11・22

<いい夫婦>の日でもあるこの数字。
昨日行われた 繁樹さん・汐里さんの披露宴では
この数字がキーワードでした。

それぞれずっとサッカーやフットサルに親しんできたサッカーカップル。
汐里さんの背番号が「11」で 繁樹さんが「22」。
しかも11月22日は4年前に交際がスタートした日でもありまして♪

お色直しにサッカーのユニフォームを着て登場し
<11・22>の背中を披露すると会場は歓声とフラッシュの嵐!

ミニチュアワールドカップが
グリーンのフィールドにそびえたつデザインのケーキに入刀!
ファーストバイト後退場!の予定でしたが
あまりに多くの皆さんに囲まれて身動きの取れない新郎新婦(笑)

温かくて笑いが溢れて でもほろりと涙がこぼれるシーンもいろいろで…
皆さんに愛されている2人の人柄がよ~く現れていた3時間でした!

新婦・汐里さんは 私の甥っ子がお世話になっている
保育園の先生でもありまして。
今後とも宜しくお願いいたします! 
賑やかなスポーツ一家を作ってくださいね♪

今年度も行って来ました。

連休中、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ゴールデンウィーク スタート前日の木曜日。
一昨年昨年に引き続き
県政番組「ながさき みーちゅー!」の宣伝に
NBCーTV「あっ!ぷる」にお邪魔して来ました。

6月から始まる長崎県のキャンペーン
「来てみんね!長崎 食KING王国」に連動して
「みーちゅー」もリニューアルの旨
今年はしっかりお伝えできたかと・・・。

私の出番が終わった後のコーナーは「電波チラシ」。
あずみちゃんが「まゆさ~ん!」と叫んでくれたのが可笑しくて
笑いを顔に張り付かせたままスタジオを後に。 
別件で伊藤代表と待ち合わせていた玄関前に行くと
ラジオの生放送に向かう(得丸)典子さんにバッタリ!

みんな頑張ってるな~♪ 私も頑張ろうっと♪ と
元気をもらった1日でもありました☆

改めて分かる”人となり”

交際の幅がとっても広い紀彦さんと
表情も性格もとっても愛くるしい茜さんの披露宴を担当しました。

それぞれの恩師や 行きつけのお店のマスターもご出席で
なんだか私まで 馴染の店のパーティに参加しているような…
そんな気分になった披露宴でした☆

恩師や後輩の方からは数々の”武勇伝”(!?)が披露され
ハートのエプロン姿で 見事にサラダを作り
友人スピーチ中には ご友人の姿を撮影したり…
していたお茶目な紀彦さん。

お父様が「どうしようもないと思っていた息子でしたが
皆様の評価は違っていたようで…」とビックリされていて
披露宴とは貴重な時間だな~と改めて思いました。

家族や親戚。 幼いころからを知る人。
学生時代の友達や先生。部活で共に汗を流した友人。
仕事の仲間。趣味の仲間。

・・・これまで関わってきた人々が一堂に会し
自身の人生をこんなに凝縮して振り返る機会なんて
そうそうあるものでもありません。
そこで改めて分かること・気づくことも多々。

そんな貴重な時間に立ち会えるなんて 
改めて幸せな仕事だな~と感じました。

(ううっ・・・思いっきり逆光・・・)

家族が増えて また沖縄旅行に行って
オリオンビールで乾杯!の将来も楽しみですね♪
改めておめでとうございます!

music♪♪♪

東京在住の音楽家カップル
誠さん&恭子さんのウエディングパーティを担当しました。

東京で挙式・披露宴を済ませ
今回は恭子さんの地元・長崎でのお披露目会だったのですが
お食事中に流したBGMは
すべて誠さんと誠さんのお父様が作曲した曲!!

誠さんもお父様も 有名歌手のバックバンドを務めていらした
(誠さんは現在も)方であり 
新婦・恭子さんは幸田來未さん似のキュートなヴォーカリスト♪
音楽がつないだ素敵なご縁の新郎新婦でした~♪

お食事中のシックなBGMに
賑やかに盛り上がった余興タイムのメリハリも楽しく
あっという間の2時間半でもありました♪

今後ますますのご活躍をお祈りしています♪

20数年越し

もと職場の同僚である誠さんと香住さん。
昨年秋に交際がスタートするまで
長年 元職場の同期としてのお付き合いが続いていたそう。

とにかく周りのみんなが待っていた(!?)結婚!
スピーチも余興もことごとく盛り上がり
終始メインテーブルで皆さんに囲まれていた誠さん&香住さん。

結びの万歳では 
誠さんの元上司でもある 香住さんの叔父様から
「20数年前、うちの姪に手を出すなといったけど…
結局こうなるなら、もっと早よう出しとけ!」
のコメントに皆さん大爆笑!
みなさん色々冷やかしつつ…嬉しさいっぱいなのが伝わってくる
あったかいひと時でした♪

以前担当させていただいたお客さまも
香住さんの同僚だったり 誠さんのご親族だったり
うれしいご縁もありました♪

穏やかで優しい誠さんと職場で「姉さん」と慕われる香住さん♪
末永くお幸せに!

