今月の接遇講座にて

昨日は、毎月一度伺っている歯科医院様へ。
接遇講座の講師を担当しました。

今回は、<書き出す>ワークが中心の構成に。

それぞれの経験や思いを書き出し、発表していただくことで
真似したいところや、気をつけるべきところなど
気付きを<共有>しました。

来月は、今年のまとめの回。
ここからのひと月もしっかり学び、準備したいと思います。

素晴らしい仲間と

昨夜は、淳さんと奈美さんの披露宴を担当しました。

淳さんのウェルカムスピーチで始まった披露宴は、
開宴時からユーモアに溢れ、本当に楽しかったです!

ご挨拶の時間も、爆笑エピソードで会場が沸き、
乾杯後は、母校の校歌の大合唱が始まったりと、
本当に自由で、とにかく賑やかな空間でした。

印象に残ったのは、お二人の仲間の人柄の魅力です。

渾身の余興は、これまでの長い歴史と友情を感じるもので、
楽しいダンスや感動的なメッセージ、個性的な爆笑映像など、
どの内容も、時間を掛け、趣向を凝らした素晴らしい内容でした。

また、現在、活躍中のアーティスト「音夢食堂」のお二人が、
淳さんの後輩というご縁でお祝いに駆けつけて下さり、
見事なステージを展開して下さいました!!

お二人の為のオリジナルソング「プレゼント」と共に、
淳さんからサプライズで、手作りの「包丁」が奈美さんに贈られ、
その瞬間、号泣する美しい奈美さんの姿に、感動。
さらに美味しいお料理を作って下さいね!

おひらき後、淳さんが握手を求めて下さり、ジーン。
印象に残る時間に立ち会わせていただき、
本当にありがとうございました。

涙の披露宴

3連休初日、高寛さんとこなつさんの披露宴を担当しました。

こなつさんは、私が司会を担当した絢香さんのご友人です。
今回、思いがけないご縁をいただき、会場で再会が叶い、幸せでした。

披露宴には、お二人を慕う素敵なお客様が集い、涙が溢れる時間になりました。

まず、高寛さんのご友人の「友情のスピーチ」に感動しました。
高寛さんが泣きながらご友人に駆け寄りハグを交わした瞬間、私も号泣。
お互いに人柄を理解し合っている事が伝わり、素晴らしかったです。

両家のおばあ様やご家族へのサプライズ演出、
余興での素晴らしいダンスや映像のプレゼントなど、
時間を掛けて準備された全てが印象に残りますが、
特に、「映画・アナと雪の女王」の挿入歌「とびら開けて」をBGMに、
高寛さんがプロポーズを行った入場シーンは盛り上がりました!

また、急遽、サプライズで、こなつさんのご友人・同僚・ご親族の全員から、
お姉様の「愛を込めて花束を」の歌声に乗せて1輪のお花が手渡され、
結果、こなつさんのお手元に、100本近いお花が届きました!!
甥っ子君が、こなつさんの頬にキスをプレゼントする姿も可愛かったです。

高寛さんのコスプレ入場時は、あまりのハマリ具合に会場が歓声で沸き、
その後は、フォトプロップスでのフォトサービスで、大盛り上がり。
そして、感動的なお手紙の朗読と記念品の贈呈で、フィナーレとなりました。

一緒に大切な記念日をお祝い出来て嬉しかったです。
この度は、素敵なご縁をありがとうございました!

出会いはご友人の披露宴!

新郎は学生時代から野球を
新婦も幼いころから空手を。
スポーツマンカップルの披露宴を担当しました。

出会いは 新郎の高校時代のご友人と
新婦の幼馴染の方の ご披露宴だったそう!

かわいいお子様とご出席だったキューピッドご夫妻。
改めてゲストの皆様にご紹介するとともに
感謝のプレゼントも受け取っていただきました。

2次会で会話が盛り上がったことが
交際スタートのきっかけだったと新郎新婦。

今回もひょっとすると それぞれの御友人同士 
ご縁が繋がった方がいらっしゃる…かも!?

末永くお幸せに♪

がんばらんば大会 総合開会式

11月1日から開催されている、「長崎がんばらんば大会」!

こちらの開会式に、スタンドレポーターとして田中楓ちゃんと岩波彩華ちゃんと私の3人が参加させていただき、
私は、バックスタンド側のレポートを務めてまいりました!

