My Friends Wedding ! !

今日は雄介さん&奈津さんの披露宴でした!

小中学校の同級生だったお2人…とは、実は高橋も同級生!
雄介さんとは放送委員として、一緒にお昼の校内放送を流し、
奈津さんとはバレー部仲間として、一緒に青春の汗を流した仲です(^^)
結婚すると聞いたときは「雄介と奈津がぁ~!?」とビックリしましたよ~!

友人としてのお付き合いが長いお2人ですから、お互いのことはよーく知っていて、
絶妙な掛け合い漫才(!?)で、打ち合わせが進んでいくんですよね!
忙しい中、「そんなにマメだったっけ!?」と思うくらい、ゲストのことを考えて
準備をすすめていらっしゃいました。

当日は、秋らしいフェルト地のウェルカムボードが受付で皆様をお迎え。

↑奈津さんの手作りです♪感謝の気持ちを込めたメッセージボードはお手洗いにも☆

披露宴にはチビッコがたーくさんご出席!
そして、雄介さんが考えた、おくんちスタートの今日にふさわしい演出がこちら!

龍は雄介さんの手作り!チビッコたち大活躍でしたよ~!
玉使いを務めたのは奈津さんの甥っ子・龍音(りゅうと)くん。

かーっこいい!!

サプライズのメッセージDVDがあったり、
美にうるさい(!?)男性陣によるダンスのご披露があったり、
ご両親へのケーキカットプレゼントに、突撃インタビュー、テーブル対抗クイズ大会…
お2人の「ゲストに楽しんでもらいたい」気持ちと、ゲストの「2人をお祝いしたい」気持ちが
ぴったり重なって、”盛り上がりどころ”満載の披露宴でした!

最後は、仲間で1枚!

(↑「高橋、前来いさ~!」と言われ、調子に乗って最前列の高橋)
雄介さん、奈津さん、これからもお2人らしく、最良の人生を!!

「ふたりらしく」こだわって…

6月4日の記事にもアップさせていただいた
創一さん・好恵さんの披露宴が、3連休の初日に行われました!

美味しいものが大好きで、食べ歩いたりお取り寄せしたり…
打ち合わせ中にも美味しい話がポンポン飛び出していましたが、
披露宴にも随所に「おいしい」こだわりが…

ワインやシャンパンにも目が無い創一さんのたっての希望で、
ケーキカットではなく、シャンパンタワーを。
皆さんにも飲んでいただいた乾杯のドリンクは、2人が初めて一緒にのんだロゼでした♪

1006-シャンパンピラミッド

余興の時間にも、2人からの「プレゼントクイズ」を。

好恵さんは、2人に関する○×クイズでおススメのお取り寄せフルーツギフトを。
創一さんは、ウエルカムボードにもなっていた2人の思い出の場所の中から
プロポーズ場所を当てていただき、ホテルのグルメ券をプレゼント!

1006-プロポーズ場所当て

他にも随所に「ふたりらしいこだわり」が光った披露宴。

早くからお会いして、打ち合わせを進めてきただけに、
嬉しいながら、お開きを迎えた後は一抹の寂しさも…。

でも!
縁のあって司会を担当させていただいたんですから、
またどこかでお会いできる縁もありますよね~。
その日を楽しみに待ちたいと思います。

創一さん・好恵さん、また美味しいものを教えてくださいね~。
お幸せに!!!

仲良しきょうだい♪

今日は、由直さん&純子さんの披露宴でした☆
現在、すでに由直さんの地元・愛知県で新生活をスタートさせているお2人…
純子さんの地元・長崎での披露宴ということで、遠方からもたくさんのゲストが
お越しくださいました!
「せっかく遠くからいらっしゃる方も多いんだから楽しんでもらいたい!」
という気持ちで、一生懸命準備していらっしゃいましたよ(^^)

そして、今日の披露宴、お2人はもちろん、ごきょうだいの活躍も光っていました!
受付には、純子さんが自ら手作りした、ブーケのリボン色当てクイズのボックス。
そして、純子さんのお姉様・眞由子さんと妹様・友里恵さん手作りのウェルカムボード。

姉妹の作品が並んで皆様をお迎えします☆

披露宴の中でも、友里恵さんがお手紙と祝舞でお2人をお祝い。
本当に心のこもったお手紙で純子さんはもちろん、ゲストのみなさんも、私も、ジーン…。
堂々とした祝舞の披露に大きな大きな拍手が送られました!

