新郎プロデュース!

先週末担当した披露宴の演出担当は新郎!

凝った手作りDVDに続いての和装入場は
ライティングなど 事前にしっかりイメージを伺い臨みました。

後日に控えた新婦の誕生日を祝おうと
途中こっそり会場を抜け出して準備し…
バースデーソングを歌いながら登場のシーンには
新婦のご友人の皆様にもご協力いただき大盛り上がり! 

サプライズ・大成功でした!!

音楽・タイミング・ケーキデザインやインタビュー…
様々な演出手腕が光った披露宴でした。

新郎や職場の皆様とのご縁にも驚きました。

同期の方に 以前司会を担当した方がいらっしゃったり
今週末(私が)担当する予定の披露宴に
(今回の新郎が)ご出席&余興担当とのことで!
改めてお会いできるのも楽しみです。

お幸せに♪

想い・繋がり

先週末は 人前結婚式と披露宴の司会を担当しました。

新婦のご友人が、スクールに通って下さっていた方で!
溌剌とした笑顔に再会する機会にも恵まれ
繋がってる~!と嬉しくなりました。

披露宴では 新郎新婦への皆様の想いに
目頭が熱くなった場面がいくつもありました。

計算され準備された数曲の音楽とともに 
笑いも交えながら 胸打つことばで
「大切な人がそばにいる(そばにいられる)幸せ」を
スピーチなさったご友人。

余興のVTRやダンスも 
新郎新婦への温かな想いが伝わり
多くの時間をかけて丁寧に準備なさったことが伺えるご披露でした。

ご結婚を大変喜んで下さった新婦のおじい様が
自前の袴姿にお召し変えになり
新婦をエスコートしてくださったのも素敵でした!!

司会台や音響卓までお越しになり
丁寧に感想を伝えに来て下さったり
ご挨拶に来て下さる方が多かったことも
非常にうれしい出来事で… ご縁に感謝の1日でした。

末永くお幸せに♡

接遇講座にて

毎月伺っている歯科医院様への講座。

前回いただいたご質問から派生して
今月は、ロールプレイングを行いました。

相手のことをしっかり考え・体を動かして
実践していらっしゃるスタッフの皆様。
嬉しい、上半期のまとめの日でした。

次回はどんなアプローチをしようかなと、
私も頭をフル回転です。

スクール・インプレッション

長崎くんちの小屋入りに、梅雨入りに…気づけば6月。

この春は、多くの出会いの機会に恵まれました。

MCとしての基礎を学びにお越しのほか、
ブライダルMCを目指す方、
就活の面接に、オーディション対策に、
1度発声や話し方を学んでおきたいという方など、
年齢も、目標も様々な方々がお見えで刺激を受けます。

先日は、講座にお越しの方からのご紹介でと
訪れて下さった方もいらっしゃり、嬉しい限り!

詳しくは、ぜひこちらをご覧いただければと思います。
a&i スクール・インプレッション

ファミリーで♪

親子3人で迎えた結婚式当日。
大変賑やかだった披露宴を担当しました。

ご出席の皆様のお祝いムードも最高潮で
余興にフォトサービスに…歓声が上がり非常に盛り上がりました。

新郎もお父様も甲子園出場経験あり!で
新郎の弟様も高校野球部のエースというご家族。

長女・りんちゃんのきょうだいに
「男の子も欲しいな~」とのお話でしたので
将来 親子3代で甲子園出場!ということもあり得るかも!

りんちゃんも眠い中写真撮影ありがとう~!
(中央に失礼いたしました!)

とても明るく気さくにお声掛け下さったご家族の皆様方。
末永いお幸せをお祈りいたします♡

ずっと。

お付き合いがスタートした大学時代から
ともに世界30か国を旅したというグローバルな新郎新婦!

