友情が紡ぐ披露宴

昨夜は、和也さんと晶子さんの披露宴を担当しました。

お二人の披露宴には、ご家族と親しくお付き合いがある方も多数ご出席下さり、
270名のお客様が一同に会する華やかな宴席となりました。

お酒を楽しむ事がお好きなお二人!!

自ら率先してグラスを空け、お客様を明るく盛り上げる様子から、
サービス精神旺盛なお二人の人柄と魅力を感じました。

賑やかな出し物や、見事なダンスが、次々に会場を盛り上げて下さる中、
晶子さんのお父様のご友人の方とお話をさせていただいた事も、印象に残りました。

実は、晶子さんのお父様は、病気療養中の為、
昨夜の披露宴にご出席いただく事が、叶わなかったのです。

そこで、開宴後、お父様がお書きになったご列席の方へのお手紙を、
私から代読させていただいたのですが、
その後、お父様のご友人の方々から、次々に、お声掛けいただきました。

晶子さんのお父様との数十年に渡る交流の思い出やお人柄など、
数々のエピソードをお聞かせ下さったご友人の皆さん。

皆さんにとって、晶子さんのお父様は、大切な「親友」・・・
お父様の分も、しっかり見守って祝福したいというお気持ちが伝わり、
私にとっても、心温まるひとときになりました。

代々、繋がっていく友情・ご縁とは、本当に不思議なものですね。

お父様の回復と、お二人のお幸せを心から願っています。
お二人らしいご家庭を築いて下さいね!

企業の接遇研修で、再会!

今日は、早朝から雪が舞う、大変、寒い一日になりましたが、
長崎県内・某所で、女性を対象にした「接遇マナー研修」を担当しました。

今回の研修は、一昨年12月に実施した研修先からのご紹介が縁で広がった出会いです。
昨年に続き、また今年も、研修を実施させていただける事になりました。

新しい出会いに続き、再会のご縁にも恵まれ、嬉しいです。
悪天候の中、長崎県内各地からご参加下さった事にも、感謝しています。

こちらの企業の社員の方は、気配りが行き届く方ばかりで、
毎回、本当に気持ち良く接していただくのですが、
今回も、私のリクエストに完璧に応えて下さる心遣いに、感動しました・・・

加えて、参加者全員が、朝から楽しみにしているランチタイム!!

今日も、豪華なブッフェを満喫させていただきながら、
初対面の同世代の方と「80年代のアイドルの話」で盛り上がり、完全に『女子会』。
午後からは、お腹も心も満たされ、さらに充実した時間になりました。

が、一つだけ、心残りが・・・・・・

今日は、離島からの飛行機が欠航になってしまい、
数名の方に、ご参加いただけなかったのです。
研修を楽しみにして下さっていたそうで、とても残念でした。

今日、お会いできなかった方とも、いつかまた再会出来ます様に・・・
企業のご発展と皆さんのご活躍を心からお祈りしています。

感謝を込めて

今日は、裕司さんと優子さんの披露宴を担当しました。

遠方からお越しのお客様が多く、雪の影響を心配していましたが、今日は快晴!
暦の上でも『立春』を迎え、暖かい陽射しのもと、和やかな時間を迎える事が出来ました。

「大切な皆さんに、感謝の気持ちをお伝えしたい」と催されたお二人の披露宴。

お願いしなくても自然に拍手が沸くような雰囲気に包まれていて、
「素敵なお客様ばかりで、良い空気感だなぁ」と感じていたのですが、
学生時代のボランティア活動を通じて知り合ったお二人らしく、
周囲の方も、『奉仕』の心をお持ちでした。

お二人が企画したオリジナリティ溢れるプランが展開する中、
水面下で、お二人へのサプライズが、いくつも用意されていたのです。
その度に号泣なさっているお二人の姿が、心に残りました。

