ゲストも参加で盛りだくさん!

昨日に引き続き天候に恵まれた今日、
フレッシュな21歳カップル、拓郎さんと愛実さんの披露宴を
担当させていただきました!

「アットホームで楽しい披露宴に!」と気合たっぷりのお2人。
ゲスト多数参加&盛りだくさんの進行でした~♪

ケーキカット後に、ファーストバイト+ご両親からラストバイト。
お子様からの花束プレゼントは、チビッコ6名が賑やかに登場!
ブーケプルズは20名、ブートニアプルズも15名!
お誕生日のご友人にバースデーカクテルのプレゼント☆
お色直し入場後、フラワーサービスで各テーブルにご挨拶。
ラッキービーンズでは6名にプレゼント&インタビュー!
カクテルドレスの色当てクイズに、キャンドルリレー…

お~今思い出しても濃い内容!皆さんの笑顔が浮かびます(^^)
たくさんの方に盛り上げていただき、あっという間でしたね~!

最後までお話が尽きなかった拓郎さんのご友人の皆さんと♪

拓郎さん&愛実さん!楽しみながら一生懸命作り上げた今日の披露宴のように、
新生活も2人で協力してがんばってくださいね!応援しています!

♪ソーラン、ソーラン\(^o^)/

    

      ↑       ↑       ↑

本日行われた慎吾さん♡朋子さんの結婚式での一コマ!
慎吾さんの姪御さん美沙紀さん、甥御さんの成雅(せいま)君、そして、慎吾さん・朋子さんの
ご長男つばさ君は1歳6ヶ月です。ソーラン節のリズムに乗って上手に踊っていました~♪
この衣装は、今日の為にお祖母様(慎吾さんのお母様)がつばさ君の初節句の幟を
法被に作り替えたもの。お祖母様(お母様)の愛情がヒシヒシと伝わって心が温くなりました!!

その30分後・・・一頻り踊って疲れたつばさ君です。まるで天使の寝顔ですね(^v^)

             OLYMPUS DIGITAL CAMERA

        慎吾さん♡朋子さん、そして、つばさ君の末永いお幸せを祈ってます☆

♡会場内にバージンロード♡

お天気がとっても良かった3月1日(土)、
信一郎さんと梨香さんの披露宴が行われました。

大勢の方にご出席いただいた披露宴、皆さんの目をひときわ引いていたのが
梨香さんが和装からウェディングドレスへのお色直しで会場を出た瞬間に
スタッフが設置したステージ付のバージンロード!!(写真がなくてすみません。)

実は、お二人は神前式(和装)で挙式をなさったのですが、
梨香さんは、ウェディングドレスでお父様と一緒に
バージンロードを歩くことにも憧れを持っていたそうなんです。
そこで、信一郎さんが会場と相談してサプライズで
バージンロードを設置する事に!!
梨香さんはとても嬉しそうに、お父様と一緒に入場なさっていました。
中央に置かれたステージでは、信一郎さんから梨香さんへ愛の告白が…
「ずっと一緒にいてください」
「はい」
その瞬間、会場が笑顔と拍手でいっぱいになりました!!

♡♡♡信一郎さん♡梨香さん、おめでとうございます♡♡♡

たくさんのゲストと…♪

今日夕方から行われたのは、
春樹さん&和子さんの人前結婚式&披露宴☆

人前結婚式は和装で…!青い紋付袴&オレンジの振袖が、
活動的なお2人にピッタリ!
前へ、前へのカメラマンの皆さんに笑いもおこる中、
大照れで誓いのキス、していただきました♪

お料理&ゲストと過ごす事を重視された披露宴では、
お2人が各テーブルを回り、ご挨拶する時間が(^^)
さすがバスケットボールが共通の趣味(と言うには高レベル!)
というだけあって、フットワークも軽く、
たくさんの方とお話していらっしゃいましたよ♪


大切な方々に囲まれて、とってもいい表情をしていた春樹さん&和子さん、
今日の披露宴のように、たくさんの方が集まる温かな家庭を
築かれますように…(^^)

『優しい2人』と『嬉しい再会』

本日行われた清貴さん&寿子さんの披露宴☆

「ゲストのみなさんにも楽しんでもらえるように」と
打ち合わせから一生懸命だったお2人。
そして衣装にもこだわり、3回のお色直し♪
中座のシーンでは、お父さま・お母さま・ご姉妹・従姉妹…
たくさんの方がご登場!

日頃はテンポのいい会話で、明るく楽しい雰囲気のお2人ですが、
友人スピーチのシーンでは、涙ぐむ寿子さんに
テーブル下で、そっとハンカチを渡す清貴さんの姿が印象的でした。

清貴さん、寿子さん、いつまでもお互いがお互いを「優しい」と言える
ステキなお2人で♡

そして!
実は、清貴さんのお兄様・貴光さん&奥様・登紀枝さんの披露宴も
高橋が担当させていただいたんです!