「がんばらんば大会の開会式に参加できるなんて素敵!
それに司会の草野仁さんに名前を呼んでいただけるなんて感動…‼
ありったけの大きな声で元気いっぱい返事をして、会場の全員、そして草野さんに見えるように手も大きく振る‼」と
式が始まる前から、気合入りまくりの私…(笑)

本番では私の「はーーいっ!」の返事とともにバックスタンド席いらっしゃった東京の選手の皆様が一緒に盛り上がってくださり、
元気いっぱいのスタンドの様子をお伝えできたと思います!

選手の皆様、出演者の方々、応援でいらっしゃっている観客の皆様と、会場全体がひとつになって
笑顔がたくさんの開会式に参加させて頂けたことが本当に嬉しかったです。

選手の皆様、応援しています!!

熱の入ったリハーサル

20代前半ということを時に忘れてしまうほど
しっかり者の新郎新婦。

ご用意いただく物など
早くからびしっ!と揃っていて完璧でした。

余興で盛り上げて下さった皆さまも
同じく準備が良い方々ばかりで
早くから会場にお見えになり 
綿密な打ち合わせ&リハーサルに余念なし!

新郎の同期の皆様 
新郎新婦それぞれの部活仲間の皆様
いとこの方からのVTRのプレゼント…
皆さん思わず食事の手を止め 
拍手!歓声!の場面が続いた余興タイムでした。

あっという間の2時間半後のホッとした笑顔♪
(きっと2次会もすばらしい盛り上がりだったことと思います!)

末永くお幸せに!

祖母・曾祖母と

新婦はどのドレスも素敵に着こなしていて
新郎は「思わずニヤニヤしてしまう」と
喜びいっぱいでした。

新婦は2人のおばあちゃんと、
新郎はひいおばあちゃんと、一緒に歩くシーンがあり
とても印象に残っています。
孫・ひ孫の晴れ姿を優しく見つめておられました。

余興は、愉快に楽しくにぎやかに。
ハイクォリティな映像の数々と
アナ雪、妖怪ウォッチ、金爆など話題曲が満載で
そのパワーに圧倒されました!

盛り上げていただいた皆さま~
本当にありがとうございました!

長崎でお披露目

長崎でお披露目

関東にお住まいの新郎新婦のために
おじいちゃんがお披露目会を計画してくださいました。

新郎は、幼い頃長崎に遊びに来た際に、
釣りを楽しんだ思い出があるとのこと。
新婦は、初めての長崎です。

長崎色豊かな宴席で、
カラオケタイムも派手に盛り上がりました。
続々とエントリーをいただき、計12曲!

特に新婦はびっくり戸惑うことも多かったと思いますが、
「長崎が好きになりました♪」と
嬉しい一言を聞くことができました。

続・スキルアップ研修

昨日は、長崎県雲仙市の某団体の方へ研修を実施しました。

続・スキルアップ研修

約5年前にご依頼をいただいて以来の繋がるご縁で、
昨日は、昨年12月の研修の「続編」として、
再会の挨拶から始まりました。

今回嬉しかった事は、具体的な質問をいただいた事。

 「今、この仕事のココで困っています」
 「どうしてもコレが分かりません」

現在の業務でお困りの事例を真っ先にお尋ね下さり、
急遽、一緒に対策を考えるという濃密な時間を過ごしました。

 「分かりやすくなりました・・・」

小さなヒントに納得して呟いて下さった事に感謝。
今後の業務に活用して下されば幸いです。

次回の実施を楽しみにしております。

ご縁を結んで下さったのは…

新郎新婦の甥っ子姪っ子のみなさんをはじめ 
10数名ご出席だったお子様方。
歌にプレゼントに 賑やかに盛り上げてくれた
アットホームな披露宴を担当しました。
健一さん&いずみさん♪

ご縁を結んで下さった”キューピッド”は
新郎の義理のお兄様の幼馴染であり
新婦の義理の弟様!

しかも この日はその”キューピッド”さんの誕生日でもあり
バースデーケーキをご用意し
感謝とお祝いの時間も設けられました。

新婦のお父様と
乾杯の発声をしてくださった新郎のおじさまも
翌日が誕生日とのことで一緒にお祝い!

めでたさ満開の披露宴となりましたよ。

これからも笑顔あふれる毎日でありますように♪