お二人らしい<誓いの言葉>

今日は、私達がいつもお世話になっている長崎市内のホテルにお勤めのカップル、
貴継さんと多恵子さんの披露宴を担当しました。

同じホテルに勤務する先輩・後輩として、お互いの魅力を知ったお二人らしく、
結婚式のスタイルは、披露宴会場内での『人前結婚式』。

職場の仲間がカメラを片手に続々と会場に駆けつける中、
大切なご家族とご友人に見守られて、本当に温かい結婚式になりました。

その結婚式の中でも、お二人の<誓いの言葉>には、本当に感動しました!!!

お忙しい中、悩みながらも、時間を掛けて、大切に準備していた事を知っていた私。
お互いへの愛情が深く感じられるステキな言葉の数々に、
リハーサルの段階から、司会者の私が真っ先に涙してしまったのです・・・

お二人の気持ちはもちろん皆さんにも届き、結婚式は温かい感動で包まれました。
きっとこの先、この幸せな瞬間の事を、私は忘れないと思います。

時に涙もありながら、自由に喋り、歌い、踊り?
アットホームな雰囲気の中、とっても楽しかった披露宴。

お二人からいただいた全幅の信頼を私の誇りとして、
これからも素敵なカップルのお手伝いをしていきたいと誓った1日でもありました。

今後とも、どうぞよろしくお願い致します!

研修後の変化

諫早市で実施していた某・団体職員の方への接遇研修が、無事に終了致しました。

今月は、長崎県内各地で、新しい出会いと再会に恵まれました。
お世話になった皆様、本当にありがとうございました!

今回の接遇研修では、日ごとに、職員の皆さんの「変化」に触れる事が出来ました。

嬉しかったのは、研修の翌日から、≪魅力的な挨拶≫をして下さる方が増えた事。
特に印象に残るのは、研修2日目の朝、
研修会場へと移動していた『私の背中に届いた挨拶の声』です。

「おはようございます!!!」

ステキな声にハッとして思わず振り返ると、そこには華やかな笑顔のSさんが。

「今日もよろしくお願い致します!」

美しいお辞儀も心に響きます。

この瞬間、<私が伝えたかった事>を<Sさんが受け取ってくれていた>と感じました。
心がポカポカと温かくなったステキな朝の挨拶。
そのおかげで、その後の研修は、より集中して臨む事が出来ました。

「接遇」には人を動かす力があります。

これからもその魅力を大切に届けていきたいです。

接遇研修スタート!

ビジネスマナー研修に続き、今週は、諫早市で、接遇研修を担当しています。

昨年に続き、今年も某・団体職員の方から、研修のご依頼をいただきました。
職員の皆さんと再会が叶った喜びを噛み締めつつ、日々、皆さんと学びを深めています。

今回担当するのは、4クラス。

それぞれに個性があり、盛り上がるタイミングもバラバラで面白いのですが、
今日、私の中でピカイチだったのは、
「動詞を適切な敬語の表現に置き換える課題」へのチャレンジ。

あるグループが、「先生、方言なら思い浮かびます!」と盛り上がっているのです。

「OO」 → 『おらす』 
「△△」 → 『食べらす』
「◇◇」 → 『来らす』

この閃きと発想力には、参りました!!
正解ではないけれど、面白い。

正しさよりも明るさや楽しさが魅力になる事って、多いような気がするなぁ。
私の中では、思わず、ハナマルを付けたくなる名解答でした。

次のクラスは、どのような驚きと気付きを運んでくれるのか?!
再会と出会いを楽しみに待ちたいと思います。

人生学校

先日から長崎市内で担当していた某・職業訓練講座の「ビジネスマナー研修」は、
全日程を無事に終了致しました。
受講生の皆さんはもちろん、サポートして下さった皆様、本当にお世話になりました!!!

