楽しい余興で!

昨夜は、翠(あきら)さんと真樹さんの挙式・披露宴を担当しました。

学生時代からの大切な仲間を中心にお招きしたお祝いの集いでは、
お二人の趣味を活かしたハイレベルの余興が会場を盛り上げてくれました。

最高に面白かったのが、翠さんの趣味の「釣り」にちなんだ余興!

全身タイツで魚に扮した体重約100キロのご友人が、
「エア・魚釣り」で翠さんに捕獲されるという内容だったのですが、
巨大魚と翠さんの動きがあまりに可笑しくて大爆笑!!!

ついつい私も参加したくなり、「魚拓を披露しているらしき時間」に、
「大物が釣れました~!」と叫んだところ、爆笑とツッコミが返ってきました。
ライブ感満載の面白い余興、大歓迎です!最高です!!

胴上げで祝福!

おひらき後は、ご友人から胴上げの祝福が!
二次会もさらに賑やかだった事でしょう。

ご家族との絆を感じる結びのご挨拶も素晴らしかったです。
熊本での暮らしがお二人らしく充実したものである事を願っています。

新年度、新入社員研修でスタート!

今日は、長崎市内で、新入社員研修を実施しました。

ありがたい事に、4年目を迎えた某社の接遇マナー教育。
今年も、フレッシャーズの皆さんにお会い出来て、嬉しかったです。

参加者の顔ぶれが、年度ごとに個性がある事も楽しみの一つなのですが、
今年度は、全員同じ年齢で、大変、チームワークが良く、
ロールプレイングの問題を必死で解く姿が、私の栄養になりました。

全員、パリッとした黒のスーツ姿で、初めてのビジネスシューズ。
着慣れていない感じが「魅力」になるって、素晴らしいです。

希望に溢れる真っ直ぐな目をした皆さんと過ごした時間。
懐かしくて大切な事を思い出させてくれました。

さあ、いよいよ、新年度が本格スタート!

嬉しい事に、新年度もマナー教育を継続出来る事になり、
早速、明日から、カリキュラムの検討が始まります。

今年度も、充実した日々になりますように!

幸せな再会

今日は、雄太さんと友加里さんの披露宴を担当しました。

先日の打ち合わせの際、「こんにちは」とご挨拶をした瞬間、
 「私、吉村さんの接遇講座を受けていました!!」と友加里さん。
私が、接遇教育を担当していた企業にお勤めだったのです。

偶然、同じ姓だった事もあって、私も記憶に残っていました。
が、まさか、特別な日の司会でご縁をいただけるとは~!
しかも、圭さん・歩美さん夫妻&慶子さんと再会した日だったので、
トリプルで繋がったご縁を本当に嬉しく思いました。

披露宴は、雄太さんの保育園の生徒さんのサプライズ登場や、
各テーブル毎にデコレーションを施したウェディングケーキ入刀、
音楽も演出も凝りに凝った余興など、大変、充実していました。

しゃぎり戸石組
その中でも、雄太さんがお父様と共に活動なさっている
「しゃぎり戸石組」の音色は素晴らしかったです!
桜が満開の中、秋の長崎くんちを感じるひとときでした!

お二人仲良く、さらに幸せな日々になりますように。

3年

2011年から開始した教育機関でのマナー教育
今年度も、無事、全ての授業が終了し、ホッとしています。

3年目のチャレンジ終了

1月後半から2月は、怒涛の勢いで時間が過ぎました。
急激な変化と成長に驚く事も多かったです。

そして3月、3年間を共に過ごした生徒さんが、巣立って行きました。

今年度の卒業生は、過去最速のスピードで進路を決め、
第一志望の企業に最初の面接で採用された生徒さんも多く、
見事なまでの素晴らしい成長に、励まされました。

石の上にも3年と言いますが、
続ける事で得たものは大きかったです。

そして、桜吹雪の中、いよいよ新年度を迎えます。

数日後に「入社式」を控える生徒さんもいます。
私も、企業の新入社員の方への指導に、
卒業生へのエールの気持ちを込めて頑張ります。

企業の新入社員研修

早いもので、気付けば年度末です。
年々、時間の速度が上がる気がします。

既に桜も満開に近付いています・・・
これからゆっくり「春」を満喫したいです。

さて、昨日と今日の2日間は、
雲仙市の某企業の研修を実施しました。

これまでにも、度々、ご依頼をいただき、
今回で、4度目の研修となりました。
担当者の方からの信頼に感謝しています。

それにしても、今回ご参加の皆さんは、
全員の個性が際立っていて、とにかく面白く、
研修中に涙を流して笑った程、楽しかったです!!

