「初めて見る表情」

穏やかな人柄の直人さんと
周りも明るくなる元気な絵理香さんの披露宴を担当しました。

長崎県外の方も多くご出席ということもあり
ランタンフェスティバルのマップをお配りしたり
スピーチタイムでは新郎自らインタビューに伺ったり
ここまで支えて下さった皆様を飽きさせない
<感謝>の想いの詰まった内容でした。

直人さんのお母様の感想も印象的でした。
絵理香さんの横で幸せいっぱいの笑顔を見せる直人さんをご覧になって
「こんな顔するんですね~。はじめて見ました」と。

少し淋しくて でも嬉しい…
そんな想いがこもったお母様の笑顔も素敵でした。

お幸せに♪

「ながさき みーちゅー+」~学生のまち・長与町

今夜から各局で放送予定の
「ながさき みーちゅー+」の舞台は、長与町。

県立大学シーボルト校の映像制作団体・Siebo(シーボ)の代表でもある
事務所のメンバー・田中楓ちゃん
案内役を務めてくれるという偶然がありました!

県立大シーボルト校出身高校が同じ(卒業の年には大きな大きな開きがありますが…)
ということもあり、おしゃべりがはずみつつ・・・
たびたび遊びに行くものの滑ったことが無かった
中尾城公園のなが~いスライダーにもチャレンジしました。
中尾城公園 スライダー
長与町の魅力と楓ちゃんのフレッシュな笑顔、
ぜひご覧ください。

「ながさき みーちゅー+」
NBC 金曜日18:55  (再)日曜日21:54
KTN 日曜日17:25
NIB 火曜日21:55
NCC 木曜日18:55
NCM 水曜日17:55

改めて…発声練習

昨日は、毎月お伺いしている歯科医院様での講座の日でした。

早いもので21回を数えます。

発声についての内容は初めての皆様もいらっしゃいましたので
久しぶりに基本の発声練習を行いました。

講座が進み声を出すにつれ「暑くなって来ました~!」と
頬がピンクに染まる皆さん。

発声練習をしっかり行うと、
体がポカポカしてきて、外の寒さを忘れます。
昼食前に、さらに空腹を増してしまったかなとも思いますが…。

一生懸命講座に参加してくださる皆様に
心身ともに温かくなった1日でした。

特技を活かして

史孝さん&仁子さんの披露宴を担当しました。

仁子さんが以前ご出席の披露宴で司会を担当していた
ご縁で声をお声をかけていただいた今回。
その時の新婦にも 久しぶりにお会いできました♪ 

元ブライダルコーディネーターでもある仁子さん。
明るい性格そのままの楽しい演出がたくさん盛り込まれていました。

ケーキ入刀後の<ファーストバイト>では
ケーキではなく パンとおはぎで食べさせ合いを。

仁子さんの特技が「パン作り」で
史孝さんの特技は好物でもある「おはぎ作り」なのです♪
もちろん大いに盛り上がった記憶に残るシーンでした。

ご両親には
史孝さんと手作りしたパンにメッセージを込めて贈られました。

笑顔あふれた披露宴のように きっと笑顔いっぱいの毎日になりますね!
お幸せに!!

「ながさき みーちゅー+」長崎県美術館

県内の情報をお届けしている「ながさき みーちゅー+」の取材で
長崎県美術館へ行って来ました。

見ているだけでも楽しいし
ついついあれもこれも…と買ってしまう1階のミュージアムショップ。

オリジナルグッズも行くたびに増えている気がします。

こんなに精巧なミニ美術館も!
私は完成させる自信がありませんでしたので、
今回は写真を撮らせていただくだけにしましたが…。

文化勲章を受章された、長崎生まれの日本画家・松尾敏男氏の作品展をはじめ
もちろん、注目の作品展の数々もご紹介いたします。

「ながさき みーちゅー+」長崎県美術館の回は
2月1日(金)~ 放送予定です。

NBC 金曜日18:55  (再)日曜日21:54
KTN 日曜日17:25
NIB 火曜日21:55
NCC 木曜日18:55
NCM 水曜日17:55

アイデア満載の披露宴でした

サプライズも含めゲストの皆様全員が楽しめる披露宴を!と
アイデアがいっぱい詰まっていた忠継さん&千加子さんの披露宴。

ケーキカット後のファーストバイトでは
千加子さんから釣り好きな忠継さんへ餌づけ!? 
撒き餌スプーン(※もちろん未使用の)での大きな一口が
大変盛り上がりました!

お色直し中には こちらの<2人>が新郎新婦席に。
そっくりで大人気♪
ご本人たちに負けず劣らずの人気ぶりで
皆様次々にカメラを手にメインテーブルにお越しでした。
この分身たちは のちほどご両家へのプレゼントになりましたよ。

他にも笑顔あふれる演出がたっぷりでした!

そして 忠継さんからお母様へお手紙朗読がありましたが
実は お母様も天国のお父様の想いも込めてのお手紙をご用意に。
素敵なサプライズレターの交換の場ともなりました。

これからも笑顔あふれる毎日でありますように。
末永くお幸せに。

ご縁のあるお二人と

大村競艇場でのお仕事で、
長崎新聞社のお二人とご一緒しました。

私の左手にいらっしゃる方は、
数年前に披露宴を担当させていただいた<新郎>でもあります。
お久しぶりでした!

そして右手にいらっしゃる方に、現場でお会いしてビックリ!
つい2日前、飛鳥Ⅱクルーズ取材でご一緒した方ではありませんか~!

長崎から雪の羽田空港 そして横浜への珍道中(!?)
&二泊三日のクルーズ取材・・・
濃い時間を楽しく過ごした<お仲間>に、
まさかこんなにすぐお会いできるとは!
ビックリ嬉しい出来事でした。

またご縁がありますように。

豪華客船「飛鳥Ⅱ」憧れのクルーズライフ

先週。 事務所の同僚・さえちゃん(幸さえこ)と2人、
NBC-TVで放送予定の特番取材で
二泊三日の船旅に出かけて来ました。

三菱造船所で建造された「飛鳥Ⅱ」。
久しぶりの長崎への里帰り・ドック入りの模様を
テレビや新聞でご覧になった方も多いかと思います。

今回は、横浜からの出港だったのですが
その日の関東地方は記録的な大雪!

交通が乱れ、一時は「乗船できるのか!?」と不安にもなりましたが
出港してしまえば、そんな出来事など遥か昔に感じる別世界!

豪華で優雅なクルーズライフを満喫し
2人でテンション高くレポートして参りました。

操舵室にて、増山船長と。

放送は4月の予定。 改めてお知らせいたします。

8832

生年月日が全く同じの 怜也さん&由里絵さんカップル!

タイトルの<8832>は、ご両家に贈られた記念の時計に刻まれた
怜也さん・由里絵さんが生まれてからこれまでの日数です。

6年間の交際期間を経て開かれた挙式・披露宴を担当しました。

しかも丸6年間の遠距離恋愛。
怜也さんから 支えてくれた由里絵さんへの感謝メッセージに胸が熱くなりました。

広島での新生活も応援しています。
おめでとうございます!

理系カップル♪

それぞれ中学校で理科教師として忙しい日々をおくる
貴紀さん・めぐみさんカップルの披露宴を担当しました。

学生時代には 子どもたちに科学や技術に親しんでもらおうと
サイエンスイベントを行っていたという共通点も。

ゲストの皆様のお席の名前は・・・元素記号でした!

出会いの場となった<教育実習>でお世話になった
先生=キューピッドにもご登場いただき
賑やかであたたかなひと時でした。

貴紀さん&めぐみさん♪

お幸せに!