研修の最終日、ある受講生の方の言葉が、心に響きました。

毎朝9時、授業が始まる前に、全員が日替わりで行う「1分スピーチ」の中で、
「吉村先生、これから自分で自分を育てていきたいです!」と、
私の目をしっかり見て、新たな決意を伝えてくれたのです。

その他の受講生の方が、その様子を優しく見守ってくれていた事も、とても嬉しかったです。

そして、その受講生の方が、得意のイラストで描いてくれたのが、こちら。

「人生学校」というタイトルだけで、泣けます。

私が授業を行った日にサラサラサラッと描いてくれたそうですが、
全員の特徴を、よーく掴んでいて、「写真よりも雄弁だなぁ~」と感じました。
数十時間を共に過ごした私の大切な生徒さんです。
幸せな記憶がまた一つ増えました。

来週からは、また新しい研修を担当します。
まさに『勉強の秋』です!

家族で迎える結婚式・披露宴

今日は、翔平さんと智美さんと李桜ちゃんの結婚式&披露宴を担当しました。

お二人にとって、今日は、入籍から丸一年を迎えた大切な日。

日々、愛らしく成長している李桜ちゃんと一緒に迎えた今日の結婚式では、
お二人から同時に、李桜ちゃんに「誓いのキス」を行いました。

これから、より一層、大切に育てていくという決意も感じた幸せなセレモニー。
今日が、お二人の新しい記念日になった事を、とても幸せに思いました。

そして、周囲の方をとても大切にするお二人。

披露宴中、何度も何度も「ありがとう」と、皆さんに気持ちを伝えていました。
しっかり相手の目を見て、満面の笑顔で思いを伝えるその姿勢に、心がキュン。
私もお二人のように、大切に言葉を伝えていきたいです。

披露宴のラストは、お約束の新郎の胴上げ!
さらに、新郎のお父様も胴上げ!!!

お父様の誇らしげで嬉しそうな表情が、忘れられません。

翔平さんのご親族の方の披露宴の際、
また「司会者」として再会出来る事を、楽しみにしています♪

笑顔が弾ける結婚披露パーティ

昨夜は、啓太さんと麻希さんの結婚披露パーティで司会を務めました。

お二人と初めてお会いしたのは、8月の猛暑日・・・
不思議な事に、ご挨拶を交わした瞬間からまるで古い友人のようにお話が弾み、
お会いする度、距離が近くなるのを感じていました。

そうして、お二人と過ごす時間をずっと心待ちにしながら迎えた当日・・・

主役の啓太さん自ら玄関先に立ち、ご列席の皆さんを出迎えているではありませんか!
「らしさ」をしみじみ感じて、感激が倍増したのでした。

その後、美しい夕陽がご列席の皆さんを迎える中、ウェルカムパーティがスタート!
海に沈む夕陽をご列席の皆さんと全員で見つめながら、日没と共にお二人が登場しました。

この段階で、ご列席の皆さんのテンションは最高潮!
その後の盛り上がりと言ったら!

どのようなエピソードをご紹介しても、皆さんが爆笑して下さるので、
「笑いのセンスが私とバチバチに合うお客様ばかりだわ♪♪」と思いながら、
司会者としてというよりも、お二人の仲間の1人として、その場に立ち会えた事が幸せでした。

東京でのお二人の毎日が、さらに魅力あるものになる事を祈っています。
長崎の美しい夕暮れ時の時間を忘れないでいて下さいね!

ビジネスマナー研修・継続中

現在、長崎市内で、「ビジネスマナー研修」を実施しています。

個性溢れる受講生の方と過ごす1日は、とても刺激的です。

世代、性別、これまでの経験によって、まったく別の視点が生まれたり、
ユニークな質問や発言を聴く事が出来たりと、私にとって、今回の研修は「ライブ」。
様々な方向に動いたり揺れたりしながら、最終的に一つのゴールに辿り着く事を目指しています。
まさに、『受講生の方と創り出す時間』です。

そんな研修の休憩時間や放課後は、かなり「学校」らしくなってきました。

いつの間にか誰かが持ち込んだ『トランプ』で盛り上がっている姿に、ニヤリ。
午後からの授業が始まる前、教室内に、『各種・カップ麺の香り』が漂っていた時は、
ニヤリを通り越して、懐かしさすら感じました。
放課後、教卓の前で、受講生の方から「将来」のお話を伺ったりする事も・・・

