人生のレシピ♪

今日夕方から担当させていただいたのは、
秀一(ひでかず)さん&聖架(きよか)さんの披露宴☆

賑やかな楽しいひとときを経て…
今年2月20日に行われた婚約式の際、
秀一さんから聖架さんに贈られた詩が披露されました。

人生のレシピ

(聖架さんが手にしているのが、秀一さん自ら手書きして、
大きなフレームに収めた詩です♪皆さまのお手元にも用意^^)

『人生のレシピ/ドロシー・ロー・ノルト』
”ゆっくり生きよう”のフレーズが何度も繰り返されるこの詩に、
「こんな風に2人で生きていきたいと思いました」と秀一さん。
その隣で、ゆっくりと嬉しそうにうなずく聖架さん…
2人の絆の深さを感じました!

同じ価値観を持つ、秀一さん&聖架さん。

『人生のレシピ』を胸に、温かな家庭を築かれることでしょう。
ずっとずーっとお幸せにと祈っています(^^)

皆で楽しむ♪アットホームな披露宴(^^)

今日は博幸さん&那都子さんの披露宴でした☆

「かしこまった感じでない、アットホームな披露宴にしたい」という2人は、
ゲスト参加のケーキトッピングや、メインバルーンの色当てクイズ、
中庭でのデザートビュッフェなど、皆さんが楽しめるプログラムを企画♪
打ち合わせの際、お互いを優~しく気遣いながら
アイデアを出し合っている姿が印象的でした。

当日、最初の緊張はあっという間にほぐれ、
たくさんの祝福にとーっても嬉しそうだった博幸さんと那都子さん☆
同じ職場に勤めたことがきっかけで出会った2人のアツアツな姿は
ゲストの皆さんには新鮮だったようで(^^)
ユニークな博幸さん&美し~い那都子さんを囲んで、
終始笑いの絶えない和やかなひとときとなりました。

おひらき後に笑顔の1枚~♪

数々のことを一緒に乗り越えて、やっと今日の日を迎えただけに
喜びも大きかったことと思います!
博幸さん&那都子さん!本当に本当に、おめでとうございます!!!

繋がるご縁

今夜は、公史さんと美穂さんの披露宴を担当しました。
美穂さんは、いつもお世話になるホテルスタッフ:朋子さんの妹さんです。

今から4年前、私と朋子さんは、某講座の講師と生徒として出会いました。
司会者とホテルスタッフとして再会したのは、1年前・・・
再会した瞬間に当時の記憶が甦り、すぐに声を掛けました。
私にとって朋子さんは、印象に残る存在の一人だったからです。

その後、昨年8月、私は朋子さんの披露宴の司会を担当させていただき、
思いがけず、今度は妹さんの美穂さんの披露宴!!

姉妹揃って司会のご依頼をいただけるなんて・・・
こんなに嬉しいことはありません・・・

さらに、披露宴会場を司るキャプテンは、朋子さんのご主人:耕介さん!!
「司会も、講師も、ずっと続けてきて本当に良かったなぁ・・・」
今夜は心からそう思いました。

と、いう訳で、スタート前からハイテンションだった私・・・

公史さんと美穂さんの魅力的なキャラクターのおかげで、
披露宴は本当に賑やかで、とーっても楽しい時間になりました~!!
特に、K大学伝統の「ストーム」は最高の盛り上がり!
ご列席の皆さんの明るい笑顔に包まれた会場は、本当に幸せな空間でした・・・

ご家族全員と再会&新しいご家族にもお会いできました!
幸せなご家族の歴史にまた立ち会わせていただいたこと、感謝しています。
ぜひ、またお会いしましょう!!

「とのぎゃん」

「とのぎゃん」とは・・・昔から伝わる郷土芸能の一つ、鐘と太鼓の合奏で
全国的にも珍しい漁民の伝習行事として長崎県民俗無形文化財に指定されています。

そんな「とのぎゃん」の太鼓と鐘の音の先導で入場してきたのは
将人さん・利枝さんカップル☆

入場後もしばらく鐘と太鼓をご披露いただき、宴のスタートとなりました。

メイン席のお二人の周りには常にゲストの皆さまがいらっしゃいました。
余興の出し物も、「お二人のお祝いのためにぜひ歌を歌わせて下さい!」と
いうお客様もたくさんいて・・・とても楽しい時間となりました(^^)
お開き後ご友人の皆さまとも一枚パチリ☆

男気溢れ、まっすぐな将人さんといつも優しい笑顔の利枝さん
いつもでもお幸せに~\(^o^)/おめでとうございます!!
またお会いできる日を楽しみにしています(^^♪

「デジチラ☆」大村競艇

今日のゲストは・・・
大村競艇フロアーアテンダントの岡さんと馬場さんでした♪

090417デジチラ・ゲスト

真っ赤なジャケットがお似合いの可愛いお二人♡
今月21日から始まるビッグレースGⅡ競艇祭につて
滑らか~なトークでご紹介いただきました!!

