充実のブライダルフェア♪

今日は、日頃からお世話になっている会場で
ブライダルフェアの司会を務めてきました♪

まずはオリジナルのノンアルコールシャンパンカクテルで乾杯!
ランチを楽しみながらのヘアメイクショーや、
マジックバルーン、キャンドルサービス&シルバーファウンテン体験、
ドレスの試着&撮影会etc.
見て&体験して楽しめる企画が盛りだくさん!
会場担当・岩崎さんが気合いたーっぷりに手がけたブライダルフェア、
お客さまからたくさんの歓声があがっていました~^^

090628ブライダルフェア
開放感溢れるロビーで、模擬人前式も!

結婚を控えたお客さまは、幸せオーラいっぱい♪
たくさんの笑顔を見ることができて私も幸せでした^^
披露宴当日はもちろんですが、ブライダルフェアも楽しいっ(≧▽≦)

充実のフリータイム♪

今日は、優さん&亜季さんのWedding Partyでした☆

Partyでの2人の希望はフリータイム♪
進行のポイントは押さえつつ、ゲストの皆さんと自由に話したり、
写真を撮ったり…という時間もゆっくり設けられました(^^)
フリータイムスタートと同時にメイン席を立った優さん&亜季さん、
各テーブルで笑顔のゲストに迎えられ、とっても楽しそうでしたね!

穏やか~な人柄の優さん&亜季さんなら
理想の「ほのぼの温かい家庭」、
2人らしく築いていけると思います(^^)
お幸せにっ♪

NEWファミリー

今日は和男さん♡勢津子さんの人前式&結婚披露宴でした!!

ちょうど1年前にご友人の紹介で出会ったお二人。
その時から意気投合されお付き合いが始まったそうです。
お二人の共通の話題は・・・『DIY(Do It Yourself)』
自ら作れるものは作って快適に生活されていらっしゃるんです♪

趣味は、和雄さん「日曜大工」勢津子さん「花や野菜づくり」☆
新居のお庭には、花屋さんと間違われるくらいの沢山の植木鉢や
プランター並べてあって和男さん作のベンチもあるそうです。
憧れの家庭像ですね~♪

ご長女咲来ちゃん・ご長男涼太くんと一緒に!!
この秋、第三子誕生の予定で賑やかなご家庭になりそうですね♪お幸せに・・・

縁に感謝

拓也さんと幸さんの披露宴を担当しました。

お洒落な二人は
私も時折利用するショップの店員さん。
スラーッと背の高~い拓也さんと
小さくて可愛い幸さんは 
ほのぼのした空気を放つ癒し系カップルでした。
二人の両親が これまた明るくて楽しくて。
こういう親御さんから こんな子が育つんだな~と
つくづく思いました。

幸さんの地元のお寺のご住職も出席されていて
そのご住職の祝辞が とてもとても印象深かったんです。
ある小学生の女の子の作文を紹介されました。
女の子は
お父さん お母さん 中学生のお兄ちゃんの4人家族です。
細かい部分はうろ覚えですが
こんな話です。

***********************

~私の家族はみんな悪い~

家に帰ったらお母さんが
お兄ちゃんの机の上の金魚鉢を倒してしまい
床を拭きながら
「ごめんね お母さんが倒してしまったから悪いね」
といいました。
そしたらお兄ちゃんが
「違うよ。僕が端っこに置いていたから 僕が悪いよ。」
といいました。
それを見ていた私は
「昨日 金魚鉢が端っこに置いていて危ないな~と思いながら
言わなかったから私が悪いよ。」
といいました。
夜 お父さんが帰ってきて そのことを話したらお父さんは
「それは 丸い金魚鉢ではなくて 四角い金魚鉢を買わなかったお父さんが悪いね。」
といいました。
「じゃあ 。みんなが悪いね。」
と言って みんなで わははは~っと笑いました。
うちの家族は いつもこうなんです。
いつも みんなが悪いんです。

*************************

どうですか?
この話・・・・なんか訴えてくるものありますよね。
教えがありますよね。
ご住職は 
自分は善人だと思うばかりでは世の中はうまくいかない
何か起こったときに まずはそうなる原因が自分にあるのでは と思い返してみることだ と
おっしゃいました。
いや~ ほんとにいい話が聞けて 
私 思わず 合掌しそうでしたよ(笑)

こういう話がきけたのも
おふたりとのご縁があったからですね。

拓也さん 幸さん
ありがとう~。
元気な赤ちゃんを産んで
お幸せにね~。

ドナルドダック

先日 光明さん 千秋さんの披露宴を担当しました。

打ち合わせのとき二人が披露してくれた
ドナルドダックのモノマネがあまりに面白くて
披露宴でもサプライズでやってもらおうかなーなんて
考えていたんですが
そんなサプライズも必要ないくらいに
イベント盛りだくさんで
ゲストも楽しんでいらっしゃいました。

千秋さんの職場の上司は外国人女性。
祝辞は同時通訳つきでした。
当然ですが
流暢な英語が本当にかっこよくて~ 
通訳の友人も素敵でかっこよくて~。
テレビのアーティストか何かの会見をみているようでした。

末席の司会席から見える二人も 
終始 幸せそうなサイコーの笑顔でした。

めでたしめでたし~。
光明さん 千秋さん 末長くお幸せに!

