「ながさき みーちゅー+」小浜を楽しもう!

長崎県のさまざまな情報をお届けしている
「ながさき みーちゅー+」の取材で小浜温泉に行って来ました。

この日は、ジオパーク国際ユネスコ会議にお越しの国内外の皆様も
多くいらっしゃった<ほっとふっと105>。

日本一の長さを誇る足湯が、国際色豊かに賑やかでした!
旅館の女将さんをはじめ、地元の皆様も
ハッピ姿で華やかにお迎えしていらっしゃいましたよ♪

特に人気だったのが、蒸し釜。
105度の源泉の蒸気で蒸されるお野菜や卵のお味は格別でした♪
おゆっぴーと♪
小浜温泉のゆるキャラ=おゆっぴーとも共演!
観光協会の皆さんをはじめ、お世話になった皆さん
面白い方・あったかい方ばかりで、心身ともに癒された取材でした。

「小浜を楽しもう!」の回は
5月25日(金)18:55~(NBC)を皮切りに、各局で放送予定です。

大学1年生の皆様に

先週・昨日と2日間、昨年もお世話になった大学にて
講義を担当させていただく機会がありました。

今回は大学1年生の皆様が対象。
しかも、同じ時間に別の教室では、伊藤博子代表が
同じテーマで講座…という、かなり緊張する状況でした。。。

資料作成時から、しつこ~く相談させていただき、臨んだ2日間。
大学1年生の皆様の反応が良く、積極的に取り組んでくださるので
それに力を得て務めることができたように思います。

今回も、私自身、とても勉強になる機会をいただき感謝。
来月も1コマ担当させていただく予定がありますので
実りある時間にできるよう、改めて準備に取り掛かろうと思います!

各国から届いたメッセージ

それぞれ幼いころからバスケ・バレーに親しんだスポーツマンカップル
公紘さん&陽子さんの披露宴を担当しました。

余興では 公紘さんのご友人による
素晴らしいバスケットボールのパフォーマンスに拍手喝采!

陽子さんの元チームメイトの皆さんは
バレーボールスタイルやあの<バボちゃん>の格好で
新郎へ<新婦クイズ>を出題!
陽子さんのことが良く分かる爆笑のクイズでした♪

さらに 世界中でお仕事なさっている新郎新婦の職場の皆様からの
サプライズ・ビデオも届きました。
アフリカ・アメリカをはじめ世界各国から届いたお祝いメッセージ。
しばらくはスーダンと東京 遠距離での生活が続く新郎新婦を応援する
あったか~いメッセージ集でした。
 
バスケもバレーも この笑顔も世界共通!
公紘さん・陽子さんのご活躍とお幸せをお祈りしています♪

「ながさき みーちゅー+」番宣&予告

連休明けの今日は
さきほど「ながさき みーちゅー+」の番宣に行って来ました。

NBC-TV「あっ!ぷる」には 
毎年お邪魔していますが
今回は 新しいセットのソファにゆっくり座らせていただき
出番まで番組見学していました♪

今週金曜日からは、先日取材に行ってきた
「ながさき県民の森」の回が放送になる「ながさき みーちゅー+」。

緑に囲まれてのバーべQも最高でしたよ!
いろいろ体験して来ましたので、ぜひご覧ください♪

長崎県のインターネット放送局、通称「よかテレ」で
これまでの番組や取材のこぼれ話をおさめた写真なども
ご覧いただけますので、こちらもチェックしてくださいね!

