昨日は、某・財団法人の新人社員の方を対象に、「新人研修」を実施しました。
言葉遣いや電話応対はもちろん、立ち振る舞いの基本など、
今、求められている「コミュニケーション能力」について、
じっくり考える時間を過ごしました。
こちらの法人からのご依頼は、今回で2回目。
同じご依頼先からまたお取引をいただけることが、
講師のテンションに、ボッと火を点けてくれるものなのですよ・・・
このご縁が、また繋がると嬉しいですね。
そして今日は、某・団体で活動中のSさん(女性)への「プレゼンテーション指導」。
某所での3日後のプレゼンテーションに備え、マンツーマンで準備に励みました。
無事に原稿が完成した後、
笑顔で「私、必ずやり遂げます!」と言ってくださったSさん。
頼もしかったです・・・
今の時代、「話す」と言っても、いろんな形があることを感じます。
職種によってニーズもそれぞれ。
驚くことも多いのですが、だから、面白いのかもしれませんね。
今年の勉強の夏?は、暑く、熱く、続いております・・・