☆光のクリスマス☆

夢彩都で「光のクリスマス☆イルミネーション点灯式」が開催されました(ЖцЖ)☆

クリスマスまで、まだ1ヶ月以上ありますが
夢彩都に来ると一足早くクリスマス気分を味わう事ができますよ(・ω・)/

私もクリスマスが待ちどおしくて…サンタさんの格好になってしまいました!


…私のサンタ姿はさておき(笑)
今回の点灯式はスペシャルゲストがたくさん登場したんです!!

ユメタウンのメインキャラクターであるユーくんとメーちゃん!!
不二家のペコちゃん!!
ミスタードーナツのポンデライオンくん!!
ナムコランドのももかちゃん!!

もちろんサンタさんも登場して
集まってくださった皆さんにお菓子を配ってくれました(^^♪)

そして!!会場をクリスマスムードたっぷりに包んでくださったのが
“アンサンブルウィンディー”の皆様…
木管アンサンブルの音色は本当に素敵で
♪あわてんぼうのサンタクロース♪などクリスマスソングをメドレーで演奏して頂きました!!

演奏後のアンサンブルウィンディーの皆様です

(私が真ん中でごめんなさい…)

そして17時ちょうど…
サンタさんの魔法で夢彩都に大きなツリーのイルミネーションが登場しました!!
点灯の瞬間、会場のお客様から「おぉ~!!」と歓声があがり
サンタさんも満足気でしたよ(≧▽≦)

サンタさんから少し早めのクリスマスプレゼントです☆

本当にかわいいイルミネーションなので、ぜひ夢彩都に足を運んでみてください!!
イルミネーションは夢彩都の外、正面玄関の真上で光っています!!

小雨の中でしたが沢山のお客様にお集まり頂き本当にありがとうございました。

クマさんにカエルさん?♡

正樹さん、桃子さんお二人の
結婚披露宴の司会を務めさせていただきました。

お互いを動物に例えると
正樹さんは『クマさん』で桃子さんは『カエルさん』
と打ち合わせでも楽しく語ってくれたお二人☆
この日のウェディングケーキの上には、
ちゃんと仲良くクマさんとカエルさんがいましたよ。

さらにファーストバイトのシーンでは
桃子さん手作りのクマさんケーキも登場!!
なんと桃子さんがご用意してくれた特大のレンゲで
正樹さんへ幸せの一口を運んで下さっていました☆

たくさんのダンスや歌で盛り上がった余興のお時間で
会場の空気が引き締まったシーンがありました。
桃子さんがなさっていると言うテコンドー。
道場先生や所属の皆様方、
ご披露いただいたのはコチラ!!!

「お二人の間の壁や、今後立ちふさがる困難を打ち破ってほしい」
との想いを込めて、
迫力の手刀に飛び蹴りのご披露でした。

カクテルドレスの色当てクイズも、
お二人が選んだ商品に大爆笑!
正樹さんは、カレールー。
桃子さんはキムチに一味唐辛子。
ゲットした幸運なお方から
「大事にとっておきます。」とのメッセージでさらに笑いが湧きました☆

最後には正樹さんの夢だった
『父と酒を酌み交わす』というシーンが。
ステージにお二人言葉を交わすでなく、
ちゃぶ台を囲んで男らしくグイッと一杯酌み交わして頂きました!

お二人のお心遣いと工夫が詰まったご披露宴、
今後のお二人の笑顔あふれる門出を
まさに表しているかのようでした。

正樹さん、桃子さん
お二人の末永いお幸せ、心よりお祈り申し上げます。

20年ぶりに再会して

現在 和歌山在住の 喬さん&摩紀さんの披露宴を担当しました。

お互い就職した関西で出会い
長崎の同じ幼稚園に通っていたことが判明して
お付き合いがスタートしたという 20年越しのご縁!

シャッターチャンスは沢山ありましたが 一番カメラに囲まれたのは・・・
寿だるま♪JPG
巨大だるまに仲良く筆で目を入れた時でした!
みなさんにメッセージもいただいた寿だるまが
長崎の夜景をバックにどーん! インパクト大でしたよ。

自然と手を繋いでいらしたとても仲の良いご両親のように・・・
いつまでも仲良くベストバランスのご夫婦で♪

豪華プレゼント!

多くの場合 スプーンやフォークが使われる
ケーキのファーストバイトシーンで登場した 巨大なヘラ。
ヘラでバイト!
細身なのに大食いの雅広さんの「沢山食べる姿に癒される」という
新婦・静香さんが準備したものです♪

遊び心 と おもてなしの心 が随所に詰まった披露宴で
長崎の名産品(カステラ・壱岐ゴールド・ちゃんぽんセット)が
総計60名様以上に当たる抽選会は圧巻!

さらに特賞は五島牛1万円分!!
もちろんとっても盛り上がりましたよ♪

雅広さんのウエルカムスピーチで和やかにはじまり
「こんな楽しい披露宴ならもう一回したい」との謝辞に
笑いに包まれてお開きになった素敵な3時間でした。

これからも大好きなaikoさんの歌声と笑い声に包まれた
幸せな毎日でありますように♪

11年の記念日に…^^

昨夜担当させて頂いた新郎新婦は、
披露宴当日がお付き合いして丸11年の記念日!

