暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日サテライトで開催された夏祭りの司会を務めさせていただきました☆
ゲストは、ちびっこに大人気の「あいしゅう仮面」と
とれびあーんでおなじみのムッシュ・ピエールさん。
お二人のユニークなステージで、会場は大盛り上がり!!
私も仕事を忘れて大爆笑していました。
その後、現役競輪選手の方々も登場してのビンゴ大会も!!
熱い熱い1日になりました☆
アップが大変遅くなりましたが・・・
8月1日 SCK NSM 長崎納涼祭2009★にお邪魔しましたー!!
社員の堤さんと一緒に司会をさせていただきました☆
たこやきや かき氷 ヨーヨー釣りに カブトムシ(釣り?)などの模擬店がズラーリ並ぶ会場。
ステージではイベント盛りだくさん!!
仮面ライダーディケイドショーでは 子どもたちがステージに熱い視線をおくり・・・
軽音楽同好会・吹奏楽クラブ・クラシックギター同好会合同の演奏による
のど自慢大会!!では
親子で参加して「崖の上のポニョ」を歌ってくれたり
井上陽水さんのモノマネ!(ほんっとに似てました!!)が飛び出したりと
盛りあがりました♪(*^_^*)
そして!!暑い会場をさらに熱く!してくれたのが
中村あゆみさん!!
細くて華奢な体なのに ステージでは とても大きく見えて・・・
パワフルなライブに みんな感動!!(>_< )
二回もアンコールに応えてくれました☆
ラストは 大抽選会!!
一つ番号を読み上げるたびに 「あぁーーーー・・・」と残念な声と
「きゃーー!!」と喜びの声が^^
全てのイベントが終了しほっとする 皆さんとパシャリ★
可愛い女の子を抱っこしているのが 堤さんです★
今回 初めて参加させていただきましたが
司会の先輩☆癒し系の堤さんのおかげで リラックス~して楽しむことができました^^
社員会、実行委員の皆さん、お祭りを盛り上げよう!楽しんでもらおう!と
一生懸命で、わたしも 頑張らなくちゃ!!と思いました。
皆さま 本当にお世話になりました!! 楽しくてあっというまの一日でした♪
ありがとうございました(*^_^*)
昨日は 町制施行40周年 第29回長与川まつりにいってきました!!
中学生バンド・高校生バンド、社会人バンドの演奏☆や
ダンスパフォーマンス!!
学校のお友達も たくさん応援にかけつけてくれて
出演の皆さんも 見に来たお客さんも どちらも楽しそうでした^^♪
そのほか よさこい、盆踊り など イベントもりだくさん!!
司会は NBCの安井アナウンサーと♪
初めてのコンビでしたが 息もピッタリ♪(だった・・・と私は思ってます(>_< ))
そして!石野田奈津代さんのライブの 公開録音もありました。
だんだんと日が落ちてきた会場に石野田さんのキレイな歌声が響いて・・・♪
癒されました~♪ 気持ちがよかったです^^
そして!!!!祭りのラストは 2000発の花火!!!!!
いやあ~ほんっとにキレイでした!!
安井さんと ディレクター尾上くんと☆
焼けましたよねえ;^^ 暑くて熱いおまつりでした!
長与川まつり実行委員の皆さん、NBCやスタッフの皆さん お世話になりました!!
ありがとうございましたっ!!
8月19、20日 夢彩都のセントラルコートで 対馬しいたけフェアが行われました!!
電波チラシでも 対馬の美味しい、しいたけについて お話していただきましたよ☆
ゲストは担当 八島さんと・・・
元気いっぱいキュートなツシマヤマネコくん(*^_^*)
二日間、しいたけに関する○×クイズや
ヤマネコくんとのじゃんけん大会!!
しいたけや郷土料理、せんそばの試食などイベントももりだくさんでしたー!!
イベントの司会を午前の部は さえこさん☆
午後の部は わたしが担当させていただきました!!
アンパンマンやピカチュウを あっというまに作ってしまう
バルーンアートショーも大人気!!