楽しい雰囲気の中で♪

先日、雄さん♡香さんの人前式と披露宴を担当させて頂きました!

大切な皆様に囲まれて、人前式をお済ませになったお二人。

披露宴では、ゲストの皆さんにウェディングケーキをトッピングして頂いたり
ご友人達に 歌や踊りを披露して頂いたり、とても楽しい雰囲気でした。

香さんのご友人は、AKBアイドリングの「チューしようぜ!」を歌って踊って・・・
最後にはお二人に前に来てもらい、皆さんの前で雄さんが香さんのほっぺにチュー♡
とっても盛り上がりました!!

雄さんのご友人は、雄さんが大好きなビギンの「島人ぬ宝」を熱唱!!
ご友人の呼びかけによってたくさんの方に前へ出てきて下さり皆さん一緒に熱唱となりましたが、
嬉しそうにしていた雄さんと 雄さんのお父さんが肩を組んで歌っている姿はとっても素敵でした。

そして、雄さんの職場の皆さんが披露してくださったのは、本格的な太鼓の演奏。
会場の皆さん全員が聞惚れるほど…迫力満点でした。

皆さんからのお二人への温かい祝福が溢れている…そんな披露宴でした。
雄さん♡香さん、いつまでもお幸せに!!

今年の誕生日は・・・

和彦さんと瞳さんの披露宴を担当しました。

今日は、瞳さんの誕生日!
和彦さんの企画で、瞳さんにドーンとサプライズを仕掛けちゃいました!

実は、主役のお二人は、披露宴スタート直後から、
お招きした皆さんを、数々のサプライズで驚かせて&喜ばせていたのですが、
クライマックスで、サプライズを発表した時の瞳さんの驚いた表情といったら!!

次から次に登場してくださったプレゼンターの方々・・・
プレゼントはもちろん、温かいメッセージに、瞳さんの目から涙が溢れました。

・・・こんな瞬間、心の中に温かいものが広がります。
注いだエネルギーも努力も全てスーッとフラットになります。

「私、やっぱり、ブライダルの仕事が好きなんだなぁ・・・」

しみじみ感じた1日でした。

ビートルズのナンバーをメドレーで聴きながら、
ノリノリの手拍子のお客様と楽しく過ごした4時間!
エキサイティングであっという間でした!!

来年の誕生日、お二人はどんな風に過ごすのかしら??
願いが叶って本当に良かったですね~!

オリジナルのロゴマーク

昨夜は、浩二さんと香奈美さんの披露宴でした。
お二人は、オリジナルのロゴマークで、大切な皆さんをお迎えしました!

お二人のイニシャルは、同じ「K」・・・
お二人が生まれ育った長崎には、美しい海、数々の港、様々な船・・・

このキーワードから、船と港を堅く結ぶ為の丈夫なロープの巻き方「もやい結び」に発想を得て、
お二人のイニシャルを一筆書きで記したオリジナルのロゴマークが誕生しました。
筆運びは「もやい結び」と同じです。

会場内のペーパーアイテムは、全てこちらのロゴ入り!
とってもスタイリッシュでした!!

サプライズも大成功で、披露宴、楽しかったです~!

お二人の個性溢れるキャラクターが大好きな私・・・
どうぞこれからも、さらに毎日を楽しんで下さいね!

見事な土俵入り

今日は梅雨の間の晴天☆
吹く風も清々しく爽やかな青空が広がりましたね~。

お天気に恵まれた雄三さん♡智子さんの結婚式は
とても楽しい時間でした♪

私、生まれて初めて本格的な土俵入りを見ました!!

お二人の地元国見町の相撲部の皆さんによる土俵入り。
豪華な化粧回しに身を包んだ力士の皆さんは
引き締まった大きな体でカッコ良かったです♡♡
そして、生で聞く相撲甚句。素晴らしい歌声で拍手喝采でした!!

また、余興では芸を極めたお客様が多く・・・
ハーモニカの演奏にロカビリーバンドまで。
ジャンルを超えた様々な生演奏を聞かせていただきました。

お二人の出会いは中学のコーラス部☆指揮者は雄三さん。
“音楽”で結ばれたお二人で愛のハーモニーを奏でて下さいね♪

皆さんお話し上手で♪

梅雨真っ只中ということを忘れてしまいそうな良いお天気!
とーてーも熱かったですが、 
クーラーが効いた会場の中から眺める青空と海は格別!
カーテンがオープンし、その景色が広がった瞬間、大歓声でした☆

そんなお天気の行われた勝弥さん・紫(ゆかり)さんの披露宴。
お友達の皆さんにサプライズでマイクを向けさせて頂きましたが
皆さん、お話のお上手なこと!
「そんな事まで!?」な、2人の楽しいエピソードが出て来る出て来る!!
いや~、盛り上げていただきました♪

2次会のバーべQパーティinガーデンも盛り上がったことでしょう!
これからもずーっと支えあって、お幸せに♪