デザートタイムは、由直さん自らシェフに♪
 
シェフ大人気!さわやか笑顔でサービス中です☆
由直さんのお兄様・弘和さんも傍で温かく見守っていらっしゃいましたよ~!

おひらき後、仲良しのごきょうだいに囲まれて笑顔のお2人(^^)

由直さん&純子さん、愛知での生活、長崎から応援していますね!

峡(はざま)の里 豊穣太鼓祭

今日は、長崎市で「おくんち」の庭見せがありましたね。
10月に入り、いよいよ秋祭りのシーズンとなりました!

お祭り大好きの私がお邪魔したのは『峡(はざま)の里豊穣太鼓祭』!!
峡とは、現在の東彼杵郡波佐見町のこと。昔、波佐見町は「峡」と呼ばれていたそうです。
先週土曜日の夜、波佐見町桜づつみ河川公園で開催された『豊穣太鼓祭』は
県内の太鼓チームを招いて、地元和太鼓チーム(雷神太鼓)と感動ライブが披露されました♪

今回で12回目を迎える『豊穣太鼓祭』は、毎年回を重ねるごとに太鼓ファンが増えて
当日はたくさんのお客様で賑わいました。実は、私このお祭りには6年ぶりに参加させて頂き
今でも、6年前の感動は昨日のことのようによみがえってきます。
今年も魂のこもった演奏の数々に司会の私も心が揺さぶられました(^v^)
そして、会場周辺に灯された篝火がとても幻想的な雰囲気を醸し出していました~。

上記のチームは「おおむら太鼓連 くじら太鼓」の皆さんです。
今年3月に日本太鼓ジュニアコンクールで日本一に輝いたチームなんです!!
やはり迫力がすごかったですね~。一糸乱れぬ和太鼓の演奏に感激しました。

最後は、合同演奏「あがり屋台」で締めくくりました。
2時間30分の秋の夜の感動ライブ!またまた、和太鼓に魅了された私でした(^^♪

3人で迎えたお披露目の日♪

健太さん・恭子さんの披露宴では、
大事なだいじな5ヶ月の長男・ほまれ君も大活躍!

ウエルカムボードも、3人の愛がたっぷり詰まったものでした。

0929-ウエルカムボード

遠距離恋愛を経て結婚。
健太さんのお仕事の関係上、もうしばらくは「遠距離結婚生活」を送る3人ですが
出来るところは頑張って2人で手作りしたり、
お一人お一人にメッセージを書いたり…精一杯用意!

入場シーンに写真撮影に…大活躍だったほまれ君。
お開き後にはほっとしたかな!?
勢い良く、水分補給中。 可愛すぎます~~~!

プロフィールVTRに登場した健太さん・恭子さん
どちらの赤ちゃん時代にも「そっくり!」で、皆さんどよめいていましたよ!(笑)

披露宴中「もう一人欲しいな♪」とのコメントも飛び出し、
遠距離ながら仲のいい家族ぶりも披露してくれた健太さん&恭子さん。

こちらまで笑顔にさせてくれるラブラブファミリーでした!

いつまでもお幸せに♪ おめでとうございます♪♪♪

和やかな披露宴でした(^^)

今日は達也さん&紗和乃さんの披露宴♪

「ゲストに楽しんでもらいたい」というおもてなしの気持ちはお料理にも!
今日の日ための特別メニューには、田中料理長自ら書いたお品書き(達筆!)が
添えられて…

文字だけでも美味しそうなメニューがズラリ!