ショーの後のバルーンプレゼントは子どもたちの列がとだえることがなく・・・^^
私たちも肉厚の対馬しいたけを おうちで食べます★
黄金あなごも 美味しかった~^^
八島さんはじめ、対馬のみなさま お世話になりました!!
楽しい二日間をありがとうございました☆
今日は「長崎国体 開催内定記念式典」の司会へ。
1万通あまりの全国からの応募の中から選ばれた愛称は
「長崎がんばらんば国体」!
平和の象徴=ハトもイメージされたというスローガン
「君の夢 はばたけ今 ながさきから」も発表・表彰があり
元気一杯アナウンスして来ました♪
県内出身のトップアスリート
バスケの永田睦子さん&バレーの朝永孝介さんのトークショーも
国体裏話など披露してくださって興味深かったです。
主催の金子知事をはじめ、県内各市・町の代表や
各界からそうそうたる皆様がご参加の緊張の中、
5年後に活躍予定のジュニア選手たちから
堂々とした「決意発表」!
続いて会場全員で「県民総参加宣言」!
「それでは、みなさん…」の掛声のあとに
拳も声も高らかに「がんばらんば!!」の大合唱♪
5年後の長崎国体… 本当に楽しみです!!!
今日は幸さえこさん、サポートメンバーの香月弥生さんと雲仙市へ!
ドライバーは私、田中梨菜(笑)
ルネッサンスUNZEN2009 ハイカラさんの街フェスタにお邪魔しました。
セレモニーではドレス姿でお客様をお出迎え。
左から・・・
香月弥生さん(アナウンス倶楽部のブログ初登場でしょうか!?)
田中梨菜
雲仙観光大使の佐藤春奈さん(式典で歌を披露なさいました)
幸さえこさん(司会お疲れ様でした!)
8月16日まで開催されています。
なんと500円でドレスのレンタルができるんです!
色とりどりのドレスはどれも素敵で迷っちゃいますよ。
もちろんお子様用、男の子用も完備。
ぜひカメラを持って夏の思い出作りに雲仙へお出かけください。
石田さん&酒井さんをはじめ、たくさんの皆様にお世話になりました。
公務員試験まで、あと1ヵ月。
熱気ムンムンの専門学校させぼ公務員オブビジネスに行ってきました!!
高校生をはじめ、公務員を目指して猛勉強中の皆さんが多数参加されました。
私は、高校生クイズの司会を担当させていただきました。
参加者は、筆記試験と体力測定(腹筋・握力・腕立て伏せ)を行い
各15点の合計30点満点で順位が決まります。
やはり、受験を乗り切るには知力だけではなく体力も不可欠で
日頃の体力作りも大切なんですね~。
↑ ↑ ↑
真剣に筆記試験に取り組んでいる高校生。
私も問題を解いて?みましたがと~っても難しいかったです・・・。
そして、この日は「ひるじげドン」の中継が入り盛り上がりましたぁ~。
気になる順位ですが、なんと優勝&準優勝ともに女子高生ペアでした☆
笑顔で豪華賞品(パソコン&デジカメ)を手にした女子高生は頼もしかったです。
なんだか、今の時代を反映しているような結果にうなずけました(^^)
昨夜はビアパーティの司会に大村へ。
毎年のようにお世話になっていますが、今年も抽選会の賞品がすごかった!
wiiに PS3に ipodに…
自転車に スチームオーブンレンジに 空気清浄機に…
お食事券 や 大村牛1万円分に…
湯布院旅行に 大阪往復チケットに 沖縄旅行!
ナゼか私まで興奮しつつ…の抽選&進行でした☆
さらに今年は、ハワイアンフラのご披露に
大村市出身で、来年のデビュー目指して活動中!の
HarunaさんのLiveもありました。
のびやかな声♪
キュートなルックスとおしゃべり♪
応援しちゃいます♪♪♪
抽選会にも飛び入り参加で
先日発売されたばかりのインディーズCDを賞品に頂きました!
帰りの高速はバケツをひっくり返したような雨と雷の嵐…でしたが
ハイテンションが続いていた私は元気に帰ってまいりました~☆