった方も!ワーイ!!

今年秋~来年春のご予定のお客様が、ご来場下さったようです。
これからお二人でご準備、楽しいでしょうね~!