特に、感激したのは、小学校教諭としてご活躍の裕司さんへ向けて、
教え子の子供達が用意していた「サプライズビデオレター」。

感動的な内容に、会場全員が涙しましたが、
子供達にとって、裕司さんがいかに魅力的な先生か、
数分の間にしっかり感じ取る事が出来ました。

そして、優子さんのお手紙の朗読からは、
揺るぎない決意が、言葉と共に真っ直ぐに伝わりました。

お二人との出会いのおかげで、
「いい披露宴だったなぁ、この仕事が好きだなぁ」と、
また気付く事が出来ました。

この春も、新しい出会いを楽しみたいと思います。

気持ち新たに、マナー教育

昨年春から継続して実施中のマナー教育の授業。
充電の冬休みを経て、気持ち新たに、授業を再開しています。

今年最初の授業で教室に入った瞬間・・・

 「吉村先生、明けましておめでとうございます!」 (学級委員)
 「オメデトウゴザイマ---ス!!!」 (女子50人)

ピッチピチの黄色い声で元気な挨拶をいただき、
若者のエネルギーを吸い取ったところで、
すかさず、「実力テスト」の実施を発表する私・・・

その瞬間、生徒さんには私が「鬼」に見えた事でしょうが、
今日は、これまでに度々実施したテストの中でも、
最も大きな収穫を感じた時間になりました。

「大人の女性の1年間」と「成長期の女子の1年間」とでは、
吸収するスピードも、変化の度合いも、数倍違うのかもしれません。

私も皆さんと同じように成長出来ていると良いなぁ・・・

早いもので、新緑の頃に出会った生徒さんと、
落葉の季節を過ごしています。

お互いに、充実した春を迎えられます様に・・・

レベルアップ研修会

1月、スクール事業の活動も、本格始動しています。

昨夜は、長崎県内の某・団体の「レベルアップ研修会」にお招きいただき、
接客・販売時の接遇についてお話をさせていただきました。

大変、熱心に耳を傾けていただいた事、心から感謝しています。

そして、所属企業の枠を越え、同じ業種に携わる人達が、
自分自身の成長とスキルの向上の為、
積極的に研修会に参加なさっていた事に、
大変、感激した夜でした。

個人としてはもちろん、企業が「横の繋がり」を大切に、
自分から情報を交換・収集する姿勢は、
本当に素晴らしい事だと思います。

講師の私自身が刺激を受けた勉強会になりました。

レベルアップ研修会 (800x600)

終了時のサプライズプレゼント、チャーミングな花束にも、大感激!!

解散後、皆さんから、具体的な質問を数多くいただいた事も嬉しく、
とても寒い夜でしたが、心温まる時間になりました。

いつかまた皆さんにお会いできる事を楽しみにしています!

サプライズの連続!

朋久さんと紗衣香さんの披露宴を担当しました。

数々のビッグサプライズを企画していたお二人。

事前の打ち合わせの席では、「ああしよう!こうしよう!」と、
お二人と大いにプランが盛り上がりました。

が、幅広い世代のお客様がご列席下さる披露宴だけに、
皆さんに理解を示していただけるかの不安も感じていたお二人。
大変な緊張感と共にスタートしました。

が、そんな不安は、開始直後に吹っ飛びました!

ご友人やご家族へのサプライズセレモニーはもちろん、
早着替えで登場した「全身白タイツ」の朋久さんのショータイムは大爆笑!!

薔薇の花を手に行った紗衣香さんへのプロポーズセレモニーも感動的で、
新郎のサプライズレター朗読で、号泣のエンディングとなりました。

ゴールを目指して、まさに全力疾走だったお二人!
音楽と照明の力も最大限に活かした濃密な時間になりました。

おひらき後の達成感に包まれたお二人の笑顔が忘れられません。
これからもお二人で助け合って、ステキなカップルでいて下さいね!!

仲間の祝福に包まれて

今夜は、津与志さんと奈美子さんの披露宴を担当しました。

奈美子さんの母校のチャペルでの結婚式の後、
海を間近に臨む会場で盛大な披露宴が行われました。

共通の趣味&特技のバスケットボールを通じて知り合ったお二人は、
学生時代から数々の優秀な成績を収めた全国レベルのプレイヤーで、
現在は、お二人共、社会人チームで活躍なさっています。

披露宴には、お二人の仲間が多数ご出席下さったのですが、
開宴前のロビーには、長身でモデルのようなスタイルの方がズラリ・・・
加えて、スポーツマン(ウーマン)らしく、どなたも爽やかなキャラクターで、
清々しさを感じる程に、大変、気持ち良く接していただきました!