地元愛♪

上五島出身の貴也さん&夏菜さん♪

同級生で 釣り好きなど共通点もたくさんですが
お互い 自分に無いところもたくさんだとか。
素敵なバランスだな~!
結ばれるべくしてこの日を迎えたんだな~!と
感じる夫婦誕生でした♪

しかも この日は貴也さんのhappy birthday!
夏菜さんからのサプライズプレゼントは
釣りに行く際の安全を考えて<釣り用ベスト>!
真っ赤なベストを着て これからもたくさん釣って
料理してあげて下さいね♪

貴也さんたっての希望でお越しいただいた
琉球国祭り太鼓の皆様や
新郎新婦の地元の皆様に大いに盛り上げていただいて
賑やかな披露宴&バースデーになりました♪

将来は「上五島でゆ~っくり過ごす」ことが夢だとか。
美しい自然に囲まれて 釣りにご家族でバーべQに… 
とっても楽しそうです♪ お幸せに♪

夢が叶った日

拓也さん&麻美さんの人前式&披露宴を担当しました。

誓いの言葉をはじめ 小指を結んで誓いを交わすなど
オリジナリティあふれる人前式で
まずは麻美さんの夢の一つが叶いました。

お父様とバージンロードを歩くこと。

体調がすぐれない中 一歩一歩大切に進んで下さったお父様。
その横で ぐっと涙をこらえる麻美さん。

私も思わず声が震えそうになりながら進行させていただいた式でした。

披露宴では 拓也さんの教え子の皆さんが駆け付けて下さったり
恩師からのサプライズがあったり
熱のこもったスピーチをいただいたり
本当に愛されている新郎新婦だな~と感じるエピソードがいっぱい!

こんな先生方に教えてもらう子どもたちは幸せだな~と思いました。

末永くお幸せに♪

♪you raise me up

俊文さん・麻紀さんの人前式&披露宴を担当しました。

お付き合いスタートのきっかけを作ってくださった
ご友人ご夫妻が立会人代表を務めて下さり
あたたかいメッセージを贈って下さったガーデン人前式。
青空の下 凛とした和装が映えて とっても素敵でしたよ♪

前半は結婚記念日をお迎えになった俊文さんのご両親と鏡開き。
麻紀さんの教え子の皆様とキュートに賑やかに入場した後半は
凝った余興も盛りだくさんで 
新郎新婦から皆様へのプレゼントで結びになりました。

そのプレゼントとは
遠距離で ほとんど一緒に練習できないながら
「皆様への感謝の想いを込めて」練習した ♪you raise me up の演奏!
サックス初心者の俊文さんでしたが
ピアノを演奏する麻紀さんと息もぴったりでした。

何も申し上げなくても 皆様自然にピアノの前に集まり
温かく見守ってくださいました。
演奏後は盛大な拍手と歓声が♪

皆様と素敵なひと時を共有させていただきました♪

高松・仙台での生活も長崎から応援しています!お幸せに♪

結びに発表!

週末担当した披露宴には
高校時代の恩師がご出席で 思わぬ嬉しい再会となりました。

おじ様ご夫妻による素晴らしい祝歌
そして あたたかいご祝辞の数々。
とてもノリの良いゲストの皆様で
あんなにお酒を注いでいただいたのも初めて(笑)でしたし
(もちろん 仕事中なので お気持ちだけいただきましたが)
印象深いシーンが多かった披露宴です。

結びのご挨拶の際には
夏に誕生予定の新しい命についての発表があり
会場のテンションはさらに上がりました!

新婦から 壱岐出身の新郎のご家族へ
距離はあっても「いつも心は壱岐にあります」とのメッセージも
心に残ったシーンです。

末永くお幸せにと祈ります♪

春風の中

竜さん&陽子さんの
アットホームなウエディングパーティを担当しました。

前日までの予報は「暴風雨」だったのですが
見事に晴れ渡り 青空のもとケーキカット&デザートタイム!

陽子さんご家族(お父様のサックス&お姉様のピアノ)の演奏で
ラブソングを披露していただいたのも素敵でした♪

お父様&お父様のご友人御一同様の演奏&歌の際には
竜さんも呼ばれて飛び入り参加!
♪君といつまでも のセリフ部分は
「一緒に練習していましたか!?」というくらい決まっていましたよ♪

国外・県外… さまざまな遠距離を乗り越えてのこの日。
もう少し遠距離が続くそうなので
毎日一緒に過ごせる日が楽しみですね♪
末永くお幸せに!