それぞれの歴史♪

起生(たつお)さん&友美さんカップルの交際期間は11年!

披露宴では 出会いの再現VTRあり・懐かしい写真あり。
2人のこれまでの<歴史>がいろいろな場面で登場しました。

なかでも特に印象に残ったのが手作りのオープニングVTR。
ご両親の<歴史>をギュッとまとめた内容で
結婚式の写真・ラブラブなデートの写真
そして大きなお腹(起生さん・友美さんをご妊娠中♪)の
お母様方の写真まで!!

これにはご両親も「ビックリした~!」「いつの間に~!」と
かなり驚いていらっしゃいましたが 会場の皆さんが笑顔に♪
まさに それぞれの原点を振り返る
とても素敵な披露宴のスタートでした。

仲が良くて今でもラブラブなご両家のご両親のように…
素敵な家庭を築いてくださいね~♪

「ながさき みーちゅー!」リニューアル

2年間県内各地のさまざまな情報をお伝えしてきた
「ながさき みーちゅー!」ですが 今年度からリニューアル。

「ながさき みーちゅー! 食KING王国編」ということで
長崎の食に関するキャンペーン情報を中心にお伝えしていきます。
これまで以上に美味しいものを食べる機会が多い1年になりそう♪

一緒に番組を担当するのは
「あっ!ぷる」の前レポーターとしてもおなじみ・石井かなえさん。

先日明るいパワーを頂きながら取材・番宣撮影に行って来ました!

放送日時も変更になります(予定は以下の通り)。
 月曜日  18:55~(NBC)・19:55~(NCC)
 金曜日  18:55~(NBC)
 日曜日  11:25~(NIB)・17:25~(KTN)

まずは今日からの2週間
私が「島原そうめん鉢」キャンペーンをご紹介いたします。

今年度の「ながさき みーちゅー! 食KING王国編」も
どうぞよろしくお願いいたします。

お父様からエール

お茶目な哲平さんと
柔らか~いオーラをまとった涼子さんカップルは
高校時代からのお付き合いを経て 挙式・披露宴の日を迎えました♪

小学校時代の担任の先生から
哲平さんの幼いころからの夢が「電車の運転士になる」ことだったという
エピソードが紹介され 会場に「ほ~!」と感嘆の声が。
現在 大好きな電車に関わる広報のお仕事を担当。
夢をしっかりつかんだんですね~!

先生からのスピーチ後は思わずハグ!
楽しくて素敵な小学校時代だったのだと思います♪

笑顔がたえなかったパーティの結びには
お父様からエールが送られました。

被災地からも足を運んで下さった皆様に…
そして新郎新婦に…
「がんばれ哲平!がんばれ涼子!がんばれニッポン!!」

哲平さんとは他のお仕事でもご縁があり…
今後ともお世話になります♪ お幸せに!

凝っていました!

披露宴1週間前の打ち合わせの際。
いただいた余興台本にびっくり!

セリフや動きのみならず 曲のタイミングに小道具・役割分担…
事細かに完璧に記載されている~!

演じる貴司さんの同期の皆さんは
事前リハーサルはもちろん
当日も早くから集合され準備に余念がなかったのですが
いまだに成功したことがない(!!)というその内容
(一度見たら忘れられない某芸人さんの技)にハラハラ。

本番。
背丈よりも大きく膨らませた風船に急いで体をねじ込み・・・
頭だけポン!と出た時には 会場から拍手喝采!!
本番強い皆様でした! 

新婦・彩夏さんのご友人の皆さんはクイズで盛り上げてくださり
その明るく会場を巻きこんでの進行が
とてもキュートで勢いがあって・・・私も触発され力が入りました(笑)

すてきな笑顔 ありがとうございます♪
「授かりもの」であるお互いと…いつまでもお幸せに♪

「まさか祝ってもらえるとは…」

新婦・恵奈さんからのサプライズバースデーケーキが登場し
みんなで歌ってロウソクを吹き消した後の 新郎・匡史さんの言葉です♪

披露宴当日がお誕生日…ということで
ケーキのほかに<焼酎プルズ>体験も恵奈さんからプレゼントされ
サプライズは大成功!

和やかに賑やかに進んだパーティには
新郎と職場を同じくする 私の中学時代の同級生も出席で。
しかも彼の名前も 新郎と同じく「ただし」。
ご縁を感じた披露宴でもありました♪

ご結婚&お誕生日 改めておめでとうございます♪