同じ小学校で過ごしたものの 中学時代からは新婦が県外へ…

以降ずっと遠距離ながら 
数年ごとに会ったり・ずっと連絡を取り合っていたそうです。

息もぴったりに踊りながらの入場シーンや
これまでの思いを歌詞に込めた
ご友人作のオリジナルソングのご披露をはじめ
印象深いシーンが満載でした。

お開きを迎えての退場曲「♪ずっと好きだった」が流れると
自然と大きな手拍子が。
「ずっと」…なんですもんね! ぴったりの歌詞!!

しばらく距離があっての生活だと伺いましたが
これからも笑い満載の毎日が待っていることと思います。
ずっと…お幸せに♡

2015レクサスオーナーズカップ 九州ブロック大会 表彰式

昨日は、ゴルフ大会の表彰式でMCを務めました。
青空が広がる、大村湾を臨むホテルでの表彰式です。
レクサスオーナーズゴルフ②

隣接する、人気のシーサイドコースで汗を流されたのは
九州・沖縄各県から出場の「レクサス」オーナーの皆様方。

駐車場にずらりとレクサスの美しい車体が並んでおり、壮観!
しばし見とれてしまいました。

レクサスオーナーズゴルフ①

この九州ブロック大会で上位入賞の皆様は
7月に北海道で開催の全国大会にご出場とのこと。
夏の北海道でのプレイも、皆様楽しみなご様子でした。

九州代表の皆様方、気を付けて行ってらっしゃいませ!

コンクリートミキサー船「グラバー」完成披露見学会&祝賀会

今朝は、まずは松ヶ枝埠頭へ。
グラバー

青空に映えている船=コンクリートミキサー船「グラバー」
完成披露見学会の進行役を務めました。

お昼からは、ほど近いホテルへ移動しての祝賀会。

「グラバー・パイプ・バンド」の皆様の演奏や
長崎検番の皆様の祝舞も華やかでした!

グラバー園の運営管理に
長く携わっていらっしゃる企業でもあることからの命名「グラバー」。
冒頭のご挨拶で「GLOVER」の中には「LOVE=愛」がある。
郷土愛・地元への思いも込めて…とのお話がありました。

港湾事業に欠かせない、コンクリートミキサー船。
今後、県内のみならず各地で活躍が予定されているそうです。

ご縁をいただき、関わることができて光栄でした。
ご関係皆様方の、益々のご繁栄をお祈り致します。

共通点

新郎新婦の出会いの場は
職場である病院だったそう。

余興では
賑やかに踊ったり・メッセージボードをお持ちになったり…
たくさんの職場の皆様方からのお祝い映像も届きました。

さらに新郎新婦ともに
書道では師範の腕前(新郎は教授の資格も)であり
数々の受賞歴も!という共通点も。
招待状の宛名書きは新婦が担当したそうです。

美しい文字も印象的なカップルでした。
末永くお幸せに♡

音楽と写真と

ブライダルシーンには欠かせない音楽と写真。
その双方が非常に印象的だった披露宴を担当しました。

趣味の一つが「カメラ・写真」の新郎。
ウエルカムスぺ―スには美しい写真がまるで個展の会場のように並べられ
とっても素敵でした!

披露宴中も 皆さんに「撮られ」ながら
傍らには常に愛用のカメラが置かれ「撮る」方もぬかりなく♪

同じシーンの写真でも ゲスト目線と新郎としての目線
双方から 後日も楽しめることと思います!

そんな新郎新婦の思い出の曲は
「角煮まんじゅう」のCMでおなじみ・的野祥子さんの ♪Happy Birthday。

そろってファンである的野祥子さん。
ご両親を始め ゲストの皆様へのサプライズゲストとして
的野さんご本人がご登場くださいました!

のびやかで心地よい歌声を
一生の記念の日に 生で届けてくださるという貴重な時間。
お集まりの皆様にとっても 印象深い思い出になったことと思います♪

これからも 素敵な写真がどんどん増えていくのも楽しみですね~。
お幸せに!