3人のウェディングパーティー♪

健太郎さん&友美さんそして歩夢ちゃんの人前結婚式、
ウェディングパーティーを担当させていただきました♡

お二人のお子さんの歩夢ちゃんはお打合せの時からおりこうさん♪
ずっとニコニコでした(*^o^*)
本番当日もほぼメイン席で新郎新婦と一緒に過ごしたんです♡

パーティーでは健太郎さんが友美さんに
サプライズでお手紙を書いていました☆
健太郎さんの正直な友美さんへの想い、
そして歩夢ちゃんと3人で幸せになろうという言葉を
目にいっぱい涙を浮かべて一生懸命朗読。
友美さんの目からも涙が溢れ、
会場は感動に包まれました(;_;)

みなさんへの感謝の気持ちを込め、
健太郎さんは一足早いサンタさん、
そして歩夢ちゃんはトナカイさん姿、
友美さんもとてもモダンなカクテルドレス姿で
ビールサービススタート♪♪
トナカイさん姿の歩夢ちゃんをゲストのみなさんが
写真におさめていました☆
本当にかわいかったので、私も写真を撮っておけば
よかったです(><)

パーティーにはたくさんの子供だちがお祝いに来てくれていて、
プレゼントタイムでは11人の子供たちが登場♪
会場は笑顔いっぱいになりました(*^^)v

パーティーを迎えるまでにいろいろな事を
乗り越えてきたお二人。
最後に、支えてくれたご両親への感謝の気持ちを
新郎がしっかりと伝えました。

健太郎さん♪友美さん♪そして歩夢ちゃん♡
これからの3人の未来が笑顔いっぱい幸せいっぱいで
ありますように☆
心からお祈りしています!!

ミスドでメリークリスマス♪

「あわてんぼーのサンタクロース クリスマス前に~やってきた!!」

(美味しいものをもってきてくれるなら、慌てんぼう大歓迎ですよねっ)

今日の電波チラシは 地階のミスタードーナツから♪

またまた歌が上手なナカシマさんと歌っちゃいました~♪

雪んこあんどリース

つぶらな瞳で私を見上げて。。。
「食べて」って言ってます(>_< ) おししそうーーーー!! 雪んこだるまは エンゼル・イチゴ・抹茶・チョコの4種類。 クリスマスリースの、リース・デ・チュロ ポンデリースのチョコとストロベリー♪ スヌーピーのペアマグまたはペアプレートと 雪んこだるまなどがセットになったクリスマスセットは1000円♪ 数量限定なのでお早めに~ みすど雪んこだるま

企業の接遇研修

祝日の今日、長崎市内の某・企業で、接遇研修を実施しました。

先月、私が司会を担当させていただいた披露宴に、
こちらの企業の代表の方が、偶然、出席なさっていました。

以前から、弊社が大変お世話になっている企業なのですが、
思いがけない再会を機に、研修のご依頼を受けました。

今月から、企業の社員の方へ「接遇教育」を担当させていただきます。

今後、社員の方の変化と成長を定期的に見守っていく形式で、
微力ながら、企業の飛躍の為のお手伝いが出来たらと考えています。

今日は、その第1回。

まず、「接遇」についての考え方を皆さんに学んでいただきましたが、
大変、熱心に、前向きな姿勢でご参加下さり、心強かったです。

研修中は、終始、熱気に包まれ、暖房のスイッチを切っていただいた程でした。

この瞬間の情熱を継続していただく事が、私の使命。
次の訪問時の皆さんの成長を楽しみにしています。

東北復興支援祭 2日目

今回、おくんち広場には東北各地の物産品などがたくさん揃いました!!
今一度、多くの方に被災地への関心を向けて頂こう…という願いが込められています。

青森県のいちご煮!!
岩手県の前沢牛ふりかけ!!
秋田県の横手やきそば!!
宮城県の牛タン!!