最近では競艇ファンの中には若い女性も多くお目当ての選手に
会いにくるそうですよ~。今回のイベントに登場する選手のポスターを見て
美形☆ジャニーズ系の方がいて納得しました♪

そして、今日の放送で「デジチラ☆」立ち上げからのメンバー
技術の宮内さんが退任されるという寂しいニュースがありました・・・

090417デジチラ・宮内さん

    新婚カメラマン:大朗さん   宮内さん

いつも優しい笑顔で温かく接して下さった宮内さん♪
その笑顔にどれだけ励まされ癒されたことか・・・
本当に、本当にありがとうございましたぁ~!!!!

上下で1万円?!

先日の電波チラシは三階 紳士服コーナーから
フレッシャーズむけのスーツをご紹介しましたー!!

今年のトレンドはスリムタイプだそうです^^

デザインもおしゃれで生地もしかり!!
なのに 上着とパンツもセットで一万円はかなりお得ですよねー!!!!!

お客様特別ご招待会 開催中の夢彩都ぜひ
おこしくださーい!!^^

天気もサイコー♪

春風吹く爽やかな青空のもと
爽やかなカップルが誕生しました。

雄太郎さんとあきなさん。

高校時代 
雄太郎さんの一目惚れから始まり
友人からスタート・・・・
長い年月をかけて
ようやくめでたくカップルになった二人です。
同級生や職場の方々は
二人の恋の幸せな結末を
本当に喜んでいらっしゃる様子が
感じられました。

体育会系の頼もしい雄太郎さんと
小顔でお人形さんみたいなあきなさんは
とてもお似合いのカップルでした♪
雄太郎さん あきなさん
おめでとうございました。
お幸せにね~。

ときめき★ファンキータイム


ときめきバザール4月号、撮影に行ってまいりました。

国道34号沿い、諫早市久山町「アクロスプラザ諫早」内にあります。
24時間営業の複合アミューズメントスポットです。
インターネット・オンラインゲーム・コミック・DVD・ビリヤードなどなどたっぷり楽しめます。

3月にリニューアルしたファンキータイムをご紹介します。

ダーツファンは「おっ!?」と思ったのでは。
オンラインで対戦が楽しめる、フェニックスです。
そのほかにもリニューアルされた部分もありますよ。
是非放送をチェックしてください。

放送日:4月29日(水)19:55~20:54
再放送:5月2日(土)25:40~26:39

☆ながさきみーちゅー☆

新メンバーの廣瀬清香です☆
先日『ながさきみーちゅー』の取材で、波佐見・三河内にお邪魔してきました♪

毎回どきどきワクワクだらけの取材ですが、
今回はなんとロクロにも挑戦させていただいたんですよー!!!
感触がたまらなくくせになりそうでした~☆
完成したお茶碗はさすがに初作品、ぽっちゃりした感じになってしまいましたが…
職人技の凄さ、身をもって体感しましたよぉ!

5月に行われる陶器市の準備も着々と進み、
盛り上がる波佐見・三河内♪

今年は両町とも陶器市では嬉しい初の試みがあるようですよ~!!
楽しみ楽しみ☆

私の慣れない手つきのロクロさばきと、
陶器市の詳しいイベント内容は

4月27日(月)の『ながさきみーちゅー』で♪♪
お楽しみに~☆

日本一の太鼓の演奏

で、幕を開けた清文さん♡陽子さんの結婚披露宴!!
090412くじら太鼓

迫力のある太鼓の演奏を披露したのは“おおむら太鼓連 くじら太鼓”の皆さん。
小学生から高校生までのジュニアチームです。太鼓の世界では‘超’が付くほど
有名チームで全国大会で優勝経験もあるすっごい子供たちなんです!!!!

実は、陽子さんは“おおむら太鼓連 こざくら(大人の部)”に所属されていて
今日は子供たちがお祝いに駆け付けてくれたんです♪見事な演奏に会場が湧きましたぁ~!!

そして、‘湧く’といえば初演出となった巨大バームクーヘンでのファーストバイト☆
その大きさが並ではなくナント1mもあるバームクーヘンなんですぅ~。
清文さんが木箱に入ったそのバームクーヘンを担いで持ってきて
お二人で美味しそうに食べさせ合いっこされてました♡
その後は、ご出席の皆さんのデザートとして出され1mもあったバームクーヘンは
あっという間に跡形もなくなっていました・・・。

       

   スイトピーのブーケのようにお二人で甘い家庭を作って下さいね~♡