長崎大水害30年シンポジウム

今日、昭和57年7月23日に発生した長崎大水害から、30年が経ちました。

長崎大水害30年シンポジウム

報道を通じて、既にご存知の方も多いと思いますが、
先日、長崎市の長崎ブリックホールで、
「長崎大水害30年シンポジウム」が行われました。

今年は、梅雨末期の豪雨により、各地で大きな被害が続いていますが、
この長崎大水害では、死者・行方不明者が299名を数え、
長崎市中心部等に、壊滅的な被害をもたらしました。

この災害時に観測された1時間雨量187ミリは、今も最高記録です。

このシンポジウムでは、将来の大災害に備え、
今、私達はどのような取り組みを行うべきかを考える
パネルディスカッションが行われました。

当時の被災状況を、放送局の記録映像で振り返った時間、
観客席は、水を打ったような静けさに包まれました。

衝撃的な映像に、胸に込み上げるものを感じながら、
これまでの復興の歩みを振り返り、多くを考えさせられました。

今日、九州北部地方は、長い梅雨が明けました。
青空のもと、長崎市内各地で、追悼の祈りが捧げられています。

この日を忘れず、今後も、「備え」について、大切に考えていこうと思います。

長崎らしく

遠距離恋愛を経てこの日を迎えた
悠介さん&唯さんの披露宴を担当しました♪

名古屋育ち・東京在住の悠介さん。
県外からもたくさんの方にお越しいただき
長崎の夜景が輝くなかでの披露宴はとっても盛り上がりましたよ♪

大好きな唯さんの大好きな長崎で結婚式をしたかったという悠介さん。
長崎らしい龍踊りの披露もあり
長崎ならではのお料理とともに
県内外の皆様と<長崎らしく>過ごしたひと時でした。

しばらく海外と長崎の遠距離ですが・・・
いつまでも仲良く素敵なカップルで♪
おめでとうございます!

今年もビアパーティ!

週末は、今年もお声をかけていただき
大村市職員組合の皆様のビアパーティを担当しました。

24年度ビアパーティ

今年も豪華な抽選会にヒートアップ!
男性限定ゲームにも、女性限定ゲームにも
沢山の皆様に参加いただき、途中でお断りするくらいの
盛況ぶりでした。

今年もお世話になりました!

かわいいゲストも祝福♪

今日は禎さん&いづみさんのWedding Partyを
担当させて頂きました^^

ご親族のみで行われたPartyは、とってもアットホーム!

微笑ましかったのは、新婦の姪御さん・ひかるちゃんからの手紙朗読♪
10歳のひかるちゃんですが、大人な一面もキラッと輝く内容に
ゲストも笑ったり、涙したり…。和みました^^
余興では剣舞もご披露下さったひかるちゃん。
お手紙を読む表情とは一変、凛々しい!素晴らしかったです!

ゲストの温かな祝福に、笑顔の絶えなかった禎さん&いづみさん。
お互いを大切に、穏やかな家庭を築かれることでしょう♪
おめでとうございます!!

披露宴を生中継

寿郎さんと由香さんの披露宴を担当しました。
サプライズが盛りだくさんの披露宴。
友人スピーチだって スピーチだけではなく
映像あり 歌あり 立派な余興のひとつでした。
中でも 出席できなかったゲストからのメッセージDVDを
北九州から生中継するという画期的な演出がありました。
メイン席の二人の姿を届け
北九州から 喜びの声を届け・・・
凄い時代だな~と感心しました。
二人を見ていると こちらまで幸せな気持ちにさせてくれます。
きっと皆さんも同じ気持ちで お二人のことが大好きなんだな~と感じました。
寿郎さん 由香さん いつまでもお幸せに★
 
さて・・・披露宴の席に 私の中学時代の音楽の先生が出席されていました。
中学以来 30年来?!とってもとっても懐かしく当時を思い出しました。
母校の校歌を作った春野先生。 覚えて頂けてて嬉しかった~。
入れ替わりの真由ちゃんも一緒にパチリ。
実は、 真由ちゃんは同じ中学の後輩にあたります♪
このスリーショット。 地元の人が見たら 笑うかも~。