賑やかで、祝福に満ちた楽しい時間だった事はもちろんですが、
とても洗練された大人の雰囲気に包まれた披露宴。

終盤は、奈美子さんのお父様の涙に、泣かされました・・・

花束贈呈時、溢れる涙を懸命に堪え、奈美子さんに背中を向けてしまったお父様。
会場にいた全員が、その瞬間に号泣した事はお察しいただけると思いますが、
おひらき後、お父様に、この時の心境についてお尋ねしたところ・・・

「自分でも分からないんだけど、気が付いたら、自然にそうしてしまってね・・・」

最高に嬉しくて切ない日の率直な心境を伝えて下さった事、嬉しかったです。
いかに奈美子さんが愛されてお育ちになったかを感じる事が出来て、私も幸せでした。

お二人らしいご家庭を築いて下さる事、ずっと応援しています!

新年会のような披露宴

いつもアナウンス倶楽部を応援して下さる皆様、
今年も、どうぞよろしくお願い致します。

司会始めとなった昨夜は、智宏さんと翔子さんの披露宴を担当しました。

お二人の門出と新年の幕開けにふさわしく、
披露宴は、賑やかな「祝い太鼓」の演奏と共にスタートしました。

可愛い衣装の劇や、女子の早着替えダンスなど、
楽しい内容の余興も、次から次に展開!

男子20名が参加したダンスでは、着替えの為の控室も大混雑!!!
準備中から熱気に包まれ、まるでお祭りのような盛り上がりでした!

ご家族やご友人の思いがけないサプライズに感激して、
披露宴の中盤以降、号泣し続けた智宏さん。

その様子を笑顔でみつめる翔子さんも、とても幸せそうでした。

ご家族を本当に大切にする魅力的なカップル。
いつまでも仲良く、素敵なお二人でいて下さいね。

クリスマスの夜に・・・

雪が舞うクリスマスとなった昨夜は、
博久さんと景子さんの披露宴を担当しました。

寒波の中、本当に多くのお客様がご列席下さった披露宴。

会場内は、クリスマスの装飾と真っ赤な装花で彩られ、
大変、華やかな雰囲気でした。

バレーボールがご縁で、学生時代に出会ったお二人。

ウェディングケーキは、バレーコートのオリジナルデザインで、
バレーボールをなさっているご友人・お仲間から、
チャーミングな装飾に感動の声が上がっていました。

余興の時間には、サンタクロースに扮した衣装のダンスや、
賑やかな歌のプレゼントなど、リクエストも相次ぎ、
まさにクリスマス会のような時間になりました。

そして、クライマックスは、メインキャンドル点火時の夜空の花火!!
クリスマスの夜、お二人から皆さんへ、最高のプレゼントとなりました。

素敵な出会いに恵まれた1年の司会納めとなった1日。
どうぞ皆さん、よいお年をお迎え下さい。

サプライズエスコート

いよいよ今夜は、クリスマスイヴですね!

お世話になっている会場のクリスマスツリーは、
シックで格調高く、とても華やかな雰囲気で素敵でした。

昨日、司会を担当させていただいた貴史さんと厚子さんの披露宴は、
お二人らしい演出が光り、印象に残る時間になりました。

中でも心に残ったのは、サプライズエスコートとして、
貴史さんの97歳のおばあさまがご登場下さった事です。

優しい笑顔、豊かな髪、すっと伸びた背筋・・・
お孫さんと寄り添って、スマートにお歩きになるお姿に、
本当に美しい女性だなぁと憧れを感じました。
その実年齢に声を上げて驚き、賞賛の拍手を送って下さったお客様。
いつまでも、内面も外面も魅力的な女性でありたいものですね。

厚子さんのお手紙朗読中、お隣で一緒に涙する貴史さんの姿にも、感激。
お二人らしく、ずっと寄り添って、一緒に愛を育んで下さいね。