何より、10日足らずで、すっかり「クラスメート化」している事が面白いですね。

私が担当する授業は、残すところ数時間となりましたが、
出会いって、本当に不思議だと思います。

ここ数日、朝夕は、秋の訪れを感じる気温になりましたが、
私の日々の「散策コース」は、まだまだ夏の雰囲気です・・・・・・

講師業に、司会業に、実りある秋になりますように・・・
季節の変わり目、皆さん、ご自愛下さい。

ビジネスマナー研修

今年も、「秋の研修月間」が始まりました!

ありがたい事に、以前、実施したセミナーでお世話になったK様からのご紹介で、
長崎市内で実施中の「某・職業訓練講座」に、
今日から、講師として参加させていただく事になりました!

人とのご縁と繋がりに感謝する日々です。
全ては皆さんのおかげ・・・いつもありがとうございます!

今回は、数十時間に及ぶ大規模な研修内容です。
与えられた機会を最大限に活かして、実りある時間にしていきたいです。

と、いう訳で、今日は、休憩時間に実施会場の周辺をブラリ・・・・・・

すると、途中、長崎市内を観光中の大型バスに遭遇。
その人波に流されるままにアラアラアラ・・・と眼鏡橋に到着してしまい、
つ、ついつい、観光の方に紛れて、デジカメのシャッターを押しちゃいました。

『勢い』って、大事です!きっと!

ワタクシも研修生の方の個性を受け止めつつ、
大いに刺激をいただきながら、良い波に乗っていきたいです♪

無事に終了を迎えられます様に・・・

センスが光る結婚披露パーティ

今日は、友紀さんと那央子さんの結婚披露パーティを担当しました。

大切な皆さんをお招きする特別な1日だからこそ、
「私達らしい内容」にしたいと考えていたお二人・・・
当日の明確なビジョンをお持ちのカップルへのご提案は有意義で、
私は、お二人にお会いする日を、毎回、心待ちにしていました。

そうして、ワクワクしながら迎えた今日!

雨男の友紀さんのジンクスを吹き飛ばす快晴に恵まれ、
爽やかな秋空のもと、スタートしました!

まずは、美味しいお料理とワインで、リラックス!
再会を楽しむ和やかな雰囲気の中、ゲストの皆さんと賑やかにセレモニーを行いました。
お腹が満たされた後は、全員で楽しむデザートブッフェ!
柔らかな空間だからこそ、フィナーレの突然のサプライズも最高に盛り上がりました~!

お二人のセンスがキラッと光る素敵なパーティの内容に、
「結婚っていいねぇ~」と涙するお客様も・・・・・・
お二人の努力が皆さんに届いた事を実感した瞬間でした。

明日からのフィジーへのバカンス、存分に楽しんで来てくださいね~!!!

センスアップ講座

いよいよ「長崎くんち」が始まりましたね~!
長崎の街全体が華やいでいる雰囲気も楽しいですね♪

さて、昨夜は、長崎県南島原市の某・団体主催の市民講座で、講師を務めました。

今回の講座の実施に際し、多数、お申し込みをいただきました!
抽選の為、お返事を長くお待たせした方もいらっしゃる中、
ご参加下さった皆さん、本当にありがとうございました!!!

昨夜は、20代から60代の幅広い年齢層の女性とご縁をいただいたのですが、
初対面の方が多い中、皆さんがすぐに打ち解け、終始、明るく取り組んで下さった事に感激!
皆さんの積極的な学びの姿勢と輝く笑顔に、励まされました。

「心を豊かに毎日を大切に生きるってステキだなぁ~」と皆さんから刺激をいただいた夜・・・
笑いあり、ちょっぴり涙もあり、とても幸せな時間を過ごす事ができました。

そして、明るい笑顔でサポートして下さったT様・M様、本当にお世話になりました!
きっとまたお会いしましょうね!!!