笑顔溢れる披露宴★

アップが大変遅くなりましたが・・・

直明さん、京子さんの披露宴の司会を担当させていただきました!!

京子さんは東京の施設で コミュニケーターのお仕事をされていました。子供たちが「京子おねえさんにまた会いたい」と訪ねてくることもあったとか。

確かに!!ほんわか笑顔が素敵な京子さん。また会いたくなる気持ちがわかります。

直明さんはおしゃれな方だなーと思ったのですが、なるほど!
某有名時計会社でデザインのお仕事をされているそうです。
ご友人もアーティスティックな方が多いようで
オープニングのプロフィールDVDの中のアニメーション部分を作ってくれたり★

お二人は出会った時に音楽の趣味が合う!!と意気投合されたそうで、
披露宴の曲もこだわりのものばかり♪

音楽と言えば・・・余興では 子供たちが 学校でならった楽器を演奏してくれて
会場を盛り上げてくれましたよー(*^_^*)

結婚後は、お互いを高めあい、協力し 安心できる家庭を築いていきたいとのこと。

お二人らしい、あったかい家庭をつくってくださいね!!
本当におめでとうございます!!

100717_1611~0001

100717_1611~0001

出会いのきっかけは おめざフェア?!

昇さんと美穂さんの披露宴を担当しました★
昇さんは 角煮まんじゅうで超有名な某食品会社の販売員。
美穂さんは レアチーズケーキが有名な自由が丘のケーキ店のパティシエール。
そんな二人は
はなまるマーケット全国おめざフェアで 出会った~。
美味しい食べ物との出会いだけではなく
運命の出会いもあるなんて~!!
TBSからも お祝いの花が届いていました。

ミニーマウスのケーキ(左)は 
なんとオムツでできた特製ケーキ。
妊娠中の美穂さんへ出産祝いも兼ねて
ケーキ店のオーナー夫妻からのプレゼントでした。


昇さん 美穂さん 
トロットロにとろける角煮のような
甘~いケーキのような
新生活で いつまでもいつまでもお幸せに~。

しあわせの贈り物♪

看護師同士の 一樹さん&奈々枝さんのウエディングパーティは
笑いあり・涙あり そして 踊りあり!!

タイトルの<しあわせの贈り物>は
奈々枝さんのいとこ御兄妹がピアノと歌でプレゼントしてくださった
オリジナル曲の中にあった印象的な言葉。
ピアノ未経験ながら とっても温かい演奏と歌詞に 思わず涙…。

ほかにも 皆さんからの<しあわせの贈り物>がいっぱい!

どのスピーチも印象に残っていますし…なんといっても余興。

一樹さんが連れ去られた!と思ったら
みなさんとノリ良く 完璧に踊っていたり♪
奈々枝さんも思わず踊りだしていたり♪

奈々枝さんから一樹さんへのサプライズレターもとっても可愛くて♪

エンディングには 一樹さんと奈々枝さんから
みなさんへの しあわせの贈り物=打ち上げ花火 のプレゼントも♪

あったかい人柄の2人の周りには
あったかい皆さんが集うんだな~と感じたウエディングパーティでした☆

遠距離10年!

何かとご縁があり担当させていただいた大輔さん&望さんのウエディング。

結婚までのお付き合い期間は ずーっと遠距離。
10年目で迎えたウエディングパーティは そりゃあもう盛り上がりました♪

パーティ会場よこのテラスデッキで行われた
<リフティング選手権大会>は じりじりと照りつける太陽の元
熱戦が繰り広げられ ゲストからも賑やかな声援が。

スピーチやとっても凝った・笑いあふれる余興の数々に
大輔さん・望さんへの愛が たーっぷり感じられました♪

これからは<5年ごとにシャンパンでお祝い>しながら
ずーっと一緒ですね♪ 改めて おめでとうございます♪

新入社員研修で再会!

今日は、長崎県島原市の某・団体の新入社員の方へ接遇研修を実施しました。

研修開始に備え、早朝、長崎を出発。
「今頃、事務所では、<絵に描いたような引っ越し>が展開中かしら?」と、
道中、一人でニヤニヤ想像しながら、一路、島原を目指しました。

そして、気温35度の島原市・某所に、元気に到着。

実は、今日の訪問先は、数年前から、定期的に研修のご依頼をいただいている団体で、
「どなたかと再会出来るといいなぁ~」と思いながらも、敷地も広いし、職員の方の人数も多いし、
「まぁ、そう簡単には、タイミングが合わないか~」と思い直した瞬間、