さわやかカップル

守さんと さやかさんの披露宴を担当しました。
さやかさんは アナウンス倶楽部が日頃から大変お世話になっている某広告代理店の
副社長のご令嬢。 
とっても 美人でかわいい花嫁さんでした。
守さんは 穏やかで笑顔の素敵な銀行マン。
会社の同期生として出会ったお二人は
笑顔が素敵な爽やかカップルでした。

いつまでも 末永くお幸せに★

立食パーティ?!

慶直さんと芙由子さんの披露宴を担当しました。
ともに 教職員のお二人の披露宴には 沢山の教職員の皆さまが出席されました。
やはり学校の先生方って 立ち慣れているのか 
グラス片手に立ち話される方々が多くて
立食パーティのようでした(笑)
生徒からのメッセージ映像も沢山届きました。
お二人の人柄が滲み出た楽しい披露宴でした。

いつまでもお幸せに!
おめでとうございました★

ミスターピーチ登場♪

夢彩都の食品館の青果コーナーには 桃・桃・桃!!

あまーーーーい香りがしています★

そこで!!

先日の電波チラシでは

桃が大好き?!
青果コーナーの板場主任ミスターピーチにおいしい桃をたくさん紹介してもらいましたよー)^o^(

!!

クリアランスセール開催中の夢彩都!!

夏休み、ぜひご家族でおでかけください♪

★★★夢彩都情報局 電波チラシ!!★★★

月~金 NBCテレビ あっ!ぷる内で10時30分頃から毎日生放送中

いよいよ夏休み!

連日、不安定なお天気が続いていますね。
梅雨明けが待ち遠しいです。

向陽マナー教育

さて、昨年から継続中のマナー教育の授業が、夏休みに入りました。

今朝は、夏休み前の節目の日という事で、普段よりも早く出発したのですが、
学校まで車を走らせる途中、トンネルを抜けた瞬間、突然の大雨!!!

早朝、自宅を出た頃は、眩しい程に陽が射していたので、
車のワイパーを全開にしても視界を遮られる雨に驚きました。

急遽、『折り畳み傘』を引っ張り出して、ヨロヨロ学校に到着したのですが、
今日は、傘を持参せずに登校した生徒さんも多く、全身ずぶ濡れ状態の方が続出!

急遽、「体操着」に着替えて授業に参加していただく事になりました・・・

ゲームでもレクリエーションでも出来そうな雰囲気の中、
普段とは、全く違う印象の「マナー教育」。

こんな「節目」も、ある意味、記憶に残るものです。

今年4月からの4ヵ月間は、
「昨年よりも長く感じた日々」でした。

夏休みの間の生徒さんの変化に期待しながら、
私自身も、これまで以上に成長して、
9月の授業再開を楽しみに待ちたいと思います。

海の日に

海とダイビングとサザンオールスターズをこよなく愛する
史朗さん&純子さんの披露宴を担当しました。

打ち合わせの時から
「実は天然」(!)の純子さんと 史朗さんの絶妙なトークと表情がツボで 
涙が出るほど笑っていましたが…

披露宴当日はさらに輪をかけ 面白すぎるポイントが満載でした!

史朗さんの元同僚医師であるご友人と純子さんのご友人の結婚式が
出会いだった…というお話をうかがっていたのですが
そのご友人ご夫妻による<ステージ>は個性的でインパクト大!!

用紙8枚に及ぶ大変凝った台本には 
カラオケ風DVDあり・卒業式風語りかけあり(しかもご両家やゲストも参加型!)。
お忙しい中 よくぞここまで!と感動しました。

学生時代のラグビー部仲間の皆様には
タックル!びんた!… もみくちゃだった史朗さんの姿も忘れられません(笑)

改めてお幸せに♪ 元気いっぱいお腹を蹴っていたという
ジュニアの安産 そして 健やかな成長もお祈りしています♪