こちらは宝探しゲームのプレゼント♪紗和乃さんがお勤め先のパンの詰め合わせ。

ラッピングも紗和乃さん!がんばりました~(^^)

そんなお2人の気持ちに応えるかのように、
披露宴の余興では、達也さんのご兄弟&甥っ子・姪っ子が賑やかに盛り上げます!
「このお餅のように、まるくてかわいい子供が授かりますように…」と
威勢の良い掛け声で餅撒き!「おめでとうございまーす!!」

達也さん&紗和乃さんも参加☆撒いたお餅はあっという間にゲストの手に…♪

ゲームに、突撃インタビューに、余興に、
皆さんに盛り上げていただき、終始和やかな雰囲気でした(^^)

始めはちょっと緊張気味だった達也さん&紗和乃さん、
おひらき後にホッと一息、記念撮影♪
これからもお幸せに♡

「FPC」CM  part2

朝晩はずいぶんと過ごしやすくなりましたね。
そんな秋空のもと昨日、「FPC」さんのCM撮影に行ってきました♪

前回は、3ヶ月前に『夫婦篇』の撮影風景をブログでご紹介しましたが
今回は、予告していました同じ事務所の吉村あゆみさんと一緒に出演した『友達篇』!!

どうです?清楚な奥様たち!?とは思いますか?(失礼しました^_^;)

今回の設定は、私が演じる主婦(由紀)が友人に「FPC」さんで保険を選んできたと得意げに話す。
「FPC」さんで、親切丁寧に相談に乗ってもたっらことを聞いているうちに友人(あゆみ)は
もっと詳しく知りたくなり自分の家に強引に連れて行く。

このストーリを15秒内で演技したのですが難しかったです。(女優の道は、程遠いようです・・・)
でも、前回と同じスタッフの方々でしかも吉村さんとのお仕事はとても楽しかったです♪

上記の写真は、天気待ちをしているFPCの竹本さん、広告代理店の浦川さん、
ディレクターの吉田さん、カメラマンの石川さん、音声のナガオさんです。

昨日の天気は、長崎南部・北部ともに晴れ、降水確率0%だったのに・・・
現場の諫早市は、撮影途中に雨雲が出てポツポツと小雨が降ってきたんです(T_T)
しばらく撮影を中断して雨雲が過ぎるのを待ちましたが、残念ながら・・・。
しかし、今の技術はすごいですね!この雨雲を消して青空にすることができるんですって!!
どんな背景になっているのか、完成CMが楽しみです♪

『友達篇』のCMは、10月下旬から放送予定です!みなさんご覧下さいね(^^♪

夜トキ★総集編

毎月長崎の旬の情報をお届けしてます「ときめきバザール」
なんと、夜バーションができました★
その名も「夜トキ★」
秋の美味しい情報がいっぱいつまった「夜トキ」の撮影が今日無事終了しました。

まずご紹介しているのが、さくらの里の中にある「カフェレストラン カーペ ディエム」

美味しいイタリアンを食べさせてくれると評判のお店です。
店内は明るくて、居心地のいい空間。
今回オススメのお料理がコチラ!チーズフォンデュ!

070920_150655
私、チーズフォンデュには目がないんです!!
冬のパーティーには欠かせないチーズフォンデュがこんなに早く食べることができるなんて★

こちらが奥様と愛娘なぎちゃん。
小学校2年生のなぎちゃん、お皿をかたづけたり看板を出したりとしっかりとお手伝い。
お部屋からは海が見えるんですって。
カ…カメラマンさん…指が写ってます…。

「カフェレストラン Carpe Diem~カーペディエム~」美味しい秋を満喫できます★
さくらの里1丁目5-22 
℡:095-850-3193
定休日:月曜日

続いてお邪魔したのが、思案橋にあるリッチモンドホテル内「夜行杯」
070921_184127_ed

070921_172452_ed

ジャズが流れる大人な雰囲気のお店です。
中にはこんなインテリアも★

070921_172513

そして、人気のお料理がコチラ!!

