新郎のご実家での新生活がスタートしている
新郎新婦。
新婦は 新郎のお母様やおばあ様に教えていただき
お料理を頑張っているそうです!
それぞれの妹様が同じ年という共通点もあり
それぞれ ご一緒に中座のシーンでは
妹様が好きな曲をチョイス。
妹様をエスコートしながら
ポッキーのCMでおなじみのダンスを披露するという
新郎のサプライズにも 会場は大いに沸きました!
「じいじ・ばあばになっても
同じ布団で寝ること」が夢だと新郎新婦。
年を重ねても ずっと仲良く・お幸せに♪
この週末は、
クリスマス・ディナーショーの進行を担当しました。
クリスマスムードたっぷりのお食事の後は
ものまね界の重鎮・岩本恭生さんのステージ。
和田アキ子さんをはじめ
錚々たる皆様のものまねをご披露くださいましたが
衣装や髪形・歌い方だけでなく、
声も・表情も・歩き方も、さすが、そっくり!!
吉幾三さんを演じられた後、
布施明さんでご登場になった時は特に
同じ方とは思えないほどでした!
転換(早着替え)の速さにもビックリでしたが
その舞台裏もご披露下さって。
笑いが止まらないとともに
のびやかな歌声に、皆様魅了されたことと思います。
恭生さんが演じられる
あの、谷村新司さんや沢田研二さんを
間近で拝見できて、幸せでした!
学生時代のアルバイト先で
お互い好きな <いきものがかり>の話題で
盛り上がっていたという新郎新婦。
披露宴のBGMは ご縁を結んでくれた
<いきものがかり>の曲でまとめられていました♪
花冠やブーケをはじめ
すばらしい手作りグッズも満載でした!
VTR・お席表・ツリー型のお名前札 兼メッセージカード
ケーキのトッピング(ミニ・ガーランド)
皆様のお名前入りロゼット・・・
おもてなしの気持ちが込められた手作りグッズは
ほかにも沢山!
大好きなキャラクターや
手作りガーランドに囲まれたメインテーブルも
可愛かったですよ~。
VTRでたくさんのお祝いメッセージが届きましたし
新婦の元教え子の皆さんも大勢駆けつけ
お祝いしてくださいました。
大好きな方々や 曲や グッズたちに囲まれた
幸せいっぱいのひと時。
携わることができ
ほっこりとあたたかな気持ちになりました♪
新婦とは 以前ブライダルのお仕事で
ご一緒していたご縁がありました♪
そんな新婦のアイデアも満載の披露宴。
新郎へのケーキのファーストバイトでは
大フォーク・スコップ・しゃもじの<3択>に。
甘いものが苦手…ながら「スコップ」を選択し
皆様のご期待に応えた新郎に大きな拍手が贈られました~!
前日は新郎の誕生日だったこともあり
サプライズでのお祝いも
しっかり・こっそり準備。
これからよろしくお願いしますの思いも込め
新婦&新婦のご両親から
新郎愛用ブランドの時計が贈られました♪
沖縄のあたたかな歌詞とリズムが素敵だった
三線のご披露も。 みんなで踊って・手拍子で
素晴らしい一体感でした!
ご縁に感謝!おめでとうございます!!
出会いは学生時代。
「スマイル0円」でおなじみの
あのお店でのアルバイトがきっかけだったという新郎新婦。
さすが!とっても笑顔が素敵なカップルなんです!
メインテーブルも終始笑顔の皆様に囲まれました。
大きな歓声が上がったのは
新郎新婦と思いきや!スペシャルゲスト登場の時。
先輩(!)でもいらっしゃる
長崎県警のシンボルマスコット・キャッチ君です!
これからの年末年始。
特に「飲酒運転や交通事故には気を付けて」と
愛らしい動きでしっかりお伝えもいただき
大注目&大いに盛り上がりました!
今後ポスターやいろいろな場面で
キャッチ君を目にするたびに
笑顔あふれたこの日のことを思い出すと思います♪
Happy Wedding!!
タイトルは新郎のお父様の名言です!
出会いは大学の美術課程だったそう。
多彩な新郎新婦。独創的なアイデア満載で
皆様を笑いの渦に巻き込んだ披露宴を担当しました。
楽しさと笑いが追及された演出の数々は
枚挙にいとまがないのですが
ほんの一部をご紹介しますと・・・
■それぞれ<3人兄弟・3人姉妹>の新郎新婦。
両家ご兄弟で 生演奏のコラボレーションがありました♪
即席グループ名はご両家のイニシャルから
<三代目 S Soul Brothers feat. A Soul Sisters>!
■ウエディング・ケーキは
暮らしていたドイツにちなんで<ベルリンの壁>をイメージ。
「入刀」ではなく…「ベルリンの壁 崩壊です!」のアナウンスで
ツルハシ&ナイフが入り 見事に<統一>されました~!
■再入場シーンは 映画「マッドマックス怒りのデスロード」より
人気キャラのコスプレで。
包帯で顔面を覆った新郎渾身の手作りアイテムもツボでした!
ナイスキャラの皆様がお揃いで
本当に<お祭り>のような…賑やかでワクワクするひと時でした!
今後「さらなる面白さを追求します」と新郎新婦。
東京での新生活も ご実家への帰省も楽しそうです♪
おめでとうございます!
アナウンススクール部門の講師を務めています。
最近は特に、
仕事はもちろん、プライベートでも
「より良い話し方を」とお越しになる皆様が増え
ともにブラッシュアップできるよう
学びの時間を過ごしています。
月に1回ペースで通われる方、
短期集中型の方、
用途に応じて、その都度の課題ごとにお見えの方
様々です。
昨日で一区切りついた方もいらっしゃいました。
「お会いできて嬉しかったです!」と
とても嬉しい一言もいただき、こちらこそ!です!
お問い合わせも、お気軽にどうぞ☆