愛犬たちも♪

かわいすぎるケーキ!!

201010241237000

201010241237000


新郎・忠宏さん&新婦・真由子さんの愛犬
3匹のチョコプレートが載ったウエディングケーキは
真由子さんのご友人の旦那様(パティシエさんです)作。

しかも3匹のチョコプレートはカードのデザインと同じ。
忠宏さんのデザインなんです♪ 

このほかウエルカムの写真にも 凝った作りのVTRにも
至るところに愛犬たちの姿が。
披露宴には出席できなかったけど 大いに存在感を放ち
皆さんを和ませていた かぶと君・ひびき君 そして レオ君でした♪

こそこそ~っと進めた<公開プロポーズ>も
大いに盛り上がり みなさんの前で婚姻届にもサイン。

おしゃれでかわいいツボがいっぱいの披露宴でしたよ~!

わんこと共にすてきな新生活を♪

「空弁」審査会!

今日は長崎空港内でお仕事。

五島・壱岐・対馬 3つのエリアから出品された
14社の「空弁」の審査会が行われ、その進行を務めました。

それぞれの島の特産品を使った
豪華~!で美味しそう~!なお弁当の数々は
どれも2000円という料金設定。
品数も多い!パッケージやお箸まで凝ってる!!

それぞれのエリアから まずは<空弁賞>が選ばれ
その中からさらに<大賞>が決定☆

審査会終了後に写真を撮らせて頂こうと思ったら。
各メディアの取材陣の皆さまに取り囲まれている大賞受賞空弁!
ううっ・・・近づけない・・・。

五島・(有)心誠(しんせい)さんの「五島の味・空海弁当」です。

本日、空弁賞に選定された商品は
11/6~3カ月間限定で長崎空港で販売されるそう。
空弁でちょっと贅沢な食事タイムをぜひ!
ほんっと美味しそうでしたよ~♪

ゆったりと♪

俊宏さん&教子さんの披露宴を担当しました♪

ゲストの皆さんに「長崎らしい山と海を見て欲しい」という想いから
長崎港を一望できる会場を選んだそう。

その景色をゆ~っくり眺めながらの披露宴は
ひっきりなしにカメラを持った皆さんが
俊宏さん・教子さんのテーブルを囲み賑やか☆
おしゃべりの時間もゆ~っくり楽しみながらの時間でした。

秋晴れのいいお天気で本当によかった♪
おめでとうございます!

いろんな要素がたっぷり!

おしゃれな映像とBGMが素敵だった 教博さん&千晶さんの披露宴♪
カメラが趣味の教博さん。
音楽好きという2人の共通点もあって。

ご友人やバスケ仲間の皆さまの余興も
念入りに準備し 練習や打ち合わせに来てくださって
それぞれ凝っていました!

教博さんも千晶さんへ 
サプライズで歌のプレゼントを考えていたんですが…
ご友人の皆さまがひとひねり。
教博さん本人にもサプライズを!と考え 無茶ぶり。
予想通り心底驚きつつ ちゃんとリクエストに応え
プロポーズも再現してくれた教博さんでした♪

こっそり進めたコーディネーターさんへのサプライズも
教博さんの涙ながらのメッセージに 思わず皆さん大爆笑に!

おしゃれで かっこよくて おもしろくて キュートで 
笑いあり 涙あり… いろんな要素がたっぷりの披露宴でした♪

EU加盟国 旅行で制覇!の夢も叶えてくださいね~♪

お姫様抱っこ!

新婦・いずみさん行きつけの美容室の皆さまから 
新郎・真弥さんへ。
<お姫様だっこして「愛してる!」と3回叫ぶ>よう
電報で”指令”が届きました♪

もちろん指令には従わねば!
内緒だったので「え~!?無理!!」と驚くいずみさん。
私も細身の真弥さんを少々心配しましたが…
しっかり抱き上げ 大いに叫ぶ!
とっても盛り上がったシーンでした☆

いずみさんのお母様手作りの
こだわりブーケや会場装花も華やかでした♪
いずみさん親子とは以前もご縁が。
いずみさんの親友・千幸さんの披露宴の際
千幸さんのブーケを手掛けたのも いずみさんのお母様だったんです♪
 ご友人&千幸さんと♪

また皆さまにお会いできる機会があると嬉しいな~。
真弥さん&いずみさん♪
名古屋での新生活も素敵な毎日になりますように!

