1歳のお誕生日に

昨日は、純一郎さんと綾さんの披露宴を担当しました。

共通のご友人の存在がご縁で距離が近くなったお二人だけに、
それはそれは賑やかな、印象に残る披露宴になりました。

ご出席の皆さんの「お祝いしよう!楽しもう!」という気持ちは見事なもので、
「全身、アニメのキャラクターのコスチューム」でご出席の方もいらっしゃった程!!!

私も、司会者生活初、乾杯のご発声の方の『ミドルネーム紹介』のお役目をいただき、
スタートから拍手喝采で盛り上がる様子に、かなりテンションが上がりました!!
余興の歌やダンスはもちろん、全てがハイレベルの披露宴でした。

その中でも印象に残ったのは、昨日、1歳のお誕生日を迎えた愛息・じゅんや君の「餅踏み」。

この1年間の成長の軌跡をゆっくり映像で振り返った後、
じゅんや君は、紅白の「一升餅」の上にしっかりと足を下ろしました。

多くのカメラのフラッシュを浴びても動じることなく、まるで楽しんでいるかのような笑顔。
きっと、ご家族の素敵な思い出の時間になった事でしょう。

そして、私が、大変、お世話になっていたホテルスタッフの方が、
こちらの披露宴が無事おひらきを迎えた後、新しい部署に異動なさいました。

いつも信頼して任せて下さった事、心から感謝しています。

間もなく迎える新年度、また新しい出会いが待っています。
「チームワーク」を大切に、一つ一つ丁寧に取り組んでいこうと思います。

理想の結婚披露パーティ

誠さんと佑基子さんの結婚披露パーティを担当しました。

全国各地から大切なご友人の方とご親族の方をお招きして、
アットホームなパーティが催されました。

「親しい人だけだから出来る演出」が魅力的で、
本当に楽しく進行させていただきました!

誠さん・佑基子さん 結婚披露パーティ

佑基子さんの親友の女性のスピーチに感動した私。

「22年のお付き合い」の最高の理解者が、飾らない言葉で、
等身大の祝福の気持ちを贈って下さった事に、大変、感激しました。

スピーチの終了時には、サプライズで佑基子さんからウェディングブーケを贈呈!
その瞬間、親友の女性の目から大粒の涙が溢れ、心に残る時間になりました。

そして、ご両家共に、とても素敵なご家族でした。

ご親族の方からも、大変、親切に接していただき、
居心地の良い大人の空間で、進行役を任せていただいた事、幸せです。

お二人の佐世保市での新生活が、さらに素敵な時間になりますよう、
長崎からずっとお祈りしています。

お父様の涙

今日は、晃一さんと葉月さんの結婚式・披露宴を担当しました。

愛らしい葉月さんを、晃一さんが優しく包んで寄り添っているような、
とても素敵なお似合いのカップルでした。

打ち合わせの際、葉月さんから、愛情溢れるお父様の数々のエピソードをお伺いし、
当日、お会いできる事を、とても楽しみにしていたのですが、
結婚式のリハーサル中、葉月さんを間近で見守る優しい眼差し・・・
「本当に大切にお育ちになったのだなぁ・・・」と羨ましく感じていました。

そして、結婚式の入場の瞬間、お父様の目から大粒の涙が・・・
大変、感動的で、とても素敵なご家族の結婚式でした。

そして披露宴・・・

お父様の強いご希望だった「花嫁の手紙」を、
葉月さんからのご希望で、司会の私が「代読」させていただきました。

素晴らしいお手紙の内容に、自ずと高まるプレッシャー・・・

一言一句、真剣に、大切に、読ませていただきましたが、
途中、何度も涙を拭うお父様のご様子が伝わり、私も涙が止まらない!

「葉月さんの思いをお届けしなければ!」と心を奮い立たせて読み終えましたが、
ご本人の思いを汲んで、代理で気持ちを届ける事の難しさを学びました。
信頼して大役をお任せ下さった葉月さん、ありがとうございました。

アットホームでとっても楽しい結婚式・披露宴でした。
お二人の今後を応援しています!!