『アッ!お、おはようございます!!お久しぶりです!!』

なんと、以前、新入社員研修を受講して下さった男性と、いきなりバッタリ!
スゴイ~!まだ到着して3分も経っていないというのに!!
再会のおかげでテンションも急上昇する中、早速、研修をスタートしました。
今回のメンバーもステキな方ばかりで、本当に感謝しています。

そして、(私にとっては)毎回、楽しみなランチタイム♪
研修会場から車で5分程の場所にあるカフェに飛び込み、お腹いっぱいランチを平らげ、
午後からも頑張るぞ~と、ふと、カウンターの隣の席の方へ視線を移すと・・・

「!!!!!!!!」

な、なんと、昨年春の研修を受けて下さった男性が、す、すぐお隣に座っている!!
エエエ??これはまたスゴイ偶然だ~!
その後、タイミングを計って、小声でご挨拶に伺ったところ、
1年半ぶりの再会を、それはもう、目を真ん丸にして驚いてくれました。

『何年経っても私の心に残る方』とは、きっとご縁があるんだな~と感じた再会。
私自身も、出会った人の心に残る内容を紡いでいかなければ・・・と心に誓った1日でした!

海フェスタながさき

海フェスタながさき~海の祭典2010長崎・五島列島~
長崎県内での開催は初となり 各地さまざまなイベントもあり盛り上がりましたね。
閉会式のあと執り行われた「海フェスタ記念 フラッグクルーズ 出航式」のセレモニー司会を担当させていただきました。
次期開催地の広島県尾道市まで 「海フェスタフラッグ」を約3日間かけてボートで運ぶというものです。
長崎港を出発し 玄界灘・関門海峡を越えて瀬戸内海へ入り 約300マイル 550キロの船の旅です。
出航式では 多くの通行客も足を止められ みんなで長崎港から見送りました。
とても感慨深い瞬間でしたよ~。
来年も大盛会でありますようお祈りしています!

♪ノクターン

車販売の営業マンである英治さんと
同じ職場で働いていた夕香さんの披露宴。

2人出演の 車のCM風VTRで始まり
会場は一気に笑いの渦!
その後も 明るく賑やかな2時間半となりました♪

みなさんが静寂につつまれたのは
英治さんから夕香さんへのピアノ曲 
ショパン ♪ノクターン プレゼントの時。
と~っても素敵でした!!

家族揃ってディズニーランド!が夢だという英治さん&夕香さん。
これからたーっぷり楽しんでくださいね♪

サプライズ・エスコート

秀明さん&慧理子さんの披露宴。
それぞれの退場シーンはサプライズ指名で
それぞれのご兄弟に登場していただきました。

慧理子さんは 2人暮らしをしていたお姉様と。
仲良し姉妹の似顔絵と
「お姉ちゃんも幸せになってね♪」の想いを込めた
ヒマワリのブーケをプレゼント。

秀明さんは 弟様と。
「周りから仲が悪いと思われていますが
そんなことはありません!」との想い込めて!だったそうですが
これには皆さん大爆笑!
ノリのいい弟様からは 退場間際
秀明さんのほっぺに ちゅ~! のサプライズも(笑)
印象に残ったシーンでした♪

改めて おめでとうございます!

平戸より愛をこめて♪

祐介さん・奈央子さんの披露宴には
2人の出会いの場となった平戸から
沢山のみなさんが駆け付けてくださいました。

約20名の皆さんが一丸となって披露してくださった
余興のタイトルが<平戸より愛をこめて>。
VTRはその日の夜中2時までかかって作成!
会場には開宴2時間前にお越しになって
最終チェックにも余念なし!でした♪

2人を結びつけてくださった方もその中に。
お礼の気持ちを込め 祐介さん・奈央子さんから
サプライズプレゼント♪
その後 しっかりと3人で<誓いの指切りげんまん>。
とってもかわいいシーンでした♪

お幸せに!

受賞祝賀会♪

昨日は受賞祝賀会の司会を務めさせていただきました。
30年野球を指導されてきた監督の受賞祝賀会には、
たくさんのOBの皆さんが出席されていました♪
監督の受賞を心から喜んでいる皆さんの
気持ちがひしひしと伝わってきました。

最後は歴代のキャプテン、マネージャーの皆さんが
壇上に上がり、会場の皆さんで校歌斉唱を行いました。
男性の校歌斉唱はとても迫力があり、
格好良かったです!!

卒業された後も続く皆さんの深い絆。
監督のお人柄から生まれた絆。

改めて、監督の栄誉を称えます。
おめでとうございます!!