お子さまも一緒に…♪

今日担当させていただいた、政宏さん&智香さんの披露宴☆

皆さまをお迎えしたウェルカムボードは、
お2人がこれまで撮り続けてきた、たくさんのプリクラ!

ラブラブオーラ全開ですね~!

披露宴では、今日で1歳1ヶ月になる2人のお子さま・大夢(ひろむ)くんも、お召しかえ♪
政宏さんのお母さま手作りのタキシード姿、とってもかわいかったですよ~!!
どこに行っても大人気の大夢くんでした(^^)

これからも3人仲良く、ますますの幸せをお祈りしています!

実は、新郎・政宏さんと高橋は、学年1つ違いで小中高と同じ学校!
ゲストにも共通のお知り合いの方多数で、ご縁を感じました~☆

今週のテーマは「節分」

…でお届けしている〔電波チラシ〕。

もう、長崎でもおなじみの「恵方巻き」をはじめ、
今年も様々な「節分」商品をご紹介しています!

昨日午後ご紹介したのは…
 ※夢彩都 地階「吉宗」より
節分に限定登場する3品(※ご予約も承り中!)。
左から
●長崎の節分料理といえば!「金頭(ガッツ)」の煮付け
●節分大根こと「紅大根」のなます
●今年は南南東が恵方!「恵方巻き」
2月3日には縁起物を食べて、今年も福を招きましょ~う!!

オペレーター養成講座 第2回 

先週に続き、昨日も同講座を担当しました。

「今日は元気をもらいました!」

・・・受講者の方の感想の中に度々登場した言葉です。

今回、参加してくださったのは、現在、求職中の方や、
他県から長崎に移り住んで間もない方ばかり・・・

どうしても一人で過ごす時間が長くなり、
「今の不安な状況を何とかしたい、そのきっかけになれば・・・」と
参加してくださったそうです。

自分の思いを言葉に紡ぎ、
相手の思いを素直に受け止めることで生まれる信頼関係・・・
『話す』・『聴く』トレーニングは、
皆さんと気持ちを分かち合う上で有効な時間になったようです。

計5時間、テキストにして23ページ(!)の内容の講座を、
真剣に、明るく、楽しく取り組んでくださった皆さん。

こちらこそ、たくさん元気をいただきました。

新婦は19歳♡

大のホークスファン!裕也さんと、今年20歳を迎える菜美さんの披露宴。

キュートな外見と年齢から想像するより、本当にしっかりした考えを持ち
もうすぐ<お母さん>になるという強さも秘めた菜美さん。

ご両親に「泣いちゃうから止めてね」とお願いされていたけれど、
どうしても「ありがとう」の思いを伝えたくて…サプライズエスコートをお父様にお願い。
涙をぬぐいながらエスコートしてくださったお父様、ありがとうございました!!

そして…
「強そうに見えて寂しがり屋な裕也さんを支えて、新しい家庭を作ります」
「立派な奥さんに、立派なお母さんになれるよう頑張ります!」
決意を込めて読んだお手紙。 皆さん、さらに応援したくなったのでは…

一方、照れながらも、さりげなく菜美さんを気遣う優しい裕也さん。
BGM選び(ちゃーんと、ホークスソングも使用♪)も熱心に!
男性陣のために企画した「お酒プルズ」は争奪戦に!!

お集まりの皆様総出で盛り上げ、お祝いしてくださった披露宴。
改めて心からの祝福を♪ かわいい赤ちゃんも楽しみですね♪

手作りでがんばりました!

今日は健輔さん&まり子さんの披露宴でした☆

13年ものお付き合いを経て今日の日を迎えたお2人です!

手にしていらっしゃるのは、合作のウェルカムボード♪
「和」をテーマに完成させた力作です!

そして!手作りグッズの中でも「かわい~っっ♡」と声があがっていたのが、
こちらのキューピーちゃん!

新しいスケッチブック
ぜひ写真をクリック♪↑拡大版がご覧いただけます(^^)v
(上)健輔さんの趣味=ハタ揚げ&釣り
(下)まり子さんの趣味=バグパイプ
それぞれご自分の趣味に合わせた衣装を作られたんです!お見事!

手作りでおもてなしする気持ちを大切にしたお2人らしい、
終始和やかな披露宴でした。
これから趣味も、新生活も、楽しんでくださいね♪

キュートな「乾杯!」でスタート

新郎・彰さん、新婦・真実さんはともに美容師。

おしゃれな2人のパーティは、彰さんの4歳になる姪っ子 
=こころちゃん のキュートな「かんばぁい!」の声で始まりました♪

埼玉-長崎間、5年半の遠距離恋愛期間を乗り越えて迎えた今日。
ゲームにビールサーバーを背負っての「ビール&フォトサービス」…
この日がお誕生日でもあった真実さんのお父様には
全員で ♪Happy Birthday♪ の大合唱も!

