七五三のお祝いをかねて

長男・優来君の七五三のお祝いを兼ねて開かれた
披露宴を担当しました。

和装姿で3人揃っての入場を迎えたのは大歓声!

3歳を迎えるご友人のお子様も出席で
七五三を迎える2人には「千歳飴」も贈られましたよ。

ご友人をはじめ
ずっと新郎新婦をそばで見守っていらっしゃった皆様が
一様に「自分のことのように嬉しい」と
口々におっしゃるのも印象的でした。

和装に合わせてケーキ入刀ならぬ
ケーキに載った「だるま」の目を描き入れる「入筆」も
願いが成就した瞬間にピッタリでした!
 

「親子で披露宴」
お父様と「バージンロードを歩く」
夢が叶った特別な日に携わることができました。

これからも優来君はじめファミリー皆様のもとに
「優しい想い」が溢れますように!!

♪ビリーブ

人前式も披露宴も
笑顔がたえなかった1日でした!

明るく楽しいことが大好きな新郎新婦♪
打ち合わせから笑いっぱなしだった気もします。

人前式では 結婚<承認>の歌として
合唱曲としてもおなじみの♪ビリーブ を皆様と。

小学校時代から
ずっと好きな曲とのことで
皆様のあたたかな歌声が とても素敵な
印象深いシーンとなりました。

笑いあふれた披露宴。
なかでも皆様を一番笑わせていたのは…
謝辞でも爆笑を誘った新郎だったと思います!

いつまでも最高に仲良く♡おしあわせに♡

ブライダル特別授業

昨日は、福岡の専門学校へ伺い、
90分×2コマの授業を担当させていただきました。

プランナーを志す方をはじめ
ウエディング業界を目指し
学んでいらっしゃる皆様への<特別授業>です。

普段行っている、MC志望の方向けの内容とも異なる
初の試み。
若干緊張しつつ向かいましたが…

この明るさで迎えていただきました!

笑顔と元気なご挨拶をいただき、
「司会者の役割」について
「チームワークの重要性」について
楽しく授業を進めることができました。

柔軟な思考から飛び出す活発な意見は
大変興味深く、楽しく、
夢に向かって真摯に取り組む姿に
刺激を受けました。

カフェも併設されたおしゃれな校舎!

機会をいただき、改めて感謝申し上げます。

ウエディング業界を目指す<卵>の皆様とは
いつかお仕事をご一緒する機会もあるかも!?
応援しています!!

南有馬町少年柔道部 創立50周年記念祝賀会

昨日は、南島原市へ。

<南有馬町少年柔道部>50周年を記念して開催された
祝賀会の司会を担当しました。

その前に行われた式典の司会を担当した
事務所の田平圭子さんと♪

普段はわれわれMC陣、一人で現場に向かいますので
2人で同じイベントに携われるのは貴重!と
記念写真を撮っていただきました!

OBの皆様をはじめ
全国各地から多数お集まりだった今回。

ズラリと並んだお花に
有名スポーツ選手の方々からのメッセージ。
祝舞・ギター演奏・マジック・歌謡ショーと
大変豪華な祝賀会でもありました!

南有馬町少年柔道部のますますのご発展を
お祈りいたします。

記念日にはおしゃれな花を

受付スペースで・・・
会場に入ってから・・・
新郎新婦の入場シーンで・・・
「かわいい!」の声が響いていた
おしゃれな披露宴を担当しました。

手作りのお席表やお席札・メニューリストに
ウエルカムグッズ・会場内のディスプレイも
ドレスの雰囲気にもピッタリに
トータルコーディネートしてあって素敵でしたよ~。

新郎から新婦へは
新婦のご友人とサプライズで踊り出す!
というシーンもありましたが
もう一つ こっそり準備されたプレゼントがありました。

サプライズVTR後に お手紙とともに
新婦の好みをお伝えして作っていただいたという
リースがプレゼントされました!

これからも「記念日にはおしゃれな花を飾ろうね」の言葉に
会場からは「かっこよすぎるー!!」のお声も。

本当におしゃれでかっこいいシーンでした!