大阪&長崎

生まれも育ちも大阪の大樹さんと
生まれも育ちも長崎の節子さんの披露宴を担当しました。

それぞれを良くご存知のご友人ご夫妻が結びつけて下さった…
ということで <キューピッド・スピーチ>と題し
新郎新婦の人柄~ご紹介のきっかけ~お付き合いの様子etc,
ご夫妻にいろいろインタビュー♪

挙式・披露宴の日を迎えるまでの様子がよ~く分かって
大盛り上がりでしたよ♪

大阪からお越しの皆様のノリの良さは「さすが関西!」と納得。
地元・長崎の皆さまも負けないくらいノリが良く
ツッコミと毒舌(!?)を交えた絶妙なトークも飛び出すなど
会場全体が「関西の皆様?」と思うほど盛り上げ上手でした♪

大阪での新生活でも笑いがたっぷりでしょうね~。おめでとうございます♪ 

「ながさき みーちゅー!」 ~ 壱岐編

壱岐に行って来ました!

今年春のオープン以来 行ってみたいな~と思っていた
<一支国(いきこく)博物館>に加え、話題の神社・パワースポット巡りも♪

壱岐島内にある神社の数は、なんと150!
格式高い神社や個性的な神社を巡りましたが
恥ずかしながら知らなかった作法もいろいろで…。

壱岐の神社についての著書もある伊佐藤さんに
歴史や作法を詳しく教えていただきました。

この巨大石も知る人ぞ知るパワースポット。
様々なパワースポットを巡り、気分はすっきり!
ご自身も大変パワフルな伊佐藤さんにもたっぷりパワーを頂きました♪

<一支国博物館>も思っていた以上に魅力がいっぱい♪
こちらでは学芸員の松見さんに教えていただきながら見て・触って・体感!
子供から大人までゆーっくり楽しめる博物館でしたよ。 

12月まで土曜日に行われる遺跡のライトアップも幻想的。

「ながさき みーちゅー!」壱岐観光。
神社パワースポット編は 10/19~、一支国博物館編は 10/26~
NBC・NIB・NCC各局で放送予定です。

余談ですが…
今朝の「電波チラシ」で夢彩都で壱岐フェア開催とのこと!
買い損ねた生うにも販売中と知り、買いに走らねばと思ったのでした~♪

大成功~☆

こだわりがた~っぷりの
禎介さん&綾香さんの披露宴を担当しました♪

大成功!だったのは 綾香さんとこっそり進めた
翌日に誕生日を控えた禎介さんの<サプライズ・バースデー>!

予定していたはずのケーキと違うケーキが登場し
あっけにとられる禎介さん。
バスの運転士というお仕事にちなんだバスケーキです♪
ゲストの皆さんで歌ってクラッカーを鳴らして賑やかにお祝い。
皆様の温かいご協力にも感謝です!
バスケーキ♪
Happy Wedding & Happy Birthday !!

胃袋つかまれました☆

新婦をエスコートしてくださったお父様と新郎がハイタッチ!でバトンタッチし 
皆さんの大爆笑でスタートした 孝征さん&絵理子さんの人前式。

笑いがいっぱいだった式後の披露宴も 和やか賑やか♪

この写真からもその感じは伝わるのでは!?

新郎・孝征さんは高校の体育教師であり部活の顧問も務めているで
本当に時間がない!
そんな孝征さんのために毎週末通って食事を作っていたという
新婦・絵理子さん。時には2時間半の距離を往復し
結局会えずに置手紙…ということもあったとか。
管理栄養士の絵理子さんに「胃袋をがっちりつかまれました!」(by孝征さん)
しかも そんな距離の離れた生活が8年!
さらに この春新生活がスタートしてから
食卓に同じメニューが並んだことがないそうです!!
まめ!すごい! 少しは見習わないと。。。

孝征さんのハートもがっちり!ですね☆
改めて おめでとうございます♪

笑顔が素敵でしょ?

披露宴中のプロフィールVTRにも登場した 新婦・久美子さんへの質問。
「新郎・義尚さんのどんなところが好きですか?」

答 = 「笑顔が素敵でしょ?(笑)」

はい♪ 本当に。 こちらまで笑顔になります♪

関東で学び、久美子さんと出会い、昨年からは 
地元・大村で印刷業を営むお父様のもと 忙しい日々を過ごす義尚さん。
大村の企業トップの皆様が集った披露宴では
「よー、大村に帰って来てくれた!」と喜びの声が続々♪ 

聡明で心優しい後継者に 可愛いお嫁さんが来てくれた!と皆さん一体に♪
関東をからお越しの皆様も 大村の皆様も 
長崎の夜景を楽しみながら 和やにお祝いしてくださったひと時でした。

義尚さん・久美子さん ますますお幸せに♪