長男・大地くん、パパ&ママにそっくり~!嬉しい再会でした(^^)

お得なイベント

長崎新聞Do-it特別講座「アイサロン」の司会を務めました。
目の健康とオシャレを楽しむ為の集いで 
会場には目や耳に関する専門ブースが設けられました。
目玉となった特別講座では
クリエイティブアートディレクターの下重恵子先生による
「健康と美」と
長崎大学医学部・歯学部付属病院講師の隈上武志先生による
「知っておきたい目の話」
についてお話いただきました。
参加された皆さんは メモを片手に興味津々・・・・
入場料無料で 視力聴力検査もできたり
下重先生からメガネファッションの個別アドバイスまでいただけたりと
すごくお得なイベントだな~と感じました。
疑問や悩みも解決できて オシャレのヒントが沢山あって楽しそうでしたヨ。 


下重先生って スタイリッシュで本当に素敵な女性です♥
華やかな外見はもちろんのこと
エネルギッシュでユーモア溢れるお話しぶりも人気の秘訣なのでしょう。
今年で3回目のこの講座には 毎年参加されている方もいらっしゃいました。

「ずっとそばにいてね」

慎太郎さん・祐佳さんのウエディングパーティ。入場は10ヶ月になる愛娘・日菜向(ひなた)ちゃんと!
 
パーティの前に行われた挙式では、祐佳さんがこっそり用意しておいた
「手作り絵本」が慎太郎さんにプレゼントされたんですが…
(うさぎの親子=ふたりと日菜向ちゃん の物語です♪)

その中に ”ゆかママはすねてばっかりでした…
しんたろうパパが一人で遊びに行ってしまうことがあったからです” という一文が。

これ実は…
祐佳さんに歌をプレゼントしたい!と考えた慎太郎さんがこっそり練習に出かけていたから。
パーティのエンディングで、まずは私からそのネタバラシ。
そしてピアノの演奏にのせ、思い出の曲♪奏 のプレゼント… 会場が涙で包まれました…

「ずっとそばにいてね」…は、手作り絵本に込められた祐佳さんからのメッセージ。
慎太郎さんも、もちろん同じ気持ちだったんですよね☆
親子3人いつまでも仲良く、お幸せに!!!

楽しい披露宴♪

2月24日(日)真樹さんと寿美さんの人前結婚式と披露宴が行われました。
ぬいぐるみなど可愛いものが大好きな寿美さん。
UFOキャッチャーが特技という真樹さん。

そんなお二人のウェルカムボードは
リラックマやピカチューが飾られ、皆さんをお出迎え♪

ぬいぐるみWB

真ん中にあるボードは、寿美さんのご友人から頂いたもので、
お二人の名前を頭文字に素敵な文章が書かれていました。

余興では「皆さんが一緒になって楽しめるゲームをしたい!!」
というおふたりの希望により、ビンゴゲームを!!
たくさんのプレゼントが用意され
皆さんはドキドキしながら数字の発表を待っていた様子でした。
お二人もとても楽しそうになさっていたのが印象的で
和気あいあいと楽しい雰囲気いっぱいの披露宴となりました。

真樹さん♡寿美さん、いつまでもお幸せに♡♡♡

親子2代で着ました♪

幼稚園・中学校・高校…と共に過ごして結婚!の運びとなった、孝樹さん・未央さん。
 22歳です♪

もちろん共通のご友人も多数。同窓会のように賑やかでした!

そして、新婦・未央さんが着ているウエディングドレスは、
20数年前、未央さんのお母様も結婚式でお召しになったもの!
未央さんのお姉様もお召しになった、大活躍!のかわいいドレスでした☆

今頃ハワイで楽しい新婚旅行中でしょうか…(いいなあ~♪)
これからもずっとずーっと仲良しカップルで♪

特技を活かして♪

写真部出身で、現在は放送制作に関わる、新郎・英嗣さん。
幼い頃から現在も「書道」に親しみ、見た目同様♪美し~い文字を書く、新婦・悦子さん。
 (むちゃくちゃ明るい二人ですっ!)

パーティでは、それぞれの特技を活かした品々が大活躍!!
プロフィールVTRでは、プロの英嗣さんが大活躍!
取材に出掛けた映像がさりげなく入っていたり、悦子さんの書道文字が使われていたり。
会場の至るところを飾ったフォトの数々も、見ごたえ充分!
英嗣さんが「拾った流木と100円ショップの材料で作りました!」というウエルカムボードは…

流木でウエルカムボード (かっこよすぎますっ!!)
ご両親へ贈呈された、写真と書で作られた2人コラボのフォトスタンドも、すご~く素敵でした!!

他のシーンでも、新郎新婦のキャラクターが活きた、賑やか☆なパーティ。
「お酒と笑いの絶えない家庭」に… きっとなりますよ~♪