「デジチラ☆」台湾オムレツ

私の顔の大きさ程あるこちらのオムレツは・・・台湾定番の“ツァイプウダン”!

        

今日は長崎市油屋町「台湾厨房 金の皿銀の皿」店長 田崎さんが登場☆
できたてホカホカの料理もお持ちいただきましたぁ~♪

今回新しく2つのメニューが加わったそうです。まずは、とても食べ応えのある
台湾オムレツ“ツァイプウダン”は切干大根が入ってコリコリした食感が特徴でした♡
そして、揚げパンの“インスゥチェン”は料理長手作りで数量限定。外はサクサク、
中はフワフワの台湾名物のパンです。と~っても人気なんだそうですよ♪

すべて個室でゆっくり食事を楽しめます!!歓送迎会にいかがですかぁ~。

想い出の場所で…

今日金曜日は新哉さん&沙由里さんのWedding Party♪
ご親族の皆さまを招待して行われました(^^)

現在、新哉さんはドイツ、沙由里さんは佐賀県在住ですが、
9年前に2人が出会った街・長崎でお披露目♪

長崎にいた頃、何度も何度も2人で歩いたという
諏訪神社での挙式は、桜が満開で最高だったそうです!
「感慨深いものがありました。」と、新哉さんもしみじみ。
その後のpartyも終始和やかなひとときでした♪

来月からドイツで新生活の新哉さん&沙由里さん、

「いつかは日本に…」とのこと☆
みんな応援してますよー!!
仲良くがんばってくださいね!

アスパラガス三昧♪

取材で川棚町のアスパラガスハウスへ。
旬のアスパラガス。甘味も充分でとっても美味です!

「生で食べてみんね!」と言われ一瞬ひるみましたが…
お!? いける! 新鮮・採れ立てだからこその食べ方ですね~。
生産者のみなさんは「生アスパラにビール」も定番だとか!!!
アスパラハウス前で
お世話になった、明るい♪生産者の皆様と。

アスパラ料理もいただきました。一本揚げは食べ応え充分!
アスパラ三昧♪
アスパラ部会・女性部のパワフルな皆様が作ってくださったんですが、
アスパラレシピの、ほんの一部だそうな~!
サラダか豚バラ巻きしかレパートリーの無い私には目からウロコ!
どれも大変おいしゅうございました♪

放送は4月後半。また改めてお知らせさせていただきます!

デイリーヤマザキ松山町店オープン☆

長崎市の国道206号線沿いにデイリーヤマザキ松山町がオープンしました!!
私は落成式典&梅宮ア〇ナさんのトークショーの司会に行ってきました♪

       

辺原オーナーと一緒に☆こちらのお店の特徴は、焼きたてパンが23種類と豊富で
純国産の100%の美味しい蜂蜜も販売しています。そして、平和公園近くという
場所柄、長崎カステラも常時おいてあります!!
地元の方はもとより観光客の皆さんにも愛されるお店となりそうですねぇ~。

           オープン☆おめでとうございます!!!!

真心をありがとう

今日は、メグミさんとの最後のレッスンでした。

「最後のレッスン」「最後の授業」という日は、チョッピリ寂しかったりします・・・

ここ数年、講師として、様々な形で出会いとご縁をいただけるようになり、
本当に多くの方と学びの時間を共有し、そして、送り出すことを経験してきましたが、
やはり、「最後」という日は、私にとって特別なのです。

レッスン終了後、名残惜しく、なかなかメグミさんにサヨナラを言い出せずにいると、

「先生、実はこれ・・・吉村先生の為に自分で作ってきました!!」

なんて素敵なアレンジメントでしょう!!

私をイメージして選んでくださったという1本1本の花々・・・
彼女の真心がスッと心に沁みて、充足感で満たされました。

皆さんが、それぞれのステージで存分に活躍してくださることが、私の喜びです。
彼女の温かい心遣いに感謝した夜でした。

どんな仕上がりに!?

今日は番宣撮影… ということで、さやかちゃんとお仕事へ。

ナレーションを録ったあと「さあ、撮ろう!」とディレクター。

しかし、撮影は撮影でも…

なぜか<写真>撮影。
たしかテレビ番組の宣伝のはずですが…!?

それぞれ何ポーズか写真を撮って「終了~」。
え?ホントに写真だけでよろしいんですか…???

さあ、どんな仕上がりになるんでしょ~う?

木の温もりのある大きな家

諫早市の国道251号線からちょっと入った所に木造建築の立派な家が建っています!

        

写真に納まらないほどひろ~いお家☆広大な敷地に建坪57坪の平屋住宅!!

今日は山﨑家の新築落成祝賀会の司会を担当させていただきました。
会場入りする前、私もその豪邸を一目見ようとお邪魔させていただきました♪
すでに玄関前には沢山のお客様が列をなして山﨑家を見学されていました。
(それもそのはず祝賀会にご出席のお客様は150人以上!!盛り上がりましたぁ~。)

まずは、広々とした玄関。天井も高く巨大な樹木のオブジェがそびえていました。
間取りは6LDK。16畳の座敷、開放感のあるリビングルーム、其々のお部屋も素敵でした。
間もなく大きな樹木が植栽され庭園も完成されるそうです。楽しみですね!

山﨑家は新しいのにどこか懐かしさも感じる・・・と~っても落ち着けるお家でした(^^)

              新築落成☆おめでとうございます!!

和やかでした~♪

幸一さん&陽子さんの披露宴♪

もうすぐ1歳になるお子様・日向(ひゅうが)くんも
一緒に迎えた今日でした^^

3人で入場し、スタートした披露宴は本当に和やか♪
ゲストも温かいスピーチや、心のこもった映像、歌で祝福~!

ご友人からステージに誘われ、嬉しそうな幸一さん、
メイン席でゲストと楽しそうに会話していた陽子さんが印象的でした^^

おひらき後にはご家族&ご親戚で1枚!

最近2人目のお子さんを授かったことがわかり、
これからの楽しみが増えた幸一さん&陽子さん、
日向くん&Babyと4人ますますお幸せにっ!!

ふくよかな桜の香りに包まれて・・・

長崎に桜の開花宣言が発表された日
前田夕介さんと裕子さんの披露宴が華やかに行われました。

会場にも 桜の木々が飾られて
春満開 幸せ満開。

放射線技師の夕介さんと
看護師の裕子さん。
お仕事柄か とても冷静で穏やかで
ゆったりと落ち着いた大人カップルでした。

職場の方々や 学生時代の友人たちを見ていると
お二人の人柄が感じられました。

みんな待ってました♪

10年を越えるお付き合いを経て結ばれたのは、学さん&薫さん。

多くのみなさんから口々に「待ってました!」の声が♪

学さん・薫さんも「お待たせしました!」とばかりに綿密な準備の下
この日を迎え…盛り上がりっぷりも素晴らしかったんです☆
「こんな楽しい披露宴は初めて!」と言ってくださったお客様も!!

ハプニングにあたふた…の場面もありましたが(汗)嬉しいお言葉です~☆
「恥ずかしいです~」と仰っていましたが「ぜひっ!」とお願いして撮影!

だって…自他共に認める<アンパンマン>似の学さんと
こう見えて実はとっても男前!な薫さんの
み~んな待っていた日の最高の笑顔ですから~♪

甘党(学さん)vs辛党(薫さん)バトルも仲の良さの象徴かと^^
これからも末永くお幸せに♪