パワフル!

余興4組中 3組が
それぞれのご親族からの出し物が予定されていた披露宴。

どんな内容かな~?と楽しみにしながら打ち合わせに伺い
台本に小物など…その綿密な準備に驚きました。

新婦側ご親族の皆様は 総勢約20名様!
様々な衣装をまとい 賑やかな小物を手に一致団結!!
♪日本全国酒飲み音頭 に合わせ
圧巻のステージを披露してくださいました。

新郎のおいっこめいっこさんは
ステージで手作りの衣装に早着替えしつつ歌のプレゼント♪
新郎のご親族の踊りには
「アンコール!」の声がそこここから響きました。


パワフルな皆様に元気と笑顔をいただいた披露宴。
そんなご両家が繋がり 
今後はさらにパワー溢れることと思います。


細やかな心配りが印象深かった新郎新婦。
私にまで素敵なプレゼントを~!
ありがとうございました♪

さまざまなサプライズ

同じ職場にお勤めの新郎新婦。

新郎新婦も・御家族も・ゲストの皆さまも
とびきりノリ良く明るい披露宴を担当しました。

ご友人・職場・ご親族の皆様の余興も
替え歌にダンスにサプライズに…見ごたえたっぷり!

ほかにも・・・

◆それぞれ仲の良い ごきょうだいや親御様へ
 サプライズエスコートのお願い

◆新婦のお母様から 新婦へのアルバムプレゼント

◆新郎新婦から 担当者の方へのプレゼント

たくさんのサプライズもあり!の披露宴でした。

新郎のお姉様が
以前仕事でお世話になったことのある方だったこともビックリ!

新郎新婦の同僚の方に 以前担当した新郎がいらっしゃり
もうすぐお子様が誕生することを教えていただいたり・・・
嬉しいご縁もあった披露宴でした。
お幸せに♪

歯科医院様での講座

毎月1度通い、接遇講座の講師を担当した
歯科医院様での講座の日でした。

「より良い患者さま応対とは?」

今日は、意見を出し合い
1年の復習を兼ねて、まとめを行いました。

継続して、学び・お伝えする機会をいただいていることに
改めて感謝です。

今年も1年、大変お世話になりました!

鏡開きでスタート

長崎出身・現在は大阪にお住まいの新郎新婦の
披露宴を担当しました。

冒頭は和装での入場だったのですが
新郎の羽織袴は 普段から良く和服をお召しだという
お父様から受け継いだもの。

色白で大きな目が印象的な新婦の色打ちかけ姿の美しさにも
歓声が上がった入場シーンとなりました。

入場後は サプライズ指名でご友人にもクラッカーのご協力をいただき
鏡開きとともにスタート!

新郎所属のサークル=ジャンべクラブ”ホロヤカン”の皆様も
駆けつけて下さいました。

ウエルカムグッズとともに飾られていた こちらの太鼓が
アフリカ太鼓=ジャンべ。

新郎ももちろん参加して
軽快なリズムとダンスで盛り上がりました♪

大阪での生活も応援しています!!

お父様の遺志を胸に

新郎のお父様の遺志を受け
生前おっしゃっていた思いも大切に・・・
ちょうど月命日にも当たる日に開かれた披露宴を担当しました。

公私ともに お父様と親しくなさっていたご媒酌人様ご夫妻や
お父様のご友人の皆様にも見守られながらのひと時。

新郎新婦の甥っ子姪っ子&いとこのお子様・・・
総勢18名が賑やかに入場してのお花のプレゼントタイムは
特に賑やかでした!

長男・はるたろう君もステージに登場し
記念写真もたくさん撮っていただきましたよ。

はるたろう君を抱っこして
親子3人でのスタート(披露宴の退場シーン)では
卓上花火のサプライズもあり 歓声が上がりました。

元気いっぱいの成長と末永い幸せをお祈りいたします。

女性のための再就職セミナー「相手に届く”魅せ方”講座」

今日は、諫早市へ。

ここ数年、毎年機会をいただいている
<女性のための再就職セミナー>で講師を務めました。

パソコンや履歴書の書き方、面接の受け方…
今月初旬から、それぞれの専門講師の皆様の講座が開かれていて
私は最後の2つの講座を担当します。

その1日目。
声も、笑顔も、立ち居振る舞いも
「あなたの魅力が相手に届かないとモッタイナイ!」
をテーマに、熱く語りつつ(!)実践していただきつつ進めました。

色々ご質問もいただきましたので
できる限りお答えできるよう、準備したいと思います。

「汗ばむほど楽しかったです」
「あっという間でした!」
などなど嬉しい感想もいただき、
あさっての2講目に向けても気合が入ります。

次も楽しく学んでいただけるように
何らかのお力添えになれるように 
しっかり練ってお届けいたします!

