ふたりはひとりに勝る

賢治さん&優子さんの披露宴を担当しました。

新郎新婦の穏やかで温かな雰囲気そのままのアットホームなパーティ。
多数ご出席いただいた神父様やシスターにも見守っていただきました。

ウエディングケーキは聖書型。
旧約聖書の一節が記されていました。

「ふたりはひとりにまさる
彼らはその労苦によって 良い報いを得るからである」

つらい時こそお互いを支え
2人でいて良かったねと思える時間を増やしていきたい・・・
そんな想いで選んだ一節だそうです。

それぞれのご家族・ゲストの皆様の結びつきも強く
余興タイムをはじめ 大変盛り上がりました!

「楽しかった~!」と素敵な笑顔をいただき私も大変嬉しいです!
お幸せに♪

社長と教授

今日は慶(よしちか)さんと朋子さんのweddingpartyでした!

近い将来 社長と教授になるお二人のpartyには
とても親しい方々が全国から52名お集まりでした。
その皆さん全員からスピーチをいただきました。
心暖まるエピソードやお二人の暴露話?など
大盛り上がりのテーブルスピーチでした♪♪

また、慶さんは東京でフリーのデザイナーとしてご活躍で
ウェルカムボード・配席表・プロフィールDVDまで手作りされ
センスが光っていました☆

明日はお二人の結婚をお祝いするWeddingゴルフコンペですね!!
  慶さん&朋子さん そしてゲストの皆さん楽しんで下さいね♪

ご縁に感謝

今日は、洋輔さんと裕子さんの披露宴を担当しました。

出会いから、自然に惹かれ合ったお二人。

初めてのデートの帰り道に交際を申し込んだ洋輔さんは、
既に、脳裏に「結婚」の文字が浮かんでいたそうです。

披露宴には、お二人の人柄を愛するお客様がご列席下さり、
大変、賑やかで、温かいお祝いの集いになりました。

凝りに凝った余興で盛り上がった後は、雰囲気が一変。

裕子さんからのお手紙の朗読中は、心地良い静寂に包まれ、
ご列席のお客様の思いやりに、心から感謝しました。

そして、洋輔さんからご両親への感謝と決意の言葉も、
グッと胸に響く、印象的なものでした。

私も、素敵なお二人のご両親に、
何度も温かい言葉を掛けていただき、
感謝しています。

人と人とのご縁は本当に不思議です。
お二人の出身地・宮城と長崎の「心の距離」が、
より近いものになりますように。

お二人とご家族の幸せをお祈りしています!

「愛のキャッチボール計画」

タイトルは
学生時代から今も野球を続ける 新郎・海(かい)さんがこっそり準備してきた
新婦へのサプライズ演出の計画名です。

「いくつになっても仲よくキャッチボールできるような夫婦に」
「喧嘩してもキャッチボールすることで仲直りできたらいいな~」
海さんの想いが込められています。

職場の野球部の皆様にもご協力いただいて
文花さんから海さんへ ストラーイク!!
サプライズ大成功でした。

ご友人の皆様渾身の余興の数々も見ごたえたっぷりでしたよ。

美しい新郎新婦の姿に
何度も歓声が上がっていた披露宴でもありました。

将来は大きな家で 沢山の子どもたちと犬たちに囲まれて・・・
仲よくキャッチボールですね!
お幸せに♪

あの世界観がたっぷりと…

康生さんと亜矢子さんの披露宴を担当しました。

パティシエである康生さんの妹様は<まゆ>さん。
私と名前が同じ!という偶然もあり覚えてくださっていたという
康生さんのお母様にご縁をいただきました。

そのまゆさんがデコレーションを担当してくださったのがこちらのケーキ。

トトロが!ネコバスが!まっくろくろすけが~!!

新婦・亜矢子さんが幼いころから「トトロ」が大好きということで
全て食べられる素材で再現してあります。
このままずっと飾っておきたいくらい!!

送賓の際にも まゆさん手作りのトトロキャラクッキーが配られ
(※康生さんの手元のもの)ましたが 
こちらも食べるのがモッタイナイくらいのかわいさでした。

康生さんのご友人の皆様が 大きなモニターをお持ち込みくださり
動画やフォトで皆さんからのメッセージを募ってくださったり
(QRコードで持ち帰ることもできるプリクラの様な♪)
印象的な演出も多かった披露宴です。

ご縁をいただき ありがとうございました!

