サプライズの相乗効果

お仕事でお世話になっている方の
ご子息の挙式・披露宴を担当しました。

さらに 打ち合わせで新婦にお会いし
ご縁がある方だったことにお互いビックリ!

あちらにもこちらにも…繋がっていたんですね~。

そんな新郎新婦のご両親からは
こっそり<サプライズレター>をお預かりし
人前式で代読させていただきました。

幼い頃の愛らしい姿が想像される
愛情たっぷりのお手紙に 目頭を押さえる新郎新婦。
そしてゲストの皆様。

あたたかな想いが溢れる式となりました。

披露宴では
開宴前に新郎と我々スタッフで こっそりとリハーサル。

一方 新郎のお母様ともこっそりサプライズを進め
ダブル・サプライズでの入場シーンが実現しました。

新郎から新婦へのサプライズは
アカペラで歌い始める 歌のプレゼント。

お母様からのサプライズは
ゲストの皆様にご協力いただき
まるでコンサート会場のように
スタンディング&ペンライトを振りながら 
その入場シーンを盛り上げるというもの。

新郎の歌は 新婦にはもちろん ゲストの皆様にもサプライズ。
大きな歓声が上がりましたし
皆さん振って下さったライトはとてもきれいで
新郎新婦も「びっくりした~!すごかった!」との感想で
大成功でした!!

サプライズの相乗効果で
忘れられない思い出のシーンとなりました。

皆様のご協力と
繋がっていたご縁にも感謝の1日でした。
おめでとうございます!!

結婚生活に必要なのは?

週末。笑いがあふれた
人前式・披露宴を担当しました。

ご出席の皆様全員を立会人として進めた人前結婚式では
<皆様とつくる結婚証明書>として
ウエディングツリーが準備されました。

4色の葉っぱのシールから1色を選んで貼っていただき
ツリーを完成させます。

それぞれ葉の色は
皆様が「結婚生活に必要だと思うもの」を表しており
 ■ピンク ・・・「愛情」
 ■イエロー・・・「笑顔」
 ■グリーン・・・「感謝」
だったのですが
ブルーが表していたのは・・・「釣り竿」!

なるほど。
新郎の趣味(釣り)の時間をしっかり尊重することも
夫婦円満の秘訣ですよね~。

皆様楽しみながらツリーを仕上げて下さっていました。

そして 誓いのキスシーンは
まるでそこに壁が存在するかのような「壁ドン」ポーズで!

そのあとの披露宴でも さらに笑いの輪が広がって
盛り上がりましたよ~。

ご縁に感謝。おめでとうございます!

接遇講座

昨日は、毎月一度伺っている
歯科医院様への接遇講座の日でした。

ここ数か月、学んだことを
プリントを使い毎回< まとめ>て
ストックしていただいています。

皆さん、スムーズな返答で
予定していた内容をテンポ良く
余裕を持って進めることができました。

継続は力なり~!

かわいいお祝いも続々と

新郎新婦の職場であり
出会いの場でもある<教室>モチーフのケーキが
とてもかわいくて注目を集めていた披露宴。

木製の机の椅子がクッキーで再現されています!

新郎を商品に見立て 通販番組風に新婦におススメしたり…
新郎新婦を呼び込んでの歌で盛り上げて下さったり…

それぞれの職場の先生方の余興も 団結力が素晴らしかったです!

加えて 新郎新婦それぞれのクラスの子供たちからは
メッセージVTRが届きました。

面白くて かわいくて
教室の雰囲気がとてもいいんだろうな~と伝わってくる
楽しいVTR!

「先生」の結婚が嬉しくってたまらない!といった
明るい子供たちの笑顔は 
最高のお祝いのプレゼントになったと思います。

友人と新郎が同僚だったことをはじめ
何かとご縁が繋がっていた新郎新婦。

またお会いできる機会がありますように♪

撮りたくなるカップルです!

大雪の影響が続いていますね。
シャリシャリの雪に派手に転んでしまいそうで
移動は恐る恐る…。皆様お気をつけください~。

さて。
週末は カメラの数の多さに驚くとともに
「撮りたくなりますよね~」と納得の
美男美女カップルの披露宴を担当しました。


笑顔も 中身も 魅力的なんです!!