♪セロリ

長崎出身・現在は福岡在住の新郎新婦。

美に関わるお仕事がらでしょうか!?
ドレス姿も しぐさも とても美しい新婦に
「きれい~!」の声が多数上がっていました♪

新郎への歓声が一番大きかったのは
東京で ともに音楽活動をしていた皆様の演奏に
サプライズで参加の際!

曲は ♪セロリ。

育ってきた環境や 趣味や 考え方も違うけど
なんだかんだ言っても 一緒が心地いい。
一緒に頑張って行こう!

歌詞とリンクする そんな思いが
新婦にも ゲストの皆様にもしっかり届いた素敵な歌声に 
大きなおめでとう!!の拍手が起こりました。

ご友人のみなさまと肩を組んでの ♪乾杯 のアカペラにも
じ~んとした方が多かったのでは!?と思います。

17年ぶりの再会を経て迎えたこの日だというエピソードにも
新郎新婦のご縁の繋がり・深さを感じました。

末永くお幸せに♪

1歳のお祝いとサプライズ

長男・はると君の1歳の誕生祝いを兼ねて開かれた披露宴。
冒頭の手作りVTRに まずは歓声が上がりました。

ご懐妊当初から出産までの
ママ(=新婦)&ベビー(=はると君)の様子が 
パパ(=新郎)によって 日数とともに撮影された数十枚に及ぶ写真。

同じポーズ・場所で撮影された どんどん大きくなるママのお腹。
まるでパラパラ漫画のように日々の成長が綴られていました。

なんて素敵な記録!!!
将来 はると君にとっても宝物になるのではないでしょうか。
小楠家 親子3人で♪

お腹の中にいる時から愛情たっぷりに育った はると君は
打ち合わせの時からニコニコで 抜群の愛嬌力!
(カメラ目線してくれたのに…撮り損ねました…)

もちふみ&物選び(将来占い)の際には
普段と異なる状況にびっくりしたかな? 
眠たかったことと相まって涙顔になってしまいましたが 
皆さんの声援があたたかな誕生祝いでした。

新婦から新郎へは 新郎のご友人やお母様と共演しての
映画の様な作りのサプライズVTRが!
新郎から新婦へも サプライズの歌のプレゼントが!
お互いを思い合う気持ちがギュッと詰まっていました。

笑顔も素敵なファミリーのお披露目の場に携わることができ
ご縁に感謝です。
健やかな成長と幸せをお祈りしています!

フラッシュモブ♪

賑やかな曲が流れ出したかと思ったら…
2人・3人と踊りだし…
時には最終的に数10名の大人数になって…
賑やかに踊ってお祝い♪

披露宴でも人気のあるサプライズの一つ
【フラッシュモブ】です。

本日は 新婦と新郎新婦共通のご友人の皆様が
新郎にサプライズで進め
福岡からダンサーの方にお越しいただいての
大変凝った<フラッシュモブ>を体験しました。

そのご友人のお一人が以前司会を担当した
印象深い新郎
でもいらっしゃって。
ご縁がありました!

宴中 ビールサーバーを背負ってサービスしたり
ご友人ご夫妻にケーキを用意してお祝いしたり
たくさんのサプライズを仕掛けていた新郎も
ラストにまさかのサプライズ。

驚き 喜んでいただけた 新婦も笑顔の成功でした!

これからもワクワクすることと
あったかいお仲間に囲まれた
賑やかな毎日が待っていることと思います。
お幸せに♪

第32回 長崎市社会福祉大会

昨年に続き、長崎市民会館文化ホールで開催された
長崎市社会福祉大会の司会を担当しました。

 

社会福祉関係者の皆様が一堂にお集まりの大会。
社会福祉の増進に貢献された個人や団体の
表彰が行われました。

式典に続いては、
グラバー園名誉園長でもいらっしゃる
長崎総合科学大学 ブライアン・バークガフニ教授の
特別講演「長崎居留地の秘話」が。

世界中から集められた様々な資料と
面白いお話に魅了された1時間半でした。

今年もありがとうございました!