出会いと別れの季節

早いもので、間もなく新年度。
私にとって季節が一気に動き出す時期です。

昨日は、新しい出会いがありました。

一昨年・昨年に続き、長崎市の某企業から研修のご依頼をいただき、
お肌がツルツルで真新しいスーツが清々しい新入社員の方と、
接遇についてじっくり学ぶひとときを過ごしました。

遠慮せずに上司の方に質問して、素敵な先輩を真似して、
積極的に仕事に挑戦して下さる事を願っています。

そして今日は、伊藤代表と共に某・教育機関を訪問しました。
道中、各所で様々な品種の桜が、大変、美しかったです。

嬉しい事に、新年度もマナー教育を継続出来る事になりました。

私を応援して下さった先生方のサポートのおかげです。
生徒さんとの再会を今から楽しみにしています。

また、今日も私のブログの常連の一磨さんにバッタリお会いしました!

4月から新しい学校に赴任なさる為、今日が最後の登校だったそうです。
大変、寂しくなりますが、きっとまたどこかでお会いできる気がします。

一磨さんのご活躍を長崎から応援しています!!

50キロの「マグロ」が!

長崎県下、桜が満開を迎えています。
この週末は、各地で多くの披露宴が行われました。

昨日は、和由さんと沙弓さんのお祝いの席で司会を担当しました。

お二人は、共通のお知り合いの方とのご縁も深く、
導かれるように素敵な巡り合わせで出会い、
自然と結婚を決意なさいました。

ご家族やご親族の皆さんの優しさが溢れ、
印象に残る賑やかな祝宴でした。

また、和由さんが日頃から大変お世話になっている方が、
約50キロの立派なマグロをお祝いとしてお届け下さいました!!!

200人分の新鮮なお刺身・お寿司に、お客様は大歓声!
お祝いの気持ちが、皆様のお腹も満たしてくれました。

人を大切になさっているからこそのサプライズ。
お二人の人柄の魅力を感じた演出でした。

ご家族の思いやりが本当に温かかった披露宴。
皆様のさらなる幸せをお祈りしています。

Matsudaグランプリ☆

高校の先生をされている健佑さん&由佳梨さん。

お二人の出会いは、14年前の大学生時代に
一度挨拶を交わされただけだったそうです。
そして、今の高校でお二人は再会されました!!
そのお話を伺い映画のような“運命的な出会い”に
とても感動しました♡

披露宴は、とても内容の濃い演出ばかりで盛り上がりました♪
中でも【第1回 Matsudaグランプリ】と題した余興選手権は
健佑さん自らマイクを握り司会者となって大盛り上がり!!
気になる結果発表は・・・二次会で!とのことだったので
私は知ることができませんでしたが二次会でも
さぞ、盛り上がったんでしょうね~♪♪♪

お二人ならきっと「笑いのある明るく温かい家庭」を
築かれることと確信しております!末長くお幸せに~♡

夕日と花火も

海を臨む会場で行われた
琢也さん&真由美さんの披露宴を担当しました。

お天気に恵まれ 眺めもいい!
夕日の時刻には多くの方がカメラを向けていらっしゃいました。

結びには この窓から花火をご覧いただくという豪華な演出もあり
素敵な眺めとともに盛り上がった披露宴でした。

かわち家さんの<祝い餅つき>もあり
つきたてのお餅は きな粉餅とあんこ餅に仕上げられ
皆様へ<お福分け>。
お餅ときな粉のいい香りに包まれながらのフォトサービスは
ゆったりとアットホームな時間でした。

末永くお幸せに!

フレッシュな挙式・披露宴

昨夜は、龍星さんとひかりさんの挙式・披露宴を担当しました。

現在、龍星さんが20歳・ひかりさんが19歳!

中学生の頃からの交際を実らせてのゴールインで、
一途で、本当に爽やかなカップルでした。

「生まれて初めての挙式・披露宴」というご友人の方も多く、
数々のセレモニーに興味津々の様子も微笑ましい宴席でした。

新時代のブライダル到来を感じたのは、余興。

見事な声量と音域で名曲をソロで歌い上げた方や、
センス抜群の映像編集で祝福してくれた方など、
いずれも素晴らしい内容だったのですが、
特に感心したのが、余興前後の挨拶!!!

