駿さん&まなみさんの披露宴を担当しました。
お天気が気になる中
一時はご出席が危ぶまれる方もいらっしゃいましたが
皆さん無事に しかも 余興等の準備のため
早くから駆けつけて下さいました!
そんな皆さんのスピーチに VTRに
思わず涙・・・だった駿さん・まなみさん。
駿さんからのビデオメッセージも
まなみさんを泣き笑いの表情にさせた
愛情たっぷり & おちゃめなサプライズでした!
末永くお幸せに♪
スクール部門の講師を担当しています。
話し方の基本を学び、簡単な司会ができるようになる<基礎コース>を経て
披露宴や挙式(人前式)の司会を学ぶ<ブライダルコース>へ進んでくださった方が
次のステップへ進むことになりました。
以前に比べ、演出が多様化し、選択肢がぐっと増えているブライダルシーン。
(たとえば以前はキャンドルサービスが主流だった”テーブルサービス”のシーンだけ見ても
フォトサービス、ビールサービス、バルーン演出、各テーブルでケーキカットを行うなど様々!)
語彙や知識を増やす、アドリブ力を磨くのは必須で、私も日々勉強です。
この仕事がしたい!という強い思いで通ってくださっていた彼女。
夢に一歩近づくお手伝いができたこと、私もとても嬉しく思います。
これから新たなステップへ。 共に学びながら、引き続きサポートしていきます!
★<基礎コース>で発声や、話し方の基本を学びたい方
★披露宴司会のお仕事に興味がある方
★思考や時間の使い方を整理して「もっと心地いい暮らしを!」とお考えの方 etc・・・
ぜひお気軽に お問い合わせください♪
<ライフオーガナイザー1級>資格を取得しました。
この資格を初めて目に(耳に)するという方も多いかと思いますが
昨年ライフオーガナイザーの方に接する機会があるまで、私もその一人でした。
簡単にご紹介すると・・・
「ライフオーガナイザー®とは、
アメリカでは一般的に認知されている職業、
思考と空間の整理のプロ『プロフェッショナル・オーガナイザー』の日本版の職業」
(一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会HPより) です。
資格取得後、スクール部門の講師のお仕事に取り入れていましたが
先週、事務所の同僚・谷口あずみちゃんが担当する
NBCラジオ「情報コンビニ 午後ですよ」のコーナー
「あずみの婚活応援団」に、ライフオーガナイザーとしてゲスト出演する機会がありました。
空間の「片づけ」だけでなく
「空間や暮らし、人生を俯瞰し仕組化する技術」がオーガナイズ。
時間のオーガナイズ・家計のオーガナイズ・思考のオーガナイズ・・・
全国のオーガナイザーが様々な分野で活動していますし
日々の暮らしの至る所に活用できる手法でもあります。
私も、まずは自身のオーガナイズ。
そして、オーガナイズの概念と手法を活用し、
もっとその人に合った心地いい暮らし(生活・仕事)のお手伝いをしていきたいと思います。
オリジナル講座も考え中です!
賢樹(まさき)さん&千晶さんの披露宴を担当しました。
賢樹さんのお兄様ご夫妻には
以前から仕事を通じてお世話になっている関係です。
そんな賢樹さんのご家族にも
新婦・千晶さんのご家族にも
いろんなシーンでご登場いただいき盛り上がりました。
賢樹さんから千晶さんへは
ティアラのプレゼントというサプライズもありました。
ケーキの飾りとして登場したティアラは
実はこっそり千晶さんへ用意したプレゼント。
「将来娘が産まれたらその子に。男の子だったら
そのお嫁さんに受け継いで欲しい」
そんな想いも込められた素敵なプレゼントは
その場でウエディングドレス姿の千晶さんの髪に飾られてケーキ入刀!
印象深いシーンでした。
ティアラ写真を撮り損ねてしまいましたが・・・
「楽しかった~!」と笑顔だった賢樹さんと千晶さんです♪
またお会いできますように。おめでとうございます!
勝之さん・利恵さんの披露宴を担当しました。
大好きなB’zの曲が効果的に使われていたのも印象的。
受付でドレスの色を予想してスティックライトを選んでいただくコーナーでは
B’zのお二人の写真も飾られ皆様をお迎え。
アイデアマンである利恵さんならではのお茶目な演出が随所に光っていました。
レッド? グリーン? パープル?
カラードレス入場の際には それぞれ予想したライトを振っていただき
ライブ会場の様な雰囲気で入場。 注目度・大でした!
バスの運転士である勝之さんにちなみ
ケーキもウエルカムグッズも見慣れた赤いバスの姿が。
ゲストの皆様のテーブル名も勝之さん担当路線のバス停名でした!
いつか勝之さん運転のバスに乗車する機会があるかな~と
それも楽しみにしています。
お幸せに♪
お互いについてお尋ねすると…
新郎は新婦を「最高の奥さん」「おちゃめ」。
新婦は新郎を「スーパーポジティブ」 との回答が!
笑顔も素敵な新郎の教え子の皆さんからは
元気いっぱいのビデオメッセージが届き
楽しくて愛されている先生であることがヒシヒシと伝わって来ました。
そして「おちゃめ」な新婦からは おちゃめなサプライズも。
異なる控室でお着替えを済ませ 直前まで衣装はサプライズ!
しかも 手作りのイヤリングとお揃いのカフスも
こっそり手作りしてプレゼントという心配り!
おちゃめなサプライズと 初めて見るドレス姿に
新郎が最高の笑顔だったのは言うまでもありません♪
大切なご家族・ご出席いただいた<かけがえのない>皆様にも
大いに盛り上げていただいた 印象深い披露宴でした。
ご縁をいただき光栄でした。末永くお幸せに!
新郎・篤さん&新婦・宏恵さんらしさ満点の披露宴を担当しました。
大学時代 書道サークルで出会い 遠距離期間を経てのこの日。
その当時からを知る大学のお仲間をはじめ
それぞれの職場の皆様・ご友人・ご親族
皆様とーーーってもノリがいい!
サプライズインタビューの際も
驚きながらも 楽しいコメントを沢山いただき感謝です。
新郎自ら 白い手袋にサングラスを身に付け
♪め組のひと に合わせてダンス&トスした ブロッコリートスには
篤さん さすが! と脱帽でした~。
宏恵さんご家族の爆笑エピソードが盛り込まれた お手紙朗読も秀逸でしたし
笑いが止まらなかった披露宴です。
とーってもいい表情の篤さん&宏恵さん!
これからも笑い溢れる毎日ですね。 おめでとうございます♪
北斗さん&菜央美さんの披露宴を担当しました。
高校時代の同級生同士であり 名古屋在住の新郎新婦。
「地元長崎らしい場所で 夜景と港・花火を楽しんでいただきたい」と
長崎港を一望できる絶好のロケーションでの披露宴でした。
こちらはウエディングケーキに載っていた新郎新婦ドール。
トロンボーンを演奏する北斗さん とっても素敵でした♪
菜央美さんドールの手には ひまわりの花束が。
プロポーズの際に北斗さんが贈ったが ひまわりの花束だったことに由来します♪
会場装花やヘッドアレンジにもひまわりが使われていましたよ。
入場は 菜央美さんのお姉様&ご友人の皆様の生演奏で。
曲は 葉加瀬太郎さんの「ひまわり」でした♪
お母様&天国のお父様へのサプライズ
新郎新婦へ クラッカーでお祝いサプライズ・・・など
ゲストの皆様に多大なご協力をいただいて盛り上がり
しかも送賓時には花火!