サプライズに涙

昨日は、輝さんと純さんの披露宴を担当しました。

学生時代に出会い、共に教諭としてご活躍のお二人。

抜群の音楽センスで、全てのBGMがスタイリッシュ!!!
入場曲は、私も大好きなアーティストの曲で、最高の幕開けでした。

フレッシュなお客様が会場を盛り上げてくれた披露宴。

純さんの吹奏楽部の生徒さんが、「五重奏」で再入場曲を演奏。
その後、純さんにも参加していただき、素敵な楽曲が披露されました。

そして、サプライズで、純さんのクラスの生徒さんが登場!

予想外の展開に驚く純さんを前に、堂々と挨拶をして歌う姿が爽やかでした。
「一緒に写真を!!」と花嫁姿に憧れる様子も微笑ましかったです。

さらに、輝さんのクラスの生徒さんからもサプライズムービーが届き、
また、輝さんの学生時代のご友人が大爆笑の余興で会場を一つに!
お二人が本当に多くの方から親しまれている事を感じました。

純さんのお手紙&輝さんのご挨拶も素晴らしかったです。
ご家族へ向けた言葉に心をグッと掴まれました。

そして、全員集合のフォトタイムでエンディング!!
お二人らしい賑やかで素敵な披露宴でした。

いつかまたどこかでお会い出来ますように・・・

長崎くんちと美しい夜景を・・・

先週末、雄一郎さんと由佳さんの披露宴を担当しました。

長崎くんちの「唐人船」の根曳き衆としてご活躍の雄一郎さん。
強い絆で結ばれた大黒町の仲間達が演し物を披露して下さいました。

実際の奉納踊りで使用される鳴り物が展示されたホワイエ。
「長崎の伝統」が感じられる貴重な機会に触れ、
遠方からお越しの方も興味深くご覧になっていました。

「モッテコーイ!!」の掛け声と共に盛り上がった披露宴は、
ご友人へのサプライズや幸せのお裾分けのセレモニーも素敵でした。

そして、長崎の夜景を眼下に、ご両親に記念品が贈られました。
皆さんに美しい景色をご覧いただきたかったお二人の想いと共に、
大きな感動に包まれて、披露宴はクライマックスを迎えました。

由佳さんの笑顔がキラッキラに輝いていて美しかったです~
「117(いいな)」の日が、ずっと続きますように。

お二人の健康と幸せをお祈りしています。

秋の卒業式

日ごとに秋が深まっていきますね。
秋桜が美しい季節になりました。

昨夜、某所で「サプライズ卒業式」が実施されました。

卒業生は、サービススタッフの男性・Kさん。
長い間、現場を支えて下さった方でした。

明るくKさんを送り出そうという仲間達の想いで、
限られた時間の中、コッソリ密かに準備を進め、
私も進行役としてお手伝いをさせていただきました。

卒業式は、突然のスペシャルムービーの上映からスタート!

サプライズに驚く主役のリアクションに、
スタッフ全員が喜びの歓声を上げる中、
大爆笑のセレモニーを経て、Kさんからご挨拶・・・

懐かしいエピソードが語られると同時に思い出が蘇り、
ジワッと心温まるエンディングの卒業式でした。

今日から、新しい環境でお仕事をスタートされたKさん。
弊社の仲間と共に、ご活躍を願っています!!

アットホームウェディング

昨夜は、卓也さんと亜紀さんの披露宴を担当しました。

同じ誕生日で、同じ干支、同じ血液型のお二人。

エピソードを伺う中で「出会うべくして出会う」とは、
まさにお二人のご縁の事だと感じました。

披露宴には、多くの親しいご友人がお集まり下さり、
主役のお二人と皆さんがサプライズを仕掛け合い、
その反応の面白さに私も笑いが止まりませんでした。

ご家族の喜びの涙や、ご友人と仲間達の涙、
感動がギッシリ詰まったお祝いの集いで、
「お二人らしいお披露目の形」でした。

私が仕事でお世話になっている方も出席されていて、
あらためてご縁が繋がる事の幸せを感じた1日。

同じ結婚記念日を、一緒にお祝い出来て嬉しかったです!
お二人とご家族の皆さんの幸せをお祈りしています。

ハッピーハロウィン!!

今日は、慶太さんと咲暁子さんの披露宴を担当しました。

ハロウィンカラーの装花やグッズで彩られた披露宴会場!!

お二人を待つ時間、お祭りモードは高まるばかり。
和装での入場の瞬間、ワッと大歓声に包まれました。

お二人の出会いを結んだキューピッドの方へのサプライズや、
慶太さんのおばあさまお二人へのメッセージの伝達など、
「感謝のシーン」から素敵な人柄が伝わりました。

また、お二人が楽しみになさっていた入場演出も大成功!!!

BGMの言葉でブーケの色の正解を発表した事も盛り上がりに繋がり、
その後のプレゼント抽選会や新郎の靴下の色当てタイムも大笑い。

シャベルでケーキを運んだ大爆笑のファーストバイト後、
ご両親のサプライズケーキカット&バイトも最高の展開でした。

ブーケプルズと長崎県産のブロッコリープルズも、
ご参加の皆さんの熱気で、楽しい時間になりました〜

そして、お客様の拍手が鳴り止まなかった記念品贈呈時。
大変、感動的なご家族の時間に、立ち会わせていただきました。

将来、お二人の「野菜作り」の夢が、実現しますように。
どうぞお身体を大切に、さらに仲良くお幸せに!!!

