「地域の元気づくり」総集編

昨年11月から今月にかけて5回にわたって
NBC-TVで放送の「地域の元気づくり」。

地域のコミュニティづくりに取り組む皆さんの活動が紹介されています。

昨日は、その総集編の放送に向けての撮影。

村上教授&福田さんと スタジオにて

県の福田さん(右)とコミュニティ施策の総合アドバイザーでいらっしゃる
長崎県立大学の村上教授にお話を伺いました。

<長崎の尾木ママ>としてもお馴染の村上教授!
以前もご一緒させていただいたことがありましたが
柔らかで朗らかなお人柄にますますファンになりました。

NBC-TV「地域の元気づくり」総集編は
3月23日(土) 15:30~放送予定です。

すてきポイント!

盛り上げ上手な新郎・善雄さん。
ご友人スピーチで
「知らないおじさんと意気投合して飲みに行った」
というエピソードを披露していただきましたが
周りを惹き付け笑顔にするパワーの持ち主です!

新婦・由香里さんも
ご友人がスピーチで「由香里のすてきポイント ベスト3」と題して
紹介してくださいましたが
柔らかな人柄・笑顔と芯の強い一面を併せ持つ素敵な女性♪

歌いながら善雄さんが登場し 
由香里さんをお迎えに進むシーンは
しっとりした歌を歌っているのに なぜか笑いが起こり…
盛り上がりました!

結びも素敵ポイントの一つ。
新世界三大夜景に輝いた景色と花火のコラボレーションでした!

高松での新生活も応援しています。 お幸せに♪

準備の良さに脱帽でした!

何もかもが凝っていた勇人さん&真央さんの披露宴。

打ち合わせの際 勇人さんが以前出席した
いとこの一誠さんの披露宴で司会を担当していた
事が判明しました。

その時の凝った演出が印象的だったという勇人さんですが
勇人さん&真央さんの準備の良さにも脱帽でした!

手作りのお席表には 
プロフィールや思い出のお写真が満載で 見ごたえ大!
釣り好きの勇人さんが釣ったことがある魚が
テーブル名になっていたのも素敵でした♪

勇人さんが 真央さんのいとこ姉妹の皆さんからお預かりした
サプライズメッセージや
勇人さんから真央さんへのサプライズ祝電等 
真央さんの驚く顔を想像しつつ こそこそとやりとり。

先輩と共同制作の凝ったプロフィールVTRでは
それぞれのお勤め先を<提供>としてご紹介する
まるでテレビ番組のようなアイデアに「おーーー!」と歓声が上がりましたよ。

他にも 会場が大いに沸いたシーンは枚挙にいとまがありません。

新生活も笑いとサプライズが満載の毎日になるだろうなと想像します。
お幸せに!

「ながさき みーちゅー+」長崎から世界遺産を

世界遺産登録を目指している
<長崎の教会群とキリスト教関連遺産>。

各局で放送中の「ながさき みーちゅー+」では
今月3回に渡って、それらに関連する場所からお届けしています。

長崎県の様々な情報をご紹介してきた「ながさき みーちゅー」。
4年間県内いろいろな場所にお邪魔し
沢山の経験をすることができましたが
先日、大浦天主堂で、最後の取材を終えました。

これまでお世話になった皆様、
ご覧いただいた皆様 応援して下さった皆様に
改めてこの場をお借りして感謝申し上げます。
ありがとうございました!

今後も様々な形でお目にかかれますように。

昨日から放送分では、26聖人記念館や中町教会に伺いましたが
3/15から放送分では、大浦天主堂について改めてご紹介します。
ぜひご覧ください。

NBC 金曜日18:55  (再)日曜日21:54
KTN 日曜日17:25
NIB 火曜日21:55
NCC 木曜日18:55
NCM 水曜日17:55

今月の講座

毎月お伺いしている歯科医院様での講座。
新しいスタッフの方もお迎えしての時間となりました。

<宿題>にしていた発声練習文。
しっかり練習して披露していただき、とても嬉しく思いました!

これまで発声・敬語・挨拶・表情・動作シュミレーション・・・
様々な内容に取り組んで来ましたので
講座で印象に残っていること、
はじめて受講の皆様には、
これから学びたいこと等も発表していただきました。

様々なご意見を伺え いろいろな気付きがありました。
次回4月の講座から活かして行きたいと思います。

ヨヤセ!

