今日は、毎年担当させて頂いている新年懇親会の
司会を務めて参りました☆
おいしいお酒やお食事を囲んでの和やかなひととき^^
久々にお会いになる方、初めての方等、
活発なご挨拶もたくさん交わされていました!
恒例の抽選会では、60本ものお年玉が!
日頃からお世話になっている皆様が多数ご出席でということで
緊張しつつも、楽しくマイクを持たせて頂いた夜でした^^
東京の韓国料理店で出会ったことが交際スタートのきっかけの
JINKIさん&美絵さんの人前式と披露宴を担当しました。
メニューリストもプログラムも日本語と韓国語で記されていました。
が。司会の私は 韓国語は全く・・・
要所要所 日本語も堪能なJINKIさんに通訳していただきながら進め
掛け合いながら進行という貴重な体験をさせていただきました。
JINKIさん初めての和装でスタートし その後はドレスとタキシード。
3点目はJINKIさんのお母様手作りのチマチョゴリでした!
お見送りのプレゼントは韓国のりです♪
JINKIさんのお母様の韓国語でのご挨拶で
「本当の娘と思い 韓国で美絵さんを大切にしますので安心してください」と
美絵さんのご両親や皆様へのメッセージがありました。
言葉や文化の違いはあっても きっと韓国での新生活も
皆さんに愛され幸せな毎日になるのだろうと想像します。 お幸せに!
貴史さんと初美さんのプロフィールアンケート用紙の
「どんな披露宴になさりたいですか?」の欄には
「(招待者の皆様を)おもてなししたい」という言葉がありました。
その思いの通り 披露宴にはアイデアや手作りがいっぱい。
皆さんの「せーの!」「よいしょ!」の明るい声が響いた
各テーブルでのミニ鏡開きサービスでは
開かれた御鏡には手作りの箸置きが入れられ皆様にプレゼントされました。
全員でカウントダウンしてスタートした打ち上げ花火のプレゼントにも
歓声が上がっていましたよ。
五島出身の初美さん。
お見送りの際のプレゼントは おばあ様手作りのかんころ餅でした!
ファンも多いというそのかんころ餅。
私もいただき その優しいお味にファンになりました♪
末永くお幸せに!
新成人カップル♪ 龍二さん&和美さんの
人前結婚式&披露宴を担当させていただきました☆
ご実家のお肉屋さんに勤務している龍二さん。
今日の日の為に、社長=お父様がサプライズで
佐賀牛ロース ブロックをなんと!6kgプレゼント!!
突然運ばれてきた佐賀牛にビックリ!感激!の龍二さん&和美さん、
そのまま佐賀牛カットセレモニーを行い、
その後、皆様へはサイコロステーキにして振る舞われました♪
「やっぱ佐賀牛はうまかね~!」との声があちこちで聞こえましたよ~!
余興ではたくさんの歌をご披露頂き、
祝福ムードいっぱいの賑やかなひとときでした!
こちら、[♪純恋歌/湘南乃風]を歌ってくださった若さ弾ける皆さんと^^
龍二さん&和美さん、5月に誕生のBabyと
温かな家庭を築かれることでしょう^^
いつまでもお幸せにっ♪♪♪
今日は孝司さん&ルミさんの披露宴を担当させて頂きました!
思わずシャッターを押したのがこちらの皆さん!
余興の為に揃えたユニフォーム、
ランニングには新郎・孝司さんの写真入りという気合の入れようです!
この姿で[♪ステキな日曜日〜Gyu Gyu グッデイ!〜]をダンス(笑)!!。
強引に参加させられたかのように見えた孝司さんが、
実はしっかり踊れる!という姿も、笑いを誘っていました~^^
おひらき後、自然と最後までいらっしゃったのが、
友人スピーチをしてくださったお三方♪
本当に仲良しなんだなぁとしみじみ&パチリ!
穏やかな雰囲気が本当にお似合いの孝司さん&ルミさん、
これからもたくさんの仲間に愛されるお2人で^^
おめでとうございます!!