堂々とハッキリ友情を伝える姿勢が、
さらに会場の皆さんの感動を誘いました。

きっと「手に人の文字を3回」書いたりしないんだろうな~
若いパワーをしっかり吸い取らせていただきました。

来週も素敵な出会いがありますように・・・

会場が一つになって★

辰記様・理依様の披露宴を担当いたしました。

大学時代に新婦のアルバイト先で出会ったお2人。
5年間のお付き合いを経て本日を迎えました。

たくさんのゲストに囲まれ、会場全体が一つになった披露宴でした。
ウエディングケーキ入刀ではゲストのほとんどがカメラを持って大集合。
余興ではステージ前に大集合。
そして今日がお誕生日の新郎のお母様へのサプライズバースデーでは
ゲスト全員がバースデーソングのプレゼント。
とてもにぎやかで一体感のある時間でした。

熊本での新生活、応援しています!

「地域の元気づくり」総集編

昨年11月から今月にかけて5回にわたって
NBC-TVで放送の「地域の元気づくり」。

地域のコミュニティづくりに取り組む皆さんの活動が紹介されています。

昨日は、その総集編の放送に向けての撮影。

村上教授&福田さんと スタジオにて

県の福田さん(右)とコミュニティ施策の総合アドバイザーでいらっしゃる
長崎県立大学の村上教授にお話を伺いました。

<長崎の尾木ママ>としてもお馴染の村上教授!
以前もご一緒させていただいたことがありましたが
柔らかで朗らかなお人柄にますますファンになりました。

NBC-TV「地域の元気づくり」総集編は
3月23日(土) 15:30~放送予定です。

成長を感じた一日

早いもので3月、年度末の時期になりました。

昨年秋から実施してきた某・教育機関での社会人マナー講座が、
今日、今年度の最終回を迎えました。

回を重ねるごとに、熱心に取り組んで下さった生徒さん。
若いエネルギーにパワーをいただき、本当に楽しい時間でした。

今日は、特にロールプレイングの完成度が素晴らしく、
立派な姿に感激して、大変、名残り惜しくサヨナラしましたが、
来年度の皆さんの成長を応援しています。

そして、いつも優しく生徒さんの奮闘を応援して下さったT先生。
先生のおかげで生徒さんも心強かった事でしょう。
熱心なサポート、心から感謝しています。

皆さんとの再会を楽しみにしています!!!

すてきポイント!

盛り上げ上手な新郎・善雄さん。
ご友人スピーチで
「知らないおじさんと意気投合して飲みに行った」
というエピソードを披露していただきましたが
周りを惹き付け笑顔にするパワーの持ち主です!

新婦・由香里さんも
ご友人がスピーチで「由香里のすてきポイント ベスト3」と題して
紹介してくださいましたが
柔らかな人柄・笑顔と芯の強い一面を併せ持つ素敵な女性♪

歌いながら善雄さんが登場し 
由香里さんをお迎えに進むシーンは
しっとりした歌を歌っているのに なぜか笑いが起こり…
盛り上がりました!

結びも素敵ポイントの一つ。
新世界三大夜景に輝いた景色と花火のコラボレーションでした!

高松での新生活も応援しています。 お幸せに♪

準備の良さに脱帽でした!

何もかもが凝っていた勇人さん&真央さんの披露宴。

打ち合わせの際 勇人さんが以前出席した
いとこの一誠さんの披露宴で司会を担当していた
事が判明しました。

その時の凝った演出が印象的だったという勇人さんですが
勇人さん&真央さんの準備の良さにも脱帽でした!

手作りのお席表には 
プロフィールや思い出のお写真が満載で 見ごたえ大!
釣り好きの勇人さんが釣ったことがある魚が
テーブル名になっていたのも素敵でした♪

勇人さんが 真央さんのいとこ姉妹の皆さんからお預かりした
サプライズメッセージや
勇人さんから真央さんへのサプライズ祝電等 
真央さんの驚く顔を想像しつつ こそこそとやりとり。

先輩と共同制作の凝ったプロフィールVTRでは
それぞれのお勤め先を<提供>としてご紹介する
まるでテレビ番組のようなアイデアに「おーーー!」と歓声が上がりましたよ。

他にも 会場が大いに沸いたシーンは枚挙にいとまがありません。

新生活も笑いとサプライズが満載の毎日になるだろうなと想像します。
お幸せに!