サプライズ大成功!
これからの記念日も楽しみですね!
おめでとうございます♡

サークルがご縁で

大学時代のサークルがご縁でこの日を迎えた新郎新婦。

白薔薇の花束とともにプロポーズして始まった人前式と
アイデアが光る披露宴を担当しました。

サークル仲間の皆様から
ダンスVTRのご披露がありましたが
一緒に踊り出す方もいらっしゃるなど
ノリの良い方がお揃いでした!

あの<黒ひげ危機一髪>を使っての
お酒プレゼントゲームには
15名の皆様にご参加いただきました。

13人目で黒ひげが飛び出すと大歓声が!
ナイフが差し込まれるたびにハラハラ…
注目度の高いゲームタイムでした!!

末永くお幸せに♡

小学生の時にはすでに予感が…

小学校時代からの同級生で
5年生の時には
「将来の嫁になるな思っていました」と新郎!

本当にそうなっているので
もう<予言>の域ですよね!?

新郎がキャプテンを務める
社会人バスケチームの皆さまも多数ご出席で。

ケーキカット後の<ファーストバイト>シーンでは
皆様が「ねえさん」と慕う新婦の元へ
新郎へ食べさせる用の<しゃもじ>を
リレーして運んでくださいました!

これからの生活も 皆さまにぎやかにお集まりの
楽しい毎日になること間違いなし!と確信した
笑いあふれた披露宴でした。

おめでとうございます!!

素敵なアイデア満載でした!

新郎新婦のテーブル周りを飾る
おいしそうなフルーツたち!

見た目もかわいく・実りの秋にもぴったり。
メイン席に近づくと甘い香りも漂って
素敵でした!

しかも これらのフルーツは
ブーケプルズやワインプルズにご参加いただいた皆様へ
<幸せのおすそわけ>として 送賓時にプレゼント!
結びまで楽しみが続くナイスアイデアです!

天空のチャペルをイメージしたケーキや
ウエルカムグッズにVTR・・・
随所に新郎新婦らしさが光る
アイデア満載の披露宴でした。

明るくて素敵なご家族との記念写真を
撮らせていただきました。
おちゃめなお父様の笑顔も最高です!!
雄太さん&結花さんご家族♪
お幸せに♡

ヨイヤー!!

<長崎くんち>の踊場さながらに
最高に盛り上がった披露宴を担当しました。

くんちの演し物のなかでもファンの多い
<太鼓山(こっこでしょ)>に幼い頃から携わった新郎。

4年前には 憧れだったという<担ぎ手>として出演した
樺島町のお一人です。

(ウエルカムスペースには 躍動感溢れるこちらが!)

その時の皆様がお揃いで登場して下さった余興タイムは
演技を讃える「ヨイヤー!」の声と
「もってこーい!」の声が響く熱い時間に!

最高にかっこいい良いのみならず
笑いのツボもおさえていらした皆様で。
新郎とお父様を担ぎ上げ
新婦も担ぎ手としてステージへ引っ張られ…
大いに笑いも誘って下さいました!

新婦のご友人から<新婦へ捧げる歌>のご披露や
お姉様と新郎の<デュエットしながらの中座>シーン
(♪あの鐘を鳴らすのはあなた という選曲も絶妙で!)も
その息の合ったところとレベルの高さに拍手喝采! 

ほかにも 多彩な方が多く 見どころ満載で。
結びのご挨拶・エンドロールまで
笑い声と「ヨイヤー!!」の声が響いた披露宴でした。

あちらこちらとご縁が繋がっていた今回。
ご縁に感謝です。ありがとうございました!

4年後のくんちも楽しみにしております!!!

ご家族がエスコート

中学時代の同級生である新郎新婦。

同窓会で再会し
お互い当時は知らなかった魅力を発見したことが
交際スタートのきっかけだったそうです♪

中座のエスコートには
それぞれのご家族にご活躍いただきました。

まず新婦は 
大変器用で裁縫もお得意でいらっしゃるお母様と。
新郎&お母様との中座シーンでは
この日がお母様の誕生日でもあったことから
お祝いも兼ねてプレゼントも贈呈し 盛り上がりました!

続いての中座シーンは それぞれのご兄弟と。
照れながらも笑顔でエスコートいただきましたよ♪

思い出がぎゅっと詰まった
手作りのプロフィールVTRも
とても注目度が高かった披露宴でした。

末永くお幸せに♪