…などなど☆

長崎で、東北4県の様々な味わえる!!という事で会場は本当に多くのお客様で賑わいました。
(収益金は全て東日本大震災の義捐金として寄付されています。)

そして昨日に引き続きステージでは沢山のイベントが開催されました。

まずはダンス大会!!
こちらの3人はブーブージャムのあいちゃん、みうちゃん、みくちゃんです☆

笑顔がとってもかわいいのですが、ステージでダンスをしている時はクールな表情に一変!!
3人の動きがピッタリ揃っていて、とにかくカッコイイ!!
ステージを熱く盛り上げて下さいました。

そして!!長崎のご当地アイドル「セクシーベイビー」も登場しました!!
ステージでの歌とダンスだけでなく、何と握手会も開かれ長~い行列ができていました(゜ω゜♪)

あまりの可愛さに私も一緒に写真を撮って頂きました!!

セクシーベイビーの6人が可愛すぎる!!
私…何だか保護者みたいですよね??(笑)

…とにかく!!
ステージを盛り上げて下さった多くの皆様、本当にありがとうございました。

私は、3月11日…大震災が起こった時、被災地の方のために何か行動をおこしたいけれど
実際に何をすれば良いのか…どう動けば良いのか…とうとう何もできず…という日が続いていました。

そういった中で今回の「東北支援祭~長崎からできること~」の司会をさせて頂く事になり、
長崎青年会議所の皆様の活動を目の当たりにして大変、感銘を受けました。

今回、2日間の中で心に残った言葉があります。

東北ご出身の女性の方から

「どうか東北の大震災の事を忘れないで下さい。
これから寒い季節になり辛いことも苦しいことも沢山あると思いますが、
遠く離れた長崎からも応援の声があると思うと頑張れます!!
どうか…どうか…よろしくお願いします。」

と直接お言葉を頂きました。

震災を忘れない事も立派な支援…しっかりと心に刻んでおこうと思います。

東北復興支援祭 1日目

11月19日(土)、20日(日)に夢彩都よこのおくんち広場で

「東北復興支援祭~長崎からできること~」が開催されました。

東北の震災復興を応援しよう!!と、社団法人 長崎青年会議所(長崎JC)の皆様が立ち上がり
開催されたイベントです。

長崎JCの皆様は東北の震災後、実際に現地に足を運び
炊き出しや、清掃活動を行なうなど数々のボランティア活動を実施されています。

しかし、震災後 時間の経過と共に希薄化されていく支援意識…

こうした状況を受け、
「長崎の方々にも今一度、被災地へ関心を向けていただこう!!」
「1日も早い現地の復興を…」
という熱い思いのもとで、開催されました。

長崎の方々のパワーを東北に送るために
とにかく元気が出るステージイベントが盛り沢山でした!!

長崎女子高等学校の皆さんは雨の中、豪快な龍踊りを披露して下さいました!!


総勢72名!!かなり迫力がありました!!
今年で結成9年目、年間70回は龍踊りを披露しているそうです!!
お客様からの「もってこ~い」の声がとまらない素晴らしい演技をありがとうございました!!

そして!!長崎亭キヨちゃんぽんさんの爆笑お笑いライブ!!
お笑いライブなのに会場席1番前に座っていたお子様が睡魔に襲われ爆睡してしまう…(笑)
というハプニングもありつつ長崎ならではのネタで会場を盛り上げて下さいました!!

キヨちゃんぽんさん大好きな私はお客様と一緒にライブを楽しんでしまいました。
司会者なのにすみません…(笑)


キヨちゃんぽんさんのネタボケにつられて写真もピントがボケてしまいました。ゴメンナサイ…

キヨちゃんぽんさんが気になった方…
11月25日(金)に「よしもと住みます芸人ライブIN長崎」がありますよ!!
ぜひ足をお運び下さいね☆また元気をもらいましょう!!