埼玉をはじめ、遠方からも駆けつけてくださった皆様の笑顔が弾ける
賑やかで楽しいひと時でした~。
これからはずーっと一緒に… 沢山の楽しい時間を過ごしてくださいね♪

愛のチカラ!!

泰彦さん&みのりさんの披露宴☆
本日、長崎の街を一望できる会場で行われました!

元々、長崎在住の泰彦さん&鹿児島在住の みのりさんでしたが、
ご友人の紹介により、メールでの文通が始まり…。
遠距離を乗り越え、今日の日を迎えたのでした!

泰彦さんが「長崎-鹿児島の距離がゼロになったのは、
やはり愛の力だと思います!!」と力強くおっしゃっていましたが、
その通ーり!ですよね!
遠距離恋愛で結ばれたカップル、本っ当にすごいと思います!

半数以上が長崎県外からお越しというゲストの皆様には、
長崎伝統の卓袱料理、そして…日が沈み会場の照明を落としての
「夜景タイム」もお楽しみいただきました☆

最後に仲良しご両家で1枚!いい笑顔です(^^)

いつまでもお幸せに…♡

明日のお客様は…

毎週日曜23:30から放送のNBCラジオ「インプレッション」。
明日から2週に渡りお越しいただくゲストは、鶴田活胡(いくこ)さんです♪

音響照明・CMのサウンドロゴ・ナレーション・ダンスインストラクターetc
幅広くご活躍の鶴田さんとは、高橋もブライダルのお仕事で
ご一緒させていただくことがあります。

これまで音響さんとしての姿しか知らない(すみません(^^;)鶴田さんでしたが、
この収録を機に、初めて歌声を聴きました!!
CDも発売されているとのことで…ジャケットはこちら!

おぉ~!ステキ!!
ジャケットもですが、歌声もgood!癒されました~♪
鶴田さんの曲”mom”は2週目・2月3日(日)のオンエアで!

鶴田さんはお忙しい中、ライブ活動も積極的に行っていらっしゃいまして…
・2月22日(金)クレイジーホース
・2月24日(日)シェ・ボンゾ
で演奏予定だそうです(^^)

お問い合わせは
music create 095-800-6710  まで♪

心理テストのコーナー「keikoのFirst Impression」もありますよ!
お楽しみに~(^^)

「新年交流会」に想うこと

昨夜は長崎市内で開かれた、とある「新年交流会」の司会のお仕事へ。

長崎の主要産業に関わる、各企業のトップの皆様をはじめ
300名近い方々がお集まりのこの会。
ご挨拶の中で、今年の抱負と合わせて多く話題に上ったのが、
「長崎を良くしたい!」というみなさんの想いでした。

ある方のご挨拶にあった「今年は子(ね)年。干支で言うと、スタートの年です!」という言葉。
観光に産業に…長崎を活性化させて、改めて良いスタートを切る一年にしましょう!

昨年、悲しいニュースが相次いだ長崎ですが、
沢山ある『長崎のいいところ』を県内外の皆さんに改めて認識していただける…
そんな年になったらいいな…と思いました。

まずは、来月から始まる長崎の冬の風物詩・ランタンフェスティバル。
沢山の方が訪れて、長崎のいいところを感じていただければいいですね!!

オペレーター養成講座

昨日、「オペレーター養成講座」の講師を務めました。

この講座は複数の企業の講師が協力し、一日ごとに異なるテーマを実施します。
私は、一日目担当のNBC塚田アナウンサーからバトンを受け取り、
講座二日目の「話すテクニック」を担当しました。

かなり緊張して臨みましたが、明るい受講者の皆さんのキャラクターに助けられ、
講座は終始アットホームな雰囲気で、和やかに進みました。

こちらは『聴く』トレーニングのある課題です。
「山」と「丸くてオレンジ色の食べ物」をイラストにしていただきました。

「山」のイラストは各自様々な形でしたが、
「丸くてオレンジ色の食べ物」は、受講者全員が「みかん」。
しかも受講者の9割が、みかんのヘタを星型に!おぉ、ミラクル!!

同世代のステキ女子は、この結果に大爆笑!
会場の雰囲気はさらに温かいものになりました。

今日は「パソコンの基礎」を学習中の皆さん・・・頑張っているかしら?
充実した時間をありがとうございました。