キャンドルにも想いをこめて

すでにお二人での生活をはじめられ、これまで夫婦として充実した時間を過ごしてこられた新郎新婦。

改めてみなさんに感謝の気持ちを伝えたいという想いで本番を迎えられました。

会場にはチェキやインスタントカメラがたくさん用意されていて、ゲストの皆さんも積極的に撮影をされているのが印象的で、みなさんが様々な形で参加できる時間が多くあったように思います。

そして、そんなゲストのみなさんがいっせいに感動の声をあげていたのがキャンドルでした。

新郎新婦から種火を受け取りキャンドルリレーをおこない、その後キャンドルにふたをかぶせると、お二人からのメッセージが浮かび上がるという、サプライズ。

ゲストのみなさんとても喜んでいらっしゃいました。

お二人の気持ちがしっかりと届きより絆の深まった披露宴でした。

これからもお幸せに☆

「接遇 マナー 講座」皇室のウェディング

今夜の「眞子さまご婚約へ」のニュース!
明るい話題、おめでたいですね〜〜

美しい花嫁姿をTVで拝見出来る日が楽しみです。

今年度、マナー講師を担当中の学校に、
ブライダル業界を目指す生徒さんが、
多数、入学しました。

中学生&高校生にとって結婚式や披露宴は、
「憧れ」であり「夢」だそうです。

眞子さまのご婚約からご結婚までの過程も、
きっと勉強になるでしょうね〜〜〜

私もこの機会に皇族の方の慣習を学んでみます。

感動の「承認の拍手」

先週末、大好きなお二人の結婚式&披露宴を担当しました。

結婚式は、素敵なご親族&ご友人の祝福に包まれ、
お二人の結婚を承認する拍手がずーっと続いて、
私もジーンと幸せな気持ちになりました。

披露宴は、新郎のウェルカムスピーチでスタート!
会場に笑い声が響く中、ユーモア溢れるご祝辞も素敵で、
お客様の「一体感」が素晴らしかったです。

趣向を凝らした新郎のサプライズも大成功で、
特技をオリジナル映像に絡めた演出に歓声が!!
そして、新婦に感謝のプレゼントを贈った瞬間、
皆様から大きな祝福の拍手が沸き、感動しました。

また、私が2014年12月に司会を担当したお客様が、
新郎のご友人としてご列席で再会が叶いました。
ご家族が増えた事もご報告いただき、嬉しかったです。

幸せなご縁は、大切なご縁と繋がっていますね。
お二人との再会を楽しみにしています。

「接遇 マナー 講師」就職活動の第一歩

講師を担当している高校生への「マナー講座」が、
就職活動に向け、本格的に動き始めました。

入学からの2年間、立ち振る舞いの習得から始め、
発声練習や言葉遣い、接遇のロールプレイング、
難易度の高い電話応対にも挑戦していただきましたが、
全ての課題は、「社会人になる為の準備」で、
「プレゼンテーションの練習」でした。

その集大成となるのが、数ヶ月後の就職面接。
生徒さんが志望の企業に採用されるかどうかです。

先日、講座後に生徒さんが二人駆け寄って来て、

 「先生、私の良いところはどんなところですか?」
 「私も自分の長所が知りたいです!!」

毎年、この質問を私はずっと待っていますので、
その場ですぐに私の視点をお伝えしたところ、
嬉しそうな笑顔を見せてくれました。

自己分析の「ヒント」になりますように。

歯科医院様での接遇講座

毎月1回講師を担当している歯科医院様での接遇講座。

70回を超えました。

_20170512_165416

貴重なお昼休みの時間を利用してのひと時。

_20170512_165313

今回は、言葉遣いの確認をメインに進めました。

繰り返し、積み重ねが力になっていることを感じます。

寄り添い 支え合い

0513

快晴の空と輝く海をバックに
ぴったりと寄り添う新郎新婦に
仲睦まじいですね~素敵ですね~
と思わず言いたくなる!
そんなおふたりでした。

新婦がご家族へのお手紙を読みながら
涙があふれて止まらなくなった時
新郎が隣で優しくフォローし
代わりに読んでくれました。

新婦への愛情と、新郎への信頼が表れた
超・名シーンだったと思います。

九州地区左官業組合連合会総会

sakan

長崎市内で開催された
九州地区左官業組合連合会総会の
司会を担当しました。

九州各県から多数の方がお越しになり
近況を報告し合い、議論を交わして
活気に溢れていました。

続く講演会は
あの内村周子さんのほとばしる
ポジティブパワーを感じるひととき。

懇親会では
ゲームや抽選会で大盛り上がり!
皆さん、チームワーク抜群でした。

誓いの演奏

人前式の司会を担当しました。

2017.5.5

新郎新婦が声を揃えて誓った言葉のあと

新郎による<誓いの演奏>のご披露がありました。

チャペルに響いた素敵なサックスの音色で贈られたのは

♪Fry me to the moon 。

かっこよくて温かい 印象深いひと時でした♪

仲の良さから一体感が

共通のご友人がご縁で結ばれた新郎新婦。

IMG_20170504_212031

それぞれのお勤め先である県外からも

多数の皆様がご出席くださいましたが

ご友人・職場・ご親族の壁なく歓声や拍手が起こり

どのシーンも一体感があり盛り上がりました!

ひと際盛り上がったのが お茶目なご両家のご両親へ

ケーキカットのプレゼント~食べさせ合っていただいたシーン。

ご両親に「負けないくらい明るく笑顔の絶えない家庭」を築くことが

夢だと伺いました♪ 末永くお幸せに!

細やかなDIY作品たち

招待状のスタンプから手作りされていた

細やかな心配りが光った披露宴を担当しました。

オープニングムービーは200日前からの様子がまとめられ

受付やメインテーブル周りもワクワクするスペースに。

IMG_20170504_115232

ドレスの色当て抽選の際に皆様に振っていただいた

ケミカルライトにも 一つひとつリボンが結ばれていました。

ほかにも随所に<感謝>と<縁と絆を大切にしたい>との

新郎新婦の想いがこもった披露宴。

2017-05-03_21.52.57

素敵な笑顔もありがとうございました!