他にも沢山のステージイベントが開催され、
会場の全ての方が笑顔に包まれた1日目となりました♪

2日目に続く…☆

天まで響け☆

誠さん、麻弥さんお二人の結婚披露宴の司会を務めさせていただきました。

麻弥さんの笑顔に一目惚れしたという誠さん。
本当に素敵な麻弥さんの笑顔に、
会場の皆さんも私もうっとり☆

余興のお時間では、
お姉さまと共に誠さんは飛び入りで
所属なさっている琉球國祭り太鼓の皆さまと
エイサーをご披露下さいました。
列席の皆さんも太鼓をお借りして、
共にエイサーを楽しんだ一時。
エネルギッシュな音色が会場全体を温めてくれました。

実はお二人のご結婚を後押しして下さったのは
麻弥さんの今は亡きおじい様でした。
お二人の幸せを願い、
誰よりこの日を楽しみにして下さったおじい様。

お二人は、この日のご報告と感謝の気持ちを
どうにかおじい様の元に届けたいとの思いで、
メッセージをVTRに託して下さいました。

おじい様はきっと見守って下さっていたと思います。
エイサーの勇壮な音も届いていたはずです☆

ご家族、ご友人、周りの方々のことを大切に思う
お二人のお心遣いが見える楽しく賑やかな披露宴でした。

誠さん、麻弥さん
お二人のお幸せを心よりお祈り申し上げます☆

新郎の手紙

五島出身の良次さん・文美さんの披露宴を担当しました。

高校時代から7年のお付き合いを経ての挙式・披露宴。
しかもお付き合いスタート記念日の翌日
=8年目スタートの日に だったんです♪

プロフィールとエンドロールVTRは文美さんの手作り。
エンドロールは全てプリクラ写真でまとめられていました。
高校時代からの思い出がぎっしりの
とっても可愛いVTRに仕上がっていましたよ♪

お開き直前。
良次さんから文美さんへのサプライズレターを代読しました。
この日を迎える準備を頑張ってくれた文美さんに・・・
ちょっと遅くなってしまったけれど…
バースデープレゼントとともに贈られた新郎の手紙は
まっすぐな気持ちが詰まった素敵なサプライズレターでした。

これからもずーっと仲良く・お幸せに♪

長崎市民吹奏楽団コンサート

長崎市民吹奏楽団プロムナードコンサート2011の司会を担当させていただきました。
7年ほど前も担当させていただいたコンサートでした。
1部はNHK大河ドラマのオープニング曲
2部は アニメやゲームの音楽で どちらも 懐かしく 聴き応えのある内容でした。
私は「篤姫」のオープニング曲が大好きなので
舞台袖で ひとりウルウルしながら 聴かせていただきました・・。
あ。「龍馬伝」も大好きです。
あ。「独眼竜政宗」も~~~。
ん~~~。とにかく 全部 良かった!!
コンサートの司会って 仕事とはいえ
素晴らしい音楽を間近で聴けるので とても得した気分になってしまいます。
また ご縁を頂き 感謝しています。
団員の皆さまありがとうございました。
そして 会場に足を運んでくださった皆様もありがとうございました。

祝★還暦

信次さんと愛さんの披露宴を担当しました。
この日 信次さんのお父様は60歳の誕生日で
めでたく還暦を迎えられました。
サプライズで 信次さんが感謝の手紙を書いて
還暦祝いに赤いちゃんちゃんこを羽織って頂き
皆で祝福しました。
感動のシーンでした。
ゲストの賑やかな余興で盛り上がった約4時間の大披露宴となりました★
信次さん 愛さん どうぞお幸せに★

スマートな気遣い

今日は、個人レッスンのクライアントの女性から、
素敵なお花のプレゼントをいただきました。

訪問直後、スッと差し出して下さったのですが、
そのさりげない自然な贈り方に、大変、感激しました。

クライアントの方は、海外生活が長い女性なのですが、
以前も、留学経験がある生徒さんから、
こんな風に、一輪のお花を贈っていただいた事があります。

「先生のイメージだったから、つい買っちゃった。」
「今日も、どうぞよろしくお願いします。」

状況はそれぞれですが、いつも気持ちが伝わりました。
その後の時間を、お互いに大切に過ごせた事は、言うまでもありません。

私も、特別な事ではなく、自然な心遣いとして、
思いやりの気持ちを大切にしていきたいな~と思います。

私の生徒さんは、素敵な人ばかりです。
今日も幸せな一日でした。