愛される理由

「雛祭り」だった昨夜、良雄さんと美帆さんの結婚式&披露宴を担当しました。

現在、高知県と鹿児島県にお住まいのお二人。

数週間前、打ち合わせの為、遠路、長崎までお越し下さったのですが、
なんと、私に、「お土産」を持参して下さっていて、言葉も出ない程に感激しました。

そして、当日。

結婚式のリハーサル直前、ご両家のご両親にご挨拶に伺ったところ、
美帆さんのお母様から、「二人から、司会者の方へメッセージです」とカードを手渡され、
私への優しい言葉が綴られた手書きの文面を目にして、涙が込み上げました。

行き届く気配りと思いやりに感動すると共に、
お二人が、私に寄せて下さった「信頼」のおかげで、
古くからの友人の結婚式・披露宴の司会を担当するような感覚で、
楽しく、幸せな気持ちで、マイクを持たせていただきました。

日本全国各地から、本当に多くのお客様がご出席下さいましたが、
皆さんと一緒に楽しい時間を過ごす機会をいただいたおかげで、
お二人が愛される理由が、分かったような気がします。

心にキュンと来る瞬間が何度もあった印象に残る披露宴でした。

お二人とのご縁に、心から感謝しています。
いつかまたお二人と素敵なご家族に再会出来ます様に・・・

印象に残る一日

昨夜は、翔悟さんとちひろさんの人前結婚式&披露宴を担当しました。

結婚式では、お二人の強いご希望で、ご兄妹にサプライズ!

突然の指名を受け、当初、戸惑っていらっしゃいましたが、
涙ながらに祝福の気持ちを伝えて下さった事で、会場は感動に包まれました。

披露宴でも、サプライズが、続々!!

ちひろさんからのサプライズプレゼントで、翔悟さんが目を真っ赤に腫らした後は、
今度は、ご両家のご両親へ、「ケーキカット&バイト」をプレゼントしました。

入刀の瞬間、スクリーンに映し出されたのは、『ご両親の結婚写真』。

お二人が、ご自宅から、こっそり密かに持ち出していた写真で、
ご両家のお母様は、お二人同時に、大爆笑!!!!
打ち合わせの段階から、この反応を楽しみにしていた私達は、
予想以上のリアクションに、本当に嬉しい気持ちになりました!!

その後は、ご友人へ、「感謝の気持ちを綴ったお手紙&プレゼント贈呈」。

すると、今度は、お二人に、「サプライズ映像」や「真っ赤な薔薇の花束」が届くなど、
サプライズに次ぐサプライズで、濃密な3時間半になりました。

ハイクオリティの少女時代のダンスや、美女のキレイな歌声、
ちひろさんの甥っ子・小学5年生の龍司くんの見事なピアノ演奏など、
ご家族の絆と素敵なご友人の存在を羨ましく思った一日でした。

お腹の赤ちゃんの成長とお二人のお幸せをお祈りしています。

いよいよ、「マナー教育」もゴール!

昨年の春から継続して実施してきたマナー教育の授業ですが、
いよいよ、ゴールを迎えようとしています。

想像していた以上に、多くの出来事を経験した1年間。

早かったような、長かったような・・・
まさに、「心が鍛えられた日々」でした。

特に、1年間の総仕上げの時期となった今月は、
生徒さんと共に乗り越えなければならない事が続きました。

私自身、心が折れそうになった瞬間もありましたが、
そんな状況を救ってくれたのも、やはり「生徒さんの力」でした。

どうにか無事に、春を迎える事が出来そうです。

この1年の経験が、今後に活かせる事を願って、
最後の授業に臨みたいと思います!

