楽しい一日

先週末、爽やかなお二人の結婚式&披露宴を担当しました。

人前結婚式の「立会人代表」として、
お二人の事を大好きな小さなお客様が、
証明書に署名を記してくれました。
「ひらがな」の可愛さに癒されました。

披露宴では、メインイベントとして、
お二人が大好きな先輩にサプライズ!!

同じ職場に勤務するお二人らしい演出で、
私も楽しく進行させていただき、
途中、笑いが込み上げて堪りませんでした〜

人生の晴れの日に感謝を届ける事、
本当に素敵だなーと思います。

新郎から新婦への愛のサプライズや、
新婦のお手紙の朗読にも感動しました!
どうぞお二人らしいご家庭を築いて下さいね。

洗練された時間

昨日、スタイリッシュな披露宴を担当しました。

新郎のご友人のイタリア人男性が、乾杯のご発声を・・・

素敵な佇まいとチャーミングな日本語にウットリで、
お二人の披露宴にピッタリの幕開けでした。

また、披露宴にご列席のソムリエの方が、
お二人の為にワインをセレクトして下さり、
その理由をご紹介いただきました。

銘柄は、イタリア産のワイン「光(ルーチェ)」。

お二人の未来に光が射すようにとお選びになったそうです。
そのワインでのプルズも最高の盛り上がりでした!

各地からお二人を慕う大切な方々が集った披露宴。
本当に温かい時間で、印象に残りました。

いつか長崎でお二人の夢を実現させて下さいね!

スクールも始動!

昨日までの3連休中は、様々な出会いが続き、
新しい生徒さんのレッスンもスタートしました。

最近は、「司会を?」と驚くような職種の方が、
まさに、『ヘルプミー!!!』という状況で、
不安な気持ちと共に弊社にお越し下さる事が多く、
時代が変わっているんだなーと感じています。

レッスン生の方のお仕事への影響を考慮して、
受講中の様子はご紹介を控える事が多いですが、
どなたも真剣に取り組んで下さっています。

安心して当日を迎えられるよう全力でサポートします。
今月は、「短期集中レッスン」が続きそうです。

グルームズマンとブライズメイドが登場!

皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。

仕事始めは、美男美女の披露宴を担当させていただきました。

素敵なお客様が、多数、ご列席下さった華やかな祝宴は、
まず、新郎のウェルカムスピーチで会場が沸き、
ユーモア溢れるご祝辞に、心温まる友情のスピーチ、
お客様が大爆笑したファーストバイトなど、
和やかな雰囲気の中、賑やかで楽しかったです。

特に盛り上がったのは、セカンド入場の演出!

新郎新婦をグルームズマンとブライズメイドがサポートし、
お揃いの蝶ネクタイと美しいドレスで登場の瞬間は、
大変、感動的で、ジーンと込み上げるものがありました。

ユニークな余興でも盛り上げていただき、
感動的なおひらきの時間を迎えた瞬間、
新しい1年が始まった事を実感しました。

お二人からいただいた信頼の言葉を胸に刻み、
充実の日々を過ごせるよう努力します。
この度は、ありがとうございました!!!

「ふしぎの国のアリス」の世界が!

今日は、最高に楽しい披露宴を担当させていただきました。

『ふしぎの国のアリス』が大好きなお二人らしく、
会場コーディネートは、「アリスのお茶会」をイメージ。
こちらは、新婦のお母様が、新郎新婦のお顔をモチーフに、
素敵に仕上げて下さったウェルカムボードです。

数々のウェルカムグッズの中に、物語のキャラクターが登場し、
ウェディングケーキも、見事なクオリティでチャーミングでした。

そして、お見送りギフトの新婦の手作りクッキーを、
お二人が、私にも『どうぞ』とプレゼントして下さり、
「アリス」と「トランプ兵」のデザインに感動しました!
あまりの可愛さと美味しさにすぐに完食してしまい、
後になって、写真を撮り忘れた事に気付いた私です・・・

同じ職場に勤務するお二人を祝福しようと、
〈最高に面白い余興〉で会場を盛り上げていただき、
ずっと熱気に包まれていた賑やかな披露宴。
とても印象に残る1日になりました。

素敵なクリスマス&ニューイヤーカウントダウン、
素晴らしい時間を楽しんで下さいね!!!

大爆笑の披露宴!!!

先週末は、素敵なお二人&赤ちゃんの披露宴を担当しました。

圧巻だったのは、凄いパワーだった余興タイム!!