特にケーキカットの際は
ご出席の方ほとんどがカメラを構えていらっしゃるのでは!?
というくらいの人垣とカメラの数でした!

皆さんとゆっくり過ごせたら…と
歓談の時間もたっぷりとりながらの進行で
メインテーブルは
常に明るい笑顔の輪で囲まれていましたよ。

末永くお幸せに!

ダーズンローズに想いを込めて

新婦のご友人である 新郎の妹様が
ご縁を結んで下さって誕生したカップルです♪

新郎に会う前に
「お義母さんと先に仲良くなりました!」と新婦。

披露宴の準備も 忙しい新郎にかわって
お義母さまや妹様が大いにご協力くださったそうです。

新しいご家族・ご両家の仲が非常に良くて和気あいあいで
宴全体が とてもアットホームな雰囲気でした!

写真のダーズンローズの花束は 12名の皆様から1本ずつ
お祝いの言葉に添えて新郎へ託されたもの。

ナイスキャラ!のご両家のお父様にもご協力いただき
その想いも束ね 新郎から新婦へ贈られたシーンも印象的でした。

それぞれお手紙で
感謝の思いをつづった ご家族思いの新郎新婦。
「理想の夫婦」である
ご両親のようになることが夢だそうです♪

いつまでも仲良く・明るく・笑顔あふれるご夫婦で!
おめでとうございます!!

できるだけ手作りで

長崎出身・大阪在住の新郎新婦。
ご縁があり 人前式・披露宴の司会を担当しました。

招待状・お席表などのペーパーアイテムに加え
ゲストの皆様がお使いのランチョンマットも手作り!

キャンドルにも共通のロゴ(ロゴも手作り!)が
プリントされていたのも素敵でした~。
(撮影しそびれたのが非常に残念…)

おしゃれなテーブルのコーディネートも
もちろんプロデュースは新郎新婦です!

「できるだけ手作りでおもてなししたい」
との思いの元 VTR類も手作りで。

ご両親へのプレゼント(手作りの器)を作成する模様や
これまでの準備過程がまとめられたエンドロールVTRも
見ごたえたっぷりでした。

テーブル対抗<お絵かきゲーム>では
面白作品&力作が勢ぞろい!
皆様楽しみながらご参加いただけたのではと思います。

あっという間に感じたお開きの後
ご両家の記念写真を撮らせていただきました!

大阪での新生活も
楽しくておしゃれな毎日だと思います!
お幸せに♪

本年もよろしくお願いいたします

新しい年のスタート。

皆さま
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

4日から始動していましたが
昨日は、講師としての仕事始めでした。

毎月伺っている歯科医院様での講座。
55回を数えます。

前半の復習タイムに行った質問では
ぽんぽんと正解が出て来てきて
気持ちの良い幕開けとなった、初講座でした。

今年の結びに

まわりに笑いがたえない新郎新婦です♪

ブライダルシーンで
ヘアメイクやアテンドのお仕事に携わる新婦。

いつもお仕事をご一緒している新婦の職場の皆様も
ゲストとして多数ご出席の 華やかな席でした。

お忙しい中 いつの間に準備・練習を⁉と驚いた
職場の皆さん揃っての余興VTR&ダンスは
さすがの明るさとチームワーク!

新郎のご友人も
余興に サプライズに スピーチにとご登場いただき
盛り上げて下さいました。

それぞれのお母様と
それぞれのお母様がファンでいらっしゃるアーティスト
(=X JAPAN & 矢沢永吉さん)の曲での中座も…

新郎のお父様の呼びかけに応えて
皆様での「もってこーい!」も…

印象深かった 今年の結びの披露宴でした。

Happy Wedding!!

ダンスの発表会

先日。
ダンスの発表会で、ナレーターを務めました。

2015プログラム

多くの声援が響いた2時間あまり。

フィナーレは、小学生以下のお子様から
10年以上続けていらっしゃる皆様まで
全員でのダンスです。
2015スマイルダンスファクトリー

舞台裏でモニターを見ながらのナレーションですが
感動のフィナーレは、舞台袖から応援。

今年も、ご縁をいただき
素敵なステージのお手伝いをすることができました。
ありがとうございました!