070921_172204_ed

和とイタリアンのコラボ★何に見えますか?
揚げ出し豆腐?
ではないんですよー。
ふふふ。答えは「夜トキ」で。

070921_182049

料理長・店長の安達さんご夫妻。
仲良しさんで憧れます!

左のこのグラスを夜行杯というのだとか。
スタッフさんが名前の由来も教えて下さいますよ。

「夜行杯」
長崎市本石灰町6-38
095-818-8870

最後はコチラ!

すし処「わかたけ」
なんと全品210円(税込み)!!
その日の朝に平戸から直送の新鮮なお魚が210円(税込み)でいいのでしょうか。
さらに2時間飲み放題・食べ放題で3480円(税別)!!
鍋・刺身盛り・1品料理に加え、メニューから好きなモノを注文できるんです!
これは行くっきゃありません。

「すし処 わかたけ」
長崎市本石灰町6-35
095-829-3424

そして、今回わたくしも夜バージョンで…。
夜のグラバー園でベリーダンスを踊っております!
放送は9月29日(土)NBC 深夜です。
ちょっと夜更かししてご覧頂ければ嬉しいです★

たくさんの子供達に囲まれて♪

9月23日(日)に、毅さん&ひとみさんの披露宴が行われました。

お二人がこだわったのは、来てくださった皆様へのお花のプレゼント。
打ち合わせの時から、ここは特に念入りに行いました。
感謝の気持ちを込めて全員に1輪のお花をお渡ししたいとの事で、
手渡しでデンファレをプレゼントなさいました。
その際に、たくさん出席していたお子さんにも手伝ってもらったのですが、
はりきって渡してくれる子ども達の可愛らしい姿に、皆さんから笑顔が!!
(写真が無いのがとても残念です・・・)

余興でもたくさんの方に歌って頂き、
テーブルスピーチの時にも皆さんとても協力的で、終始和やかムードでした。

毅さんの新郎謝辞では、感極まって毅さんの瞳から涙が・・・。
会場の皆さんも一緒になってウルウルなさっていました。
そして万歳三唱では、
ひとみさんのお兄様が「結びは 元気に行きましょう!!」と盛り上げてくださり、
とても力強い素敵な万歳三唱となりました!!

SN390617
とても笑顔の素敵なひとみさん♡穏やかで優しい印象の毅さん☆

毅さん♡ひとみさん、いつまでもお幸せに!!
おめでとうございます!!

盛り上がりどころ満載でした!

今日は透さん&真実さんの披露宴でした♪

会場となったホテルは、お2人にとって、特別な場所。
透さんが真実さんに内緒で、ホテル最上階のレストランでの
ディナーを予約していたことがあったのだとか…!
思い出の場所での披露宴…。ステキですよね~♡

同じ職場にお勤めのお2人なので、ゲストの中には、お2人共通の友人・知人も多く、
会場は終始にぎやか!

中でも盛り上がったのは…

まずは、友人スピーチの後に行われたサプライズスピーチ!
誰にしていただくかは、映像を使って選出されました!
全員が凝った映像に釘付け!
選ばれた職場の方は突然のご指名にも関わらず、
と~ってもお話し上手で☆さらに盛り上がったのでした(^^)

そして、新郎・透さん自らも!
ちょっと席を外した…ように見せかけて、こっそり、職場で着ている白衣に早着替え!
新婦・真実さんにも内緒で、突然、白衣姿でご登場~!
メイン席に着いたとたん、カメラを持ったゲストが押し寄せ、
ひっきりなしの写真タイムとなりました☆

さらに余興の時間では、手の込んだ出し物が盛りだくさん!
かわいい衣装でのダンスに、借り物競争、スライドショー…
ひげダンスでは、真実さん、ナイスコントロール&透さん、ナイスキャッチ!
チビッコからもサプライズでお花のプレゼントをいただきましたよ♪

盛り上がりどころ満載の披露宴☆
あっという間におひらきとなりました!

透さん&真実さん、これからもお幸せに♡