<企業研修>心遣いに感激・・・

先週から、某・企業の「接遇教育」を担当させていただいておりますが、
今夜は、ある出来事に感激しました。

現在、長崎市内で、「インフルエンザ」が大流行の兆しの中、
長時間、大人数が集って実施する研修では、
講師の私も、生徒さんの体調やコンディションに配慮しながら、
全体のペース配分を考え、カリキュラムを進めるようにしています。

今夜は、数名、マスクを装着してご参加の方がいらっしゃり、
「もしかしたら、体調が優れない中、無理をなさっているのでは・・・」と、
その様子を気に掛けながら、研修を進めていったのですが、
無事、研修が終了した直後・・・・・・

「先生・・・今日は、マスク姿で申し訳ありませんでした・・・」

マスクを装着して参加して下さっていた女性2名が、
可愛らしい声で、わざわざ私にお詫びの言葉を伝えに来てくれたのです。

これは、長い講師生活の中で、初めての経験でした。

思いやりに溢れる人柄に魅力を感じると共に、
この企業の研修事業を通じて成長の機会をいただけた事、
あらためて幸せなご縁に恵まれたと、感謝しました。

今夜、「私が皆さんに伝えたかった事」をすぐにキャッチして、
早速、行動に移して下さった方がいた事も、とても嬉しかったです。

ますます、今後の研修が楽しみになった夜。
次回は、春爛漫の季節にお会いしましょう!!!

農水商工連携マッチングフェアin長崎

今日は、「農水商工連携マッチングフェアin長崎」の司会を担当しました。

毎年、数ヶ月前から、司会をご依頼下さる某・団体のA様への感謝はもちろん、
今年は、昨年ご一緒した進行スタッフの皆さんとまたチームを組めると知り、
いつも以上に、大変、嬉しい再会になりました!!!

今回、新たにチームに加わった女性スタッフの方にも、
大変、親切にサポートしていただき、とても幸せな1日でした。

皆さん、きっといつかまたお会いしましょう。

マッチングフェア

毎回、このフェアのお仕事を担当させていただく度、
人と人が「連携」する事によって、大きなものを生み出す事を学びます。

お仕事を通じて、日々、印象に残る素敵な人達と出会い、
そして、かなりの確率で再会が実現している私。

今日も皆さんのおかげで、有意義な時間を過ごす事が出来ました。

今後も感謝の気持ちを忘れず、一つ一つの出会いを大切にしていきたいです。
お世話になった皆さん、本当にありがとうございました。

新・企業の接遇研修、スタート!

今夜は、長崎市内で、某・企業の接遇研修を実施しました。

また新たに、企業の「接遇教育」を、担当させていただける事になりました。

今後、1年計画で、定期的に社員の方への研修を実施します。
微力ながら、企業の成長の為のお手伝いができる事、光栄です。

今日は、その第1回という事で、同行の伊藤代表のサポートを受けながら、
「お客様から求められる接遇」の考え方について、お話をさせていただきました。

お仕事の後でお疲れのところ、熱心にご参加下さり、感謝しています。

講師として、スクール事業を担当する中で、
「面白い」と感じる瞬間が、度々あります。

今夜の「その時」は、多数ご参加の中の数名の方の表情が、
ある瞬間を境にパッと変わった事に、『私自身が気付いた』時。

小さな事かもしれませんが、こんな瞬間に出会えるからこそ、
この仕事を離れずに、続けられているように思います。

今後、長期的に、成長出来る機会に恵まれた事に感謝し、
私自身も学ぶ姿勢を忘れず、チャレンジを続けて行きたいです。

サプライズをプレゼント!

今日は、健二さんと裕美さんの披露宴を担当しました。

お仕度中から、大変、緊張なさっていたお二人。

結婚式のリハーサル後は、緊張感のピークだったようで、
控室にお伺いした私にも、お二人の高まる鼓動が伝わってきました。

一生一度のセレモニーを本当に大切にお考えなのだなぁと感じ、
お二人を応援したい気持ちがさらに高まった時間になりました。

披露宴では、お二人の出会いのきっかけを作って下さったご夫妻に、
ケーキ入刀&バイトのサプライズセレモニーをプレゼント!!

打ち合わせの時から、お二人と盛り上がっていた企画だったのですが、
実際に、本当に感激して下さったご夫妻の様子を目にして、
「サプライズって、やっぱり良いなぁ、またやりたいな~!」と感じました。

これからも、より一層、友情と愛情を深めて下さいね!!

素敵なご友人やご家族の祝福に包まれて、
私にとっても心地良いとても幸せな空間でした。

お二人とご家族のお幸せを願うと共に、
6月の赤ちゃんの誕生も心待ちにしています!