驚いたのが・・・11年間、1度もケンカをしたことがないそう!
確かに、ユニークな新郎に、几帳面な新婦…
打ち合わせから「ナイスカップルだぁ」と何度も思いました^^

新婦のきめ細やかな心遣いが随所に見られたのが
たくさんの手作りグッズ!
受付のウェルカムグッズに始まり、ウェイティングルームでのVTR、
披露宴でのオープニングVTR、席札&席札立て…
そしてこちらが、フェルト生地を用いたパンフレット♪
手作りパンフ☆
温かくて、かわいくて、”らしさ”があふれていました^^

一方、新郎はとってもパワフル!
ご友人との余興に、抽選会に、結びのシーンにと
マイクを持つことが多数!
キャラ全開で自ら披露宴を盛り上げていました^m^

これからも「2人ではじめて」たくさん重ねていくことでしょう♪
ずっとずーっとお幸せに!!!

ゆったりと♪

今日は公人さん&祐子さんの人前結婚式&披露宴を
担当させて頂きました^^

受付にはこ~んなにかわいいウェルカムコーナー♪

作成してくださったのは、着物姿がステキな里崎様^^
祐子さんの職場の社長夫人でいらっしゃいます☆
家族のように仲良しのスタッフお2人も一緒に♪

2人と過ごす時間をゆったりと取られた披露宴は、終始和やか♪
そして☆
公人さんから祐子さんとお母様へ、感謝の気持ちを込めた
オリジナルソングの披露。。
ご友人にも協力頂き、とても温かなひとときでした^^

おひらき後もまだまだ元気な公人さん&祐子さん♪

おめでとうございます!!!

「花嫁の父へ」

今日は、郁弥さんと三由希さんの結婚披露パーティを担当しました。

7年間の遠距離恋愛を実らせての結婚式。
全国各地から、多くのお客様がご出席下さいました。

今日は、あいにくの大雨でしたが、
会場内はお二人への祝福で満ちて、とても賑やかでした。

郁弥さん&三由希さん 結婚披露パーティ

印象に残ったのは、三由希さんのお父様のご友人の方からのお手紙。

「花嫁の父へ」と題して、三由希さんのお父様へ向け、
今日の気持ちを代弁したかのようなお手紙を寄せて下さったのです。

私から文面をご紹介する間、
お父様は、ずっと遠くをご覧になっていました。

大学時代から30年来のご友人からのお祝いの言葉・・・
ご友人の方との思い出や、三由希さんの今日までの成長を、
懐かしく振り返っていらっしゃっるように感じました。

そして、今日ご出席のお二人のご友人は、ステキな方ばかり!
お父様とご友人の方のように、代々、友情が続いていくように感じました。

私も、お二人とご家族のように、大切な友人や、
かけがえのない友情を、大事にしていきたいと思います。

福岡での新生活、長崎から応援しています!

今週のざっつカステライヴ☆

今週街頭インタビューに答えてくれたのは
このお二人♪


あかねちゃん(左)にみかちゃん(右)

「人見知りなんです~」と言いつつも
快くインタビューに答えてくれてありがとうございます☆
二人が今ハマっていることは??
リクエストくれた曲は一体なんでしょう(*^_^*)

さぁ今週はBASE BALL BEARからも
カステライヴへメッセージが届いてます!!

それからそれから、
11月になってマンスリーパワープッシュも新しくなりましたよ☆

今夜21時からは
NBCラジオ『ざっつカステライヴ』をチェックして下さいませ♪

女性のための再就職セミナー<2日目>

水曜日の夜に続き、諫早市へ講師のお仕事へ。

今夜も(すでに土曜日になってしまいましたが)
あっという間の2時間でした。

「ビジネスマナー」をテーマに 一生懸命しゃべっております。
(撮影は今回も伊藤代表です!)

これもあれもお伝えしたいと欲張り
最後はかけ足になってしまい反省ですが
準備段階で学び
実際にお話ししながら学び
皆さんの姿勢に学び・・・の一こまでした。

受講して下さった皆様の素敵な職場への再就職をお祈りします!

国内・海外販路開拓セミナー&商品相談会

今日は、長崎市内のホテルのバンケットで、セミナーの司会を担当しました。

いつもお世話になっているお仕事から広がった出会いで、
あらたに、某・組織のA様から、司会のご依頼をいただきました。

再会の挨拶から始まるお仕事が続いている事、光栄です。
今日も皆さんへの感謝の気持ちと共に、マイクを持たせていただきました。

長崎で生まれた魅力ある商品の販路を開拓していく為、
専門家の方からセミナーで知識を学び、丁寧なアドバイスを仰いだ相談会・・・
皆さんの熱意と真剣さがこちらにも伝わる時間になりました。

そして、今日も印象に残る出会いがありました。

 「あゆみです」 「紀代子です」 

同じ苗字のご縁で、すぐに親しくお話できた「吉村製麺」のスタッフの方。
自社製品の「五島うどん」の試食をおススメいただきました。

吉村製麺 五島うどん

炭水化物(麺類)が大好物の私には、たまらないひとときだったのですが、
こちらの商品は、パスタのような食感で本当に美味しかったです!!

自社の製品を自信を持って勧めて下さる笑顔の魅力も手伝って、美味しさも倍増!
現在は、通信販売で、全国に発送なさっているそうですが、
今後、販路が拡大して、手軽に購入出来る事を期待しています~

吉村製麺 〒857-4416 長崎県新上五島町道土井郷460番地6
TEL 0959-52-2984