「ヨヤセ!」のかけ声と太鼓の響きに会場が熱くなった
友一朗さん&愛さんの披露宴。

友一朗さんが長崎くんちの踊り町 
榎津町「川船」の根曳き衆の一人ということもあり
1.5mのミニ川船が登場しました!

ミニといっても細かいところまで忠実に再現された本格的な手作り船。

傘鉾の入場から ご両家への庭先回りも行われ
幼いころに網打ち船頭として活躍した友一朗さんの網打ちも披露されて
見ごたえたっぷりでした!!

友一朗さんがホールサービスのアルバイトをしていた大学時代 
一緒にお仕事していたご縁があったのですが
今回新郎として再会することができ 
愛さんとの大切な日を担当できて光栄でした。

2年後の川船奉納も楽しみですね!応援しています。
お幸せに!

「お嫁にもらってくれてありがとう!」

何だか初めてお会いするとは思えないくらい盛り上がり
大いに笑った 雄介さん&祥子さんの披露宴打ち合わせ。

尽きない話題と夫婦漫才のようなやり取りで・・・

カメラを向けるとこんな感じです!

披露宴も新郎新婦の雰囲気そのままにかなり盛り上がったのですが
お調子者で皆さんを笑わせていた雄介さんも
お姉様からのメッセージや皆さんの温かいコメントに涙…の場面もありました。

ご両親への感謝のお手紙の最後に祥子さんから贈られた
「そして雄ちゃん。こんな私をお嫁にもらってくれてありがとう!!」
の言葉もとてもかわいくて。
雄介さんも思わず目頭を押さえ 皆さんも大いに沸いた瞬間でした。

雄介さんのバドミントン仲間のご縁で 
以前司会を担当した雅規さん
とも再会でき 近況を伺うこともできました~♪

賑やかなお仲間に囲まれて夫婦円満・末永くお幸せに!

うれしい再会が続きました!

前述の披露宴にて。2組のカップルと再会できました。

まずは このブログのスタート前(7~8年前になるでしょうか!?)に
披露宴を担当した克実さん・はるかさんカップル。

かわいい子どもたちと4人家族揃って再会することができるなんて!

今回の新郎新婦=靖弘さん・恵美子さんが
「こんな家族になりたい♪」と憧れる素敵なファミリーです。

そして歩真くんファミリー

(歩真くんをカメラ目線にと 大口開けてアピールしているところです…)
1歳のお誕生日を兼ねたパーティがついこの間のことのようなのですが
もうすぐ3歳になるんですね~。
おしゃべりもしっかりしていて とっても可愛かったです♪

繋がるご縁に感謝。 
子どもたちの健やかな成長とご家族の幸せを心からお祈りしています。
また会えるといいなー。

ガスの炎のように温かな

この方もあの方も そしてあの人もーーー!・・・と
沢山の皆様とのご縁がきっかけで
靖弘さんと恵美子さんの人前式&披露宴を担当しました。

お付き合いは10年!
恵美子さんから靖弘さんのご両親へ
「おじちゃんおばちゃんの事 今日からお父さんお母さんと
呼ぶことができるようになり本当に嬉しいです」の言葉に
「よかったねー!」「おめでとーー!」
会場から大きな拍手が送られました。

靖弘さんのお仕事にちなみ
「ガスの炎のように温かなご家庭を」というご祝辞をいただきましたが
ゲストの皆様も温かくて明るくて あっという間の時間でした。

ご出席だった靖弘さんの上司の方ともいろいろご縁がありました。
このブログも見てくださっているそうです。

ブログに♪

ありがとうございます!

嬉しいご縁から またご縁が広がった嬉しい1日でした。
靖弘さん・恵美子さんお幸せに!
またお会いできますように♪

長崎らしさ満点!

長崎生まれ・長崎育ちの絵美子さんと
京都生まれで就職後長崎にお勤めだった富弘さんの披露宴を担当しました。

美男美女です!

「海が見えて長崎らしい」と選んだ会場からは
解放感たっぷりに青空が広がるガーデンも臨めるのですが
そのガーデンに<龍踊り>登場!

青空に舞う勇壮な龍の姿に
県外からお越しのお客様はもちろん
地元のゲストの皆様からも大きな歓声があがりました。

絵美子さんの職場の皆様も<がんばらんば体操>に 
新郎新婦の名前の入った<ハタ>でお祝いという
長崎らしさ満点の余興を披露してくださいました♪

2次会はランタンフェスティバルメイン会場のほど近くだと伺いましたし
こちらも大いに盛り上がったことと思います。

沖縄での新生活も応援しています。お幸せに!