感動の披露宴

先週末、忘れられない1日を過ごしました。

半年以上前から、丁寧に準備に励んでいたお二人。
私もその情熱に刺激を受け、当日を楽しみにしていました。

そして、待望のお披露目の日の直前・・・
お二人を祝福してくれたのは『雪』でした。

「どんなにお二人が心配されているだろう」と、
結婚式&披露宴に関わる全てのスタッフが、
天候の回復を祈る中、銀世界の朝を迎えました。

お二人の事が大好きなご列席のお客様も、
「必ず行く!」とお思いだった事でしょう。
結果、開場時刻に、全てのお客様が到着され、
新郎新婦の入場を大歓声で迎えて下さいました。

本当に感動し、そして嬉しかったです。

冒頭から涙がずっと止まらなかった新郎と、
ずっと笑顔が輝いていて美しかった新婦。

お二人らしいオリジナル演出も盛り上がり、
サプライズに、余興に、胴上げの連続!
「いい披露宴だな〜」と何度も感じ、
新郎の挨拶には涙が止まりませんでした。

お二人からいただいたお言葉、忘れません。
さらに仲良く、素敵なご夫婦でいて下さいね。
幸せな時間をありがとうございました。

基礎コースレッスン

事務所のレッスンルームからは

ランタンフェスティバルで賑わう眼鏡橋界隈が見渡せます。IMG_20170208_092249

原稿読み練習中!

全9回を予定している個人レッスンの、この日は8回目でしたが

毎回しっかり復習・練習してお見えになり

着実に力をつけていらっしゃいます。

事務所移転を控え、新たな環境で迎える最終回も楽しみです。

 

何をしても楽しすぎる!

披露宴前の打ち合わせでは エピソードの数々を伺い

本番当日に臨みますが その打ち合わせの場で

「初めて会った時からお互い自然体で波長が合い

どこに行っても何をしても笑って楽しすぎます♪」

との笑顔と仲の良さに

ずっと見ていたいな~と感じた新郎新婦です。

_20170206_080423

披露宴もそのままの雰囲気で 終始明るく・楽しく♪

ダンスサークルに所属していた新婦の

サプライズ・ダンスもとってもキュートでした!

IMG_20170206_080600

(手作りグッズや会場のコーディネートも可愛かったです)

またお目にかかれる機会がありますように♪

 

さすがの

新婦は ブライダルコーディネーター。

DSC_0042

さすが!の演出が光った披露宴を担当しました。

「和」にこだわった演出・テーブルコーディネート。

IMG_20170129_092144

皆様からのメッセージが詰まった新郎へのサプライズVTRは

その前のライティング・タイミングも計算しての上映でした。

思い出のVTRと絡めてご登場いただいた

ご兄弟との中座も ほっこり温かなシーンで。

お開き後は 関わったスタッフ一人一人に

プチギフトとともにお礼の挨拶もさすがでした。

改めて Happy Wedding! 今後ともよろしくお願い致します♪

 

待望のお披露目!

先週末、フレッシュなお二人の結婚式&披露宴を担当しました。

「初めて披露宴に出席します!」というご友人も多く、
ストレートな祝福が、とても微笑ましい1日でした。

恩師の方からの祝福のメッセージや、
新郎が号泣した感動的なご友人のスピーチ。
ラグビーの仲間達の賑やかな余興や、
サプライズの龍踊りも印象に残ります。

そして、新郎から新婦へのサプライズも素敵でした〜〜

50本の赤い薔薇の花束を受け取った新婦は、
満面の笑顔で、本当に幸せそうで嬉しかったです。

遠距離恋愛を乗り越えて迎えたお披露目の日。
お二人らしいご家庭を築いて下さいね〜

「自立」

早いもので、平成28年度も残りわずかです。

司会の仕事は、年末の12月が区切りですが、
講師の仕事は、年度末の3月が区切りです。

その為、例年2月は、学習や進路状況の把握、
テストの採点、評価、成績表の作成など、
様々な動きがあり、学ぶ事が多いです。

年頃の生徒さんと過ごす時間は貴重で、
日に日に変化していく様子は、面白いです。

私と全く違う視点や発想に驚かされる事も多く、
若い方と仕事をする際のヒントを貰う事もあります。

一緒に学ぶ事で心を整え、その心で物事を見て、
私も成長していきたいと思っています。

2月5日

0205

ご披露宴会場には
おふたりの大切な思い出のバラが
印象的に飾られていました。
写真のドレスもバラのデザインです。

当日は新婦のお誕生日!
新郎手作りのバラのウエディングブーケや
メッセージムービー、バラの花束、
ネックレスが贈られました。

思いがけないプレゼントに
新婦は驚いたり涙ぐんだり。

さらに、同日に金婚式を迎えた
伯母様ご夫妻へのプレゼントや
ご縁を結んでくれた
キューピットの方とのシーンもあり
サプライズづくしでした。

長崎らしさ

0204

ワイルドな魅力あふれる新郎と
お菓子作りが大好きな新婦。
おふたりのご披露宴は
「長崎らしさ」がテーマでした。

余興には長崎らしさの代表格である
【龍踊り】が登場。

会場の端から見守っていた私は
照明スタッフの手さばきに驚きました。
激しく動き回る龍を
ライトがぴたりと追っている!
アナウンス倶楽部の音響照明チームの
技術はすごい!
(手前味噌で恐縮です)

伝統の卓袱料理や、美しい夜景、
ランタンフェスティバルの雰囲気など
長崎を満喫していただけたと思います。

light

感謝を込めて

昨日は、爽やかなお二人の披露宴を担当しました。

披露宴当日は、新郎のお父様と新婦の叔母様のお誕生日!

両家のご親族が一緒に同じ誕生日をお祝い出来るなんて、
ご縁が繋がって家族が増える喜びを、一層、感じますね。

もちろん、サプライズでバースデーセレモニーを行い、
満面の笑顔で喜んで下さったお父様の姿が印象に残ります。
新婦を可愛がって下さった叔母様にも、
感謝の気持ちをお伝え出来て、良かったですね〜

余興の時間も、盛り上がりました〜〜

素晴らしいチームワークで、笛の音に合わせて、
見事な「集団行動」とキレッキレの「恋ダンス」を、
披露してくれた新婦の職場の方々!!!
会場が一つになって盛り上がり、楽しかったです!!

新婦の素敵なお手紙と新郎のご挨拶も印象に残ります。
お二人の「想い」が詰まった温かい披露宴。
幸せな時間をありがとうございました!

2017年、旧正月に・・・

素敵なお二人の披露宴を担当しました。

お二人が育った街を一望出来る会場で、待望の披露宴!

オリジナルデザインのウェディングケーキは、
おめでたい事の象徴とされる「だるま」で、
仲良く、『目入れ』を行なっていただきました。

特に感動したのは、お二人のこれまでの人生を、
カウントダウンで振り返るプロフィールムービーです。

万・・千・・百・・十・・そして前日。
当日までの「歩み」が丁寧に綴られていて、
ジワーッと胸に込み上げるものがありました。

プロミュージシャンとして活躍中のご友人や、
恒例のユニークなコスチュームで仲間達が登場!!
大いに盛り上げていただき、皆さんの祝福を感じました。

お二人とご縁をいただき、嬉しかったです。
長崎から、お幸せをお祈りしています!