熱狂の披露宴

昨夜は、拓哉さんと瞳さんの披露宴を担当しました。

学生時代に出会い、遠距離恋愛を経てゴールインしたお二人。
披露宴は、素敵な仲間達の大歓声でスタートしました!

友人スピーチの方の涙に会場は笑い泣きの感動に包まれ、
大切な仲間にお願いしたサプライズエスコートや、
バースデーセレモニーからお二人の優しさが伝わりました。
お二人制作の渾身のプロフィールムービー上映中は、
思わず涙するご友人も多く拍手喝采のエンディングでした。

長崎港の夜景を活かした入場演出も爽やかなお二人にピッタリで大成功!

余興の時間は、拓哉さんのご友人の皆さん十数名に、
まさに、身体を張って盛り上げていただきました。
拓哉さんのサプライズ登場も面白かったです!

「両親に『良かった』と思ってもらえる披露宴にしたい」と、
感謝の想いを込めて、丁寧に準備を進められたお二人。
記念品贈呈時、ご両親が想いを受け取って下さったと感じました。

長崎からお二人の幸せをお祈りしております。
さらに仲良くお幸せに!!!

家族で迎える披露宴

昨日は、弦樹さんと朋さんの披露宴を担当しました。

ご家族へ感謝の想いを伝える為の披露宴。

お二人のお子さんの陽舞梨(ひまり)ちゃんと一緒に、
日頃、お世話になっている皆さんをお招きして、
和やかでアットホームなお祝いの宴でした。

まもなく2歳を迎える陽舞梨ちゃんが大人気で、
朋さんとお揃いの色のドレスもチャーミング!!!

ケーキ入刀後のケーキバイトのシーンでは、
カメラマンの皆さんに手を振って応え、
「度胸があるねー」と皆さんから歓声が!

家族で迎える披露宴も良いなーと思った一日でした。

弦樹さんのお母様のご友人の「ハンドベル」も素敵で、
心が洗われる美しいメロディーを奏でていただきました。

ラストの弦樹さんの涙の挨拶で笑い泣きに包まれた会場内。
お二人の人柄の魅力が伝わる温かい披露宴でした。

お二人とご家族の幸せをお祈りしています。
素敵なご縁をありがとうございました!

たかの友梨先生の言葉に涙・・・

昨日、マナー教育を指導中の教育機関で、
「エステティックコンテスト」が実施され、
弊社代表と共に来賓としてお招きいただきました。

長い時間を掛けて練習を重ねた生徒さん達。

入念な最終準備中に私と目が合った生徒さんは、
ニコッと笑顔を返してくれて、「頑張ります!」。
それだけで、成長を感じる事が出来ました。

コンテストは、審査委員長のたかの友梨先生をはじめ、
エステティック業界のトップの先生方から審査が行われ、
技術はもちろん「接客マナー」も評価の対象となりました。

ただ近くで見守るしかない私も緊張しましたが、
落ち着いて丁寧に受け答えをする姿は、見事でした。

制限時間を経て、厳正な審査後、いよいよ結果発表!!
入賞者発表の瞬間は、大変、感動的でした。

同時に、たかの先生のウットリ見惚れる美しいお肌と、
心にズキューンと響いたご挨拶の言葉に涙腺が崩壊・・・
握手していただいた手の柔らかさも忘れません。

まさに、「美は一日にしてならず」。

心の豊かさが外見に滲み出る人生を歩めたらと思います。
この度は、貴重な機会をありがとうございました!

感謝を込めて

昨夜は、佐世保市で、拓磨さんと尚美さんの披露宴を担当しました。

最初の入場シーンが、特に印象に残りました。

お母様が丁寧に縫い上げた振袖をお召しの尚美さんを、
素敵なお父様に紋付袴でエスコートしていただき、
現在、カナダ在住でピアニストとしてご活躍のお兄様が、
ショパンの「夜想曲第2番」を演奏して下さいました。

「日本」と「海外」の『文化の融合』が素敵だった披露宴。

誓いの言葉が英語で記されたウェディングケーキへの署名&入刀。
海外の声楽家の方が日本語で歌って下さった「唱歌・ふるさと」も、
美しく澄んだ歌声とピアノの音色が、ジーンと心に沁みました。

そして、尚美さんのご友人6名が「ブライズメイド」として、
パープルのグラデーションのお揃いのドレスに身を包み、
尚美さんのケアをして下さる心遣いが素晴らしかったです。

数々の趣向を凝らした余興も、お見事の一言!!!
素敵な記念品の贈呈や拓磨さんのご挨拶も感動的でした。

涙、涙で迎えた披露宴のおひらき。
感謝の想いがきっと皆様に届いた事でしょう。

長崎からお二人の幸せをお祈りしています。

繋がるご縁

3連休初日、護さんと茜さんの披露宴を担当しました。

お二人のナイスな選曲で入場前から盛り上がっていた会場内。
素敵な映像からのファースト入場は、大歓声に沸きました。

大きな掛け声で盛り上げていただいた「鏡開き」の後は、
「祝い餅つき」で会場が一つになり楽しかったです!

そして、お二人発案の映像演出が会場の雰囲気にピッタリで、
和やかな中でのフォトサービスもとても素敵でした。

護さんの結びのご挨拶も最高で大爆笑!!!
大変、印象に残る披露宴になりました。

松浪さんと竜太郎さんとダブルで再会!!
今回、お二人とご縁をいただいたおかげで、
弊社メンバーがお世話になったMさんと、
私が司会を担当した竜太郎さんにお会い出来ました!
当時を懐かしむ事が叶い、大変嬉しかったです!

またお会い出来る事を楽しみにしています。