マナー教育、再開

先週から、マナー教育の授業を再開しました。
夏休みを経て、清々しい気持ちで登校しています。

大イベントの体育大会を無事に終えて、
仲間と友情を再確認した様子の生徒さん達。

とても微笑ましく、頼もしく感じると同時に、
早速、全学年一斉テストを行いました(鬼)

毎年9月は、授業再開とテストの実施で、
1年で最も頭を回転させる時期です。

現在、赤ペン片手に黙々と採点を続け、
前期の成績表を作成中ですが、
この途方もなく「地味な時間」の先に、
皆さんの成長がありますように・・・(祈)

後期、私自身も、成長出来ますように。

続 資格試験・受験対策講座

資格取得の為のサポートを継続しています。

全員で合格を目指すのはもちろんですが、
学習を通じて、業務内容を見直したり、
効率の良い仕事の進め方を工夫するなど、
職場全体の雰囲気が向上する事も願っています。

回を重ね、理解を深める事によって、
質問も出る様になりました。

知識が身に付く事の面白さを感じながら、
今後も、努力を継続していただけますように。

ライブ!?披露宴!?

3連休最終日。
印象深い挙式・披露宴を担当しました。

マンボ稲松さん率いる<マンボトリオ>のメンバーであり
ご自身のお店でもライブ活動を行っている新郎・誠さん。

料理人である 新婦・真奈美さんの恩師ご夫妻にも見守っていただき
沢山の皆様に温かなメッセージもいただきました。

歴史を感じさせる会場で
選りすぐりのお料理と音楽溢れるひと時。

新郎選曲の素敵な音楽のなか和装人前式ではじまり
パーティ後半はライブタイムでした。

「ライブ?披露宴?」というくらい
音楽で一つになって皆さんに楽しんでいただきたいという新郎新婦の想いの元
ビオラの演奏にアカペラ ジャズにオリジナル曲の披露・・・

もちろん新郎・誠さんも参加して豪華なセッションが披露されました。

和装でドラムをたたく誠さんの姿も貴重だったと思います!

ケーキ入刀は 
新郎新婦が「長崎一のカフェ!」と太鼓判のカフェのオーナーであるご友人作のケーキに。

そのケーキ&デザートを振る舞う際には
着慣れたコック服で登場した真奈美さんの姿にも 大きな歓声が上がりました。

大切な皆様とのかけがえのないひと時。
担当させていただき光栄でした。

音楽で お料理で 
長崎を盛り上げるのが夢だと誠さん&真奈美さん。
応援しています! 末永くお幸せに!

新婦はウエディングプランナー

新婦は ブライダルのお仕事をご一緒している利奈さん♪

幸せいっぱいの笑顔で結婚が決まったことをお聞きした時から
楽しみにしていた日。
張り切って務めて参りました。

新郎・啓太さんとも 
以前ご友人の披露宴を担当させていただいた際に面識あり。

その時の新郎が 今回の余興(体を張った!?ハンドベル演奏♪)を取りまとめてくださって
嬉しい再会もできました。

さすがウエディングプランナーの利奈さん。
皆様注目の演出が目白押し!! 
楽しく進行させていただきました。

仕事に家庭に さらに充実したものになりそうですね♪
おめでとうございます!
これからも宜しくお願い致します!

サプライズ成功!&ポーズも決まっていました!

裕也さん&里香さんの披露宴を担当しました。

里香さんの双子のお姉様からこっそりお預かりしたのは
ご友人の弟様であるDEEPのお二人からのお祝いメッセージVTR!

驚きの表情の裕也さんと里香さん & 「おおー!」とどよめく会場。
サプライズ大成功でした!

明るいゲストの皆様。 ご親族の結束も強く
テーブルごとのフォトサービスも大盛り上がりでした。

ちなみに私の”ツボ”だったのは裕也さんの動き。
里香さんやゲストの皆さんを盛り上げるポージングが絶妙でした!

とっても明るい披露宴でした~。 お幸せに!