新婦のおじいさまの歌謡ショーに始まり、
ご友人からの「アイウエオ作文」や、
楽しいプレゼント映像など、
大変、賑やかな内容が続きました。

そして、県外からお越しの新郎側のお客様にも、
長崎の伝統を楽しんでいただこうという事で、
本物の〈くんち〉さながらの「龍踊り」が登場!
『モッテコーイ!モッテコイ!!』の声が上がる度に、
飛び入りのお客様が続出したのも面白かったです。

さらに、「新郎の職場で伝統の龍踊り」も登場!!
同じ龍踊りながら、正統派とのギャップが見事で、
まさに、〈身体を張った祝福〉でした!!!

加えて、龍踊りの後は、ダンス披露で大盛り上がり!!
ラストは、映画「君の名は。」のパロディ映像、
新郎のお仕事に因んだ「君の縄。」で大爆笑でした!

丁寧に手作りで準備に励んでいたお二人の想いが、
皆様にしっかり届いている事を感じた大酒宴。
赤ちゃんの健やかな成長とご家族の幸せをお祈りしています。

賑やかな披露宴

昨日は、とっても楽しい披露宴を担当しました。

爽やかなお二人、ずっと笑顔で幸せそうでした〜

各地からお集まり下さったご列席のお客様も、
晴れの日を心から楽しんで下さっていて、
明るく、賑やかで、印象に残る披露宴でした。

ユーモア溢れるご祝辞&ご友人のスピーチに始まり、
新婦のお姉様のピアノの生演奏での入場シーンや、
お二人に参加していただいた余興も楽しかったです。

結びの際、新郎のお父様の感極まったご様子に感動し、
新郎のご挨拶に涙がジワッと込み上げました。

お二人とご家族からいただいた信頼の言葉、忘れません。
いつかまたお会い出来る日を楽しみにしています。

電話応対の基本

怒涛の11月を経て、早いもので師走。

見事に進路を決めた先輩方の様子に刺激を受け、
後輩達は、電話応対の課題に挑戦しています。

高校生にとって、社会は「謎の世界」。

私の授業では、将来の様々な可能性を想定して、
数々のロールプレイングを実施しています。
時に、緊張を伴う課題も多いです。

不思議なもので、ロールプレイングの成果が、
プレゼンテーションスキルに繋がっていて、
豊かな発想力で接客を考えられる生徒さんから、
例年、順調に、就職先が決まります。

来年も、また新しい課題を頑張ります。
充実した時間になりますように。

こちらこそ、ありがとう!

先週末、私がマナー教育を担当している学校で、
来春、卒業を控えたクラスの生徒さん達に、
「感謝の会」を催していただきました。

教室に案内された瞬間、なんと私の頭に「花冠」が!!

まさかのタイミングで驚きのプレゼントをいただき、
黒板も教卓もキレイなお花で飾られていて、
生徒さん達の手作りの心遣いが嬉しかったです。

皆さんからの質問に『お茶会形式』でお答えした「感謝の会」。

私が高校生だった頃の思い出もお話ししたところ、
〈時代は変わっても女の子の興味がある事は同じ〉ようで、
目をキラキラ輝かせ、怒涛の勢いで質問をしてくれて、
私も、大昔の青春時代を懐かしく振り返りました。

今年度も、可愛い娘達が巣立っていきます。
生徒さんが夢を叶える姿を見守る事が、
私の何よりの喜び&楽しみです。

こちらこそ、本当にありがとう。

「スタジオジブリ」の世界が!!

先週末は、大好きなお二人の披露宴を担当しました。

笑いのセンスとトークの面白さが、最高のお二人!
打ち合わせで、私が何度も爆笑してしまった程でした。

加えて、「ジブリ作品が大好き」と伺った瞬間、
私も、すぐ参戦して、マニアトークに発展してしまい、
披露宴当日が、とにかく待ち遠しかったです!

披露宴では、数々のサプライズが展開!
大きな感動の連続でした〜〜

特に、新郎の大切な8歳の姪っ子さんから、
新郎新婦へのお手紙が朗読された際は、
お二人が号泣する姿に私も涙が出ました。

「ジブリ」をモチーフにした映像や、
数々のウェルカムグッズも素晴らしく、
余興では、名作のキャラクター達が、
渾身の扮装で次々に登場して、
会場を盛り上げてくれました〜〜

新婦のお手紙と新郎の挨拶も心に響きました。
いつかまたどこかでお喋りしましょうね!