体育祭で

体育祭で

高校3年の体育祭の打ち上げが
お付き合いスタートのきっかけでした。
進学・就職などで遠距離の時期もあり
よく中間地点で待ち合わせてデートしたそうです。

余興は、当時のことを知るご友人方が大活躍。
・「マブダチ」の熱唱
・気持ちの詰まった「あいうえお作文」とメッセージDVD
・「糸」のギター弾き語り…
皆からの気持ちに、新郎新婦は感激した様子でした。

新婦からご家族へのお手紙は
「涙で読めないかも・・・」と心配していましたが
ご自身でしっかりと気持ちを伝えていただけました。

ユニークで優しい新郎のサポートのおかげです!
おふたりらしい家庭を築いてください☆

苗字がおなじ

苗字がおなじ

ご両家とも同じ名字!
新郎新婦とご両親がお揃いのところを
撮影させていただきました。

おふたりはバドミントンを通して知り合い、
男女ペアのミックスダブルスで
九州大会に出場するなどご活躍です。

披露宴では、
ユニフォーム姿でラケットを持って登場し、
個性豊かな余興で大笑いし、
ゲスト全員からクラッカーで祝福していただき…と、
賑やかな時間が続きました。

お互いへのサプライズも成功して
改めて気持ちを確かめ合うことができましたね!
息ぴったりのプレーでぜひ優勝を!お幸せに~。

平成27年度 「マナー教育」 開始!

いよいよ今週から、新年度のマナー教育が始まりました!

5年目を迎えた私のライフワーク!!
今年度も、朝から元気にスタートしました。

進級を経て、想像以上に成長していた生徒さん達。

入学したばかりの本当に可愛らしい後輩達を、
優しく気遣う「先輩の様子」を、誇らしく思いました。

今年度も充実した時間になりますように!!

歓声に包まれて♪

同級生カップルである新郎新婦の
人前式と披露宴の司会を担当しました。

「こーちゃーん!」「あや~!」
新郎新婦への明るい呼びかけの声が響き
終始 新郎新婦は ものすごい数のカメラに囲まれていました!

5年半の遠距離を経て迎えたその日ということもあり
めでたさ・ひとしお!

同級生の皆様をはじめ
ずっと見守って下さっていた多くの方々から
VTRでもたくさんのメッセージが届きました。

沖縄での新生活も 長崎をはじめ各地から
多くの方が応援してくださっていることと思います!
末永くお幸せに♪

披露宴後は花火と夜景で☆

長崎港が帆船まつりで賑わっていた先週末。

帆船のライトアップで
さらに華やかさを増した夜景が眼下に広がるなか
披露宴の司会を担当しました。

「みんなに楽しんでほしい」との新郎新婦の思いから
アイデアたっぷりで大盛り上がりだった披露宴。

おしゃれなVTRとともに進んだ新郎新婦からの「お願い」シーンでは
「友人たちみんなで写真を撮りたい」
「60秒以内に集まって!」
という呼びかけに応え
非常に多くの皆様が あっという間にステージに集合してくださって。
そのお集まりの早さと人数の多さに驚きました!

披露宴後には
夜景と帆船と花火のコラボレーションも皆様お楽しみでしたよ☆

思い出深い夜になったことと思います!

応援団にダンスにサプライズ!

先週末、大輔さんと広子さんの披露宴を担当しました。

お二人の個性を見事に捉えたウェルカムボードは、
広子さんの妹さんからの手作りプレゼント!
ご列席のお客様にも大人気でした!!

200人以上のお客様が盛大に祝福して下さった披露宴。

大輔さんからの「友情のバースデーバイト」は、
大変、感動的で、印象に残りました。

また、余興の時間は、趣向を凝らした内容が続きました。

広子さんの先輩から見事な応援団のエールが送られた後は、
女子チームの可愛いダンス&男子チームの見事な「オタ芸」で、
会場が一つになってワッと盛り上がりました!!

そして余興のトリは、長期ロケを経て制作されたプレゼント映像。

ラストで、「広子さんから大輔さんへのサプライズプレゼント」が届き、
満面の笑顔で広子さんからのメッセージを読み上げる大輔さんが、
本当に嬉しそうで、チャーミングでした~!!!

楽しいひとときをありがとうございました!

こだわりの入場

こだわりの入場

おふたりのこだわりは、入場シーンでした。

新郎は、大好きなプロレスの入場テーマで登場。
アナウンスもプロレス風に
「166センチ、119パウンド・・・」とお名前をコール!
拳を突き上げる新郎の姿がきまって大成功♪
声を張った甲斐がありました。

新婦は、豪華な色打掛で、お父さんと一緒に入場。
「赤い花の髪飾りは、おばあちゃんからのプレゼントです」
と紹介すると、拍手に包まれて
とても温かいシーンになりました。

みんなと過ごした楽しい時間が
新郎新婦の「これからの力になった」そうです。

楽しい!の連続

おふたりのご披露宴は
笑える楽しいシーンの連続でした!

まずは冒頭のウェルカムスピーチで
新郎のユニークな言葉に大笑い。
ファーストバイトでは
勢いよくケーキをほおばる新婦の姿に沸きました。

余興の時間は…
職場の方々による愛情いっぱいの映像が微笑ましく
ふんどし姿の「酒の神」集団も登場して
大いに盛り上げてくれました。

「結婚式をしてよかった」という
新郎新婦の言葉が嬉しいです☆
健康で賑やかな家庭を築いてくださいね!

グッズにも釘づけ

おしゃれで凝ったウエルカムスペース。

新婦のお母様が手作りしレイアウトなさったものです!

100均のグッズを駆使して…と伺って驚きました。
アレンジ次第でこんなに素敵になるんですね~!

人前式の結びには
フラワーシャワーではなく こちらもお母様手作りの
ペーパーシャワーで新郎新婦をお見送り。

ハートをはじめキラキラ輝いていたペーパー類は
きれいに降り注ぐよう試行錯誤を経て出来上がったもので
祝福ムードが大いに盛り上がりました♪

上司の皆様・ご友人やご親族のスピーチに余興も盛大で
たくさんの皆様に愛され支えられて迎える特別な1日なんだな~と
改めて感じた挙式・披露宴でした。

おめでとうございます!

激しい人!?

高校時代の同級生カップルの披露宴を担当しました。

学生時代のそれぞの印象をお尋ねすると・・・
新郎→新婦「優等生」
新婦→新郎「激しい人」とのお返事が!!

皆様が披露して下さる
新郎の数多くの<武勇伝>にも笑いがたえませんでした。

そんな新郎を「料理に掃除洗濯・肩もみ・送り迎え…何でもやります!」という
<優しい男子の会>へ入会させて下さったのが
新婦がお勤めだった小学校の先生方!

さだまさしさんの♪関白宣言 あらため 絶妙な歌詞の♪優しい男子宣言 に
拍手喝采でした♪

それぞれの異なる持ち味が さらにお互いを輝かせているような。
魅力的な新郎新婦のご家族や周りの皆様 
一体となって盛り上がった披露宴でした☆

新郎のお姉様とは 以前お仕事をご一緒したこともあり
久しぶりにお会いできたのも嬉しかったです。
ご縁に感謝。 おしあわせに!