新郎は、ラグビーやボクシング、マラソンなどなど、
いろんなご経験をお持ちのスポーツマン。
新婦は、誰もが口を揃えて「笑顔」を讃える
魅力的なスマイルの持ち主です。
新婦のご友人が手作りのウェルカムボードを
プレゼントしてくれました~。
長崎の街を描いたかわいい作品です♪
ご披露宴の中でも、おふたりにさまざまなプレゼントが。
高級丼や、スパイク、
サンタに扮した子供たちからも花束をもらいました。
おふたりで素敵な家庭を築いてください!
今日は、竜太郎さんと靖子(しずこ)さんの披露宴を担当しました。
「クリスマスの雰囲気を楽しむ集いに!」
お二人のご希望で、受付のウェルカムグッズはもちろん、
会場コーディネートをはじめ、数々のセレモニーが、
ワクワクするこの時期ならではの楽しいセレクトでした。
特に、全身サンタクロースの竜太郎さんと、
トナカイに扮した靖子さんが登場した瞬間は、
お客様から大きな歓声が上がりました!
私もお二人が準備して下さった帽子を被って進行!
会場スタッフも色違いの帽子を被ってサービスに励み、
ご列席のお客様から楽しいリアクションをいただきました。
新郎をはじめ、多くのお客様が、急遽、参加して、
謎のコラボレーションに発展したダンスや、
新郎のお父様のそれはそれは面白い歌謡ショーなど、
とにかく今日は、大爆笑の連続でした。
エンドロールで私の帽子姿がドーンと出たのにも爆笑!
大いに笑って、本当に楽しい披露宴になりました。
今年も1年、多くの出会いに恵まれて幸せでした。
皆様、楽しいクリスマス&素敵な年末年始をお過ごし下さい。
亮さん&いずみさんの披露宴を担当しました。
高校時代 野球部のピッチャーとして
2度の甲子園出場を果たした亮さん。
いずみさんもドキドキしながら応援したそうです。
現在も職場の野球部で活躍する亮さん。
職場の皆様も 立派な縁起ものの「こっこでょ」でお祝いしてくださいました。
亮さん・いずみさん ともにBIG BANGが大好きで
受付もまるでコンサート会場のようにグッズが飾られていたんですが
入場の際はライブ風に ライトでお迎えいただきました!
夜景が輝く時間で 映えました~!
大変盛り上がった披露宴。
「楽しかった~!」と この笑顔が何よりでした!
亮さん&いずみさんの末永いお幸せと
亮さんのますますの活躍をお祈りします!
昨夜は、信一さんと志織さんの披露宴を担当しました。
同じ職場への勤務が縁で知り合い、結ばれたお二人。
現在、可愛いお子さん達と、幸せな日々をお過ごしです。
今月、長女の「ゆあちゃん」が3歳、
長男の「ひりゅうくん」が1歳を迎えました。
大切な子供達が、すくすくと成長している中、
子供達の誕生月で思い出深い12月に、
待望の挙式・披露宴を迎える事になりました。
ゆあちゃんは、ママの姿に「お姫様みたい!」と大喜び!
ずっと志織さんのドレスの裾を持って、
大変、愛らしくお手伝いをしてくれました。
3歳の見事な「女子力」、微笑ましかったです。
子育ての大変さを経験した今だからこそ、
ご家族へ感謝の言葉を素直に伝えられる・・・
そんな想いを感じた幸せな披露宴でした。
さらに賑やかなご家庭を築いて下さいね!!
激動の11月を経て、マナー教育は、今日、冬休みに入りました。
そして、卒業を間近に控えた皆さんが、私の「卒業式」を催してくれました。
おもてなし係の生徒さんの誘導でご案内いただいたところ、
寒い中、会場の教室の前の廊下に全員が整列してくれていて、
大きな拍手と共に私を迎えてくれました、嬉しかったです。
教室に入ると、黒板にドーンとメッセージ!!!
BGMは「GReeeeN」で、まさに卒業式です!!!
皆さんからの涙のメッセージ、感動と共に受け止めました。
私もお一人お一人に感謝を込めて、お礼の言葉を贈りました。
さらに、皆さんからの「寄せ書き」に号泣する私に、
全く予想していなかった歌のプレゼントが!!
曲は、キロロの「未来へ」の替え歌で、「歩み」。
私の名前を意識したタイトルにも涙が込み上げます。
これには、涙腺が完全に崩壊しました。
闘いの記憶と苦い思い出が、全てクリアになりました。
毎年、グレそうになる度、卒業生の言葉に励まされて来ました。
これからは皆さんからいただいた歌詞も、私の宝物になりそうです。
3年間、逃げずに頑張って、本当に良かった。
今日の大きな感動は私にとって奇跡です。
関係者の皆様、来年もよろしくお願い致します。
今日は、長崎県内の教育機関からお招きいただき、
「マナー」についての講演会を実施しました。
10月の講演会にご参加下さっていた先生からのご依頼で、
今回、あらたなチャレンジの機会をいただきました。
教育の現場で、日々、努力なさっている先生方の前で、
私がお役に立てる事があるのか悩みましたが、
「是非、自由に!!!」。
私が一番好きな言葉をお伝えいただき、
喜んで訪問させていただきました。
個性溢れる約100名の方との出会いに恵まれ、
新しい挑戦は、私にとって楽しい1日になりました。
今日は、ありがとうございました。
皆さんとの再会を楽しみにしています!