今夜は、津与志さんと奈美子さんの披露宴を担当しました。
奈美子さんの母校のチャペルでの結婚式の後、
海を間近に臨む会場で盛大な披露宴が行われました。
共通の趣味&特技のバスケットボールを通じて知り合ったお二人は、
学生時代から数々の優秀な成績を収めた全国レベルのプレイヤーで、
現在は、お二人共、社会人チームで活躍なさっています。
披露宴には、お二人の仲間が多数ご出席下さったのですが、
開宴前のロビーには、長身でモデルのようなスタイルの方がズラリ・・・
加えて、スポーツマン(ウーマン)らしく、どなたも爽やかなキャラクターで、
清々しさを感じる程に、大変、気持ち良く接していただきました!
賑やかで、祝福に満ちた楽しい時間だった事はもちろんですが、
とても洗練された大人の雰囲気に包まれた披露宴。
終盤は、奈美子さんのお父様の涙に、泣かされました・・・
花束贈呈時、溢れる涙を懸命に堪え、奈美子さんに背中を向けてしまったお父様。
会場にいた全員が、その瞬間に号泣した事はお察しいただけると思いますが、
おひらき後、お父様に、この時の心境についてお尋ねしたところ・・・
「自分でも分からないんだけど、気が付いたら、自然にそうしてしまってね・・・」
最高に嬉しくて切ない日の率直な心境を伝えて下さった事、嬉しかったです。
いかに奈美子さんが愛されてお育ちになったかを感じる事が出来て、私も幸せでした。
お二人らしいご家庭を築いて下さる事、ずっと応援しています!
今夜は、グループ企業様の新年合同懇親会。
一昨年、昨年に続き、司会を務めて参りました!
創立25周年という節目の年を迎えるということで、
福引大会では、社長オススメの商品がズラリ!!
スマートフォン,タブレット端末,ホームベーカリetc…
2011年のヒット商品をテーマに選ばれたのだそうです。
もちろん大いに盛り上がりましたよ~^^
様々なお話の中では、昨年を象徴する「絆」、
新年に希望を託し「昇り龍」といった言葉も聞かれ、
私自身「今年もがんばるぞ!」と
気持ちの引き締まった夜でした☆
今年も担当させていただきました。
例年より風は強くはありませんでしたが
それでも充分寒い中、整然と行進する警察官の皆様の姿に
私も背筋を伸ばし、アナウンスして来ました。
今年は「災害派遣された広域緊急援助隊が
車両に閉じ込められた被災者を救出する」という想定で
災害救出訓練が行われました。
東日本大震災でも、震災直後に派遣され
活動したという隊員の皆様によるこの訓練。
特殊な資機材を用いて金属を切断し
閉じ込められた被災者役の方を救出する姿は、とても頼もしいものでした。
(※救出後の車両の様子)
昼夜を問わず活動する長崎県警の皆様。
今年も県民の安心・安全のため、どうぞよろしくお願いいたします。
貴之さん杏美さんお二人の
人前式・披露宴の司会を務めさせて頂きました☆
「皆さんへの感謝の気持ちをなんとか形にしたい」
とのお二人の思いは強く、
昨年末にお二人とプランナーさんと私の4名で
ゆっくり打ち合わせに時間を頂き
試行錯誤して臨んだ人前式・披露宴でした。
考えに考えた演出は、
ご列席皆様の参加型の物が盛りだくさん!
人前式でのリングリレーに
皆さんにデコレーションして頂くウェディングケーキ等!
余興のお時間で特に驚いたのは、
ご友人のご協力の元
プロポーズされた貴之さんの勇士が映像に記録されていたんです!!
通常は二人っきりでプロポーズのケースが多いため
貴重な瞬間を拝見でき感動しました☆
さらにお二人が年明け間もない
1月8日
という日取りに結婚の日を決めたのには理由がありました。
なんと
杏美さんのご両親の結婚記念日だったのです☆
ご両親への祝福を込めて、
結婚当時の写真をまとめたVTRも感動的でした。
来年からは杏美さんのご両親と共に祝う
Wでおめでたい結婚記念日になりますね♪