ガッツリ8時間の研修中、全くバテずに元気な女子達。
休憩のお菓子タイム後はさらにパワーアップして、
悲しいかな、私だけが体の衰えを感じました・・・

フレッシュな魅力で、きっと活躍なさる事でしょう。

来週まで、年度末&新年度を感じる出来事が続きます。
良い時間を過ごせますように・・・

大好きなお二人

昨夜は、昌隆さんと涼子さんの披露宴を担当しました。

昌隆さんが暮らしていたアメリカのテキサス州へ、
偶然、涼子さんが留学する事になり、距離が近付いたお二人。

披露宴には、これまでお世話になった大切な方々をお招きし、
素敵なご友人の祝福のもと、万雷の拍手と共に幕開けとなりました。

出会いから交際に至るまでの過程は、奇跡のエピソードの連続!
披露宴の冒頭、私から経緯についてご紹介させていただきましたが、
途中、ご列席のお客様の心の高揚を感じ、胸が熱くなりました。

心温まるご祝辞、感動的なスピーチはもちろん、
ご友人から素敵な演奏を披露していただいた際など、
大きな歓声に包まれた賑やかな会場の雰囲気が、
一瞬で水を打ったような静寂に変わる瞬間が素晴らしく、
私にとっても忘れられない披露宴になりました。

そして、昌隆さんから涼子さんへのサプライズの「ピアノ演奏」では、
愛が溢れる素晴らしい演奏に、トロけた女性が続出・・・
「どこまでカッコいい男性なのだろう!!」と皆さんウットリなさっていました!

素敵なお二人とご家族の皆さんとご縁をいただき、
お披露目のお手伝いが出来た事、本当に幸せでした。
大好きなお二人の東京での新生活の充実を、
ずっと長崎から応援しています!

バラの花が結んだ出会い

今日は、裕之さんと純子さんの挙式・披露宴を担当しました。

大切な思い出と繋がる「バラの花」は、お二人にとって特別なもの。

お二人の挙式では、裕之さんから純子さんへ12本のバラを贈って愛を伝え、
純子さんから裕之さんには、お母様との思い出の絵本が贈られました。

ご家族のこれまでの「歩み」がその一冊にギュッと凝縮されており、
贈呈時、皆さんの目から涙が溢れ、会場は大きな感動に包まれました。

その後の披露宴は、お二人への楽しい祝福が相次ぎ、
お二人へのサプライズに触発されたお客様から、
急遽、スピーチのリクエストをいただくなど、
嬉しいサプライズが続きました。

そして、感動的だった純子さんのお手紙。

天国のご家族も今日の輝く笑顔を見守って下さっていたと信じています。
素敵なご親族の皆様へ感謝の想いを伝えられた事、
私も自分の事のように嬉しかったです。

周囲の方への思いやりに溢れる裕之さんとお二人で、
さらに素敵なご家庭を築いて下さいね!

皆さんと寛ぐウェディング

今日は、一也さんと奈津子さんの披露宴を担当しました。

親しいご友人とご親族の皆さんをお招きしてのお祝いの集いは、
「お客様と一緒に美味しい料理を和やかに楽しみたい」とのご希望で、
会食の時間を大切に、ゆったりしたスケジュールで進行しました。

お食事の合間の感動的なスピーチや、
サプライズエスコート・ケーキセレモニーなど、
ご家族や親しい方にご協力いただき、
皆さんの魅力が伝わる時間になりました。

お二人の描いたイメージが、皆さんに喜びとして伝わった事。
そして主役のお二人にもお食事を楽しんでいただけた事。
幸せが溢れるとても素敵なウェディングでした。

福岡での新生活の充実を応援しています!!

「おもてなし」の心で

今日は、雄飛さんと梓さんの披露宴を担当しました。

お二人のアイデアが、見事におもてなしに反映された披露宴。
特筆すべきは、お客様への素晴らしい心遣いでした。

ご列席の方のテーブルナフキンには名前の刺繍が施され、
ご到着早々に、皆様から感動の声が上がりました。

そして、当日、受付で皆様にお選びいただいたお花で、
お二人のブーケとブートニアを手掛け、祝宴中にサプライズ発表!!

その披露と同時に屋外へ移動して全員で集合写真を撮影し、
お帰りの際、早速、プリントされた「写真」をお渡しする配慮には、
またしても、皆様から、大きな驚きの反応がありました!

披露宴を構成する全ての要素を大切な事として考え、
様々なプランを練りに練って実現なさったお二人、お見事でした。

その努力が実り、ご祝辞・スピーチ・余興、
いずれも皆様の愛を感じる内容ばかり。
お二人の愛のサプライズも、大変、感動的でした。

濃密で幸せな3時間半のお祝いの集い。
今日の記憶がお二人の宝物になりますように・・・

楽しい結婚披露パーティ

今日は、峻さんと春菜さんの結婚披露パーティーを担当しました。

峻さん・春菜さん 結婚披露パーティ

学生時代に出会い、現在、共に歯科医師としてご活躍のお二人。

多くの共通の仲間が集い、開始前から圧倒的な盛り上がりだったパーティー。
ご祝辞も毒舌の連続で、プロフィールの紹介中も爆笑に沸き、
私も、原稿を読みながら笑いを堪えるのに必死でした。

「堅苦しくないパーティー」をご希望のお二人らしく、
会場内を自由に動いてコミュニケーションを取りながら、
インタビューや余興でお客様に盛り上げていただきました!

ファーストバイトの前には、お二人揃って「歯科エプロン」を着用!
ブーケプルズやブロッコリートスは、お祭りのような盛り上がりでした。

私も、お二人の仲間の一人のような気持ちで、
マイクを持たせていただいたお披露目のパーティー。

おひらき後に、会場担当のスタッフとも、
「楽しかったね~!」と想いを分かち合いました。
こんな瞬間に出会えた幸せに感謝!!

ハワイでの挙式が素晴らしい時間になりますように!