ビール電車 x mixi リターンズ!!

昨年、高橋佳子さんのブログにてご紹介した
「ビール大好き 長崎人」の皆さんが帰ってきました!
国内最大級のSNS、 mixi で出会った皆さんのオフ会として2度目の乗車です。
この日はビール電車最終日ということもあって、ちょっぴり緊張気味の私でしたが・・・
出発前に「あれ!?」アナウンス倶楽部の高橋桂子さんの姿が!!
実は昨年司会を担当された高橋さんが、今年はメンバーとして参戦していたのです。
これにはビックリ(笑)

もちろんビール好きの皆さんの集まりでしたので、飲む、飲む!
車内のビールを飲み尽くしてしまうほどの勢いでした。
今年のビール電車最終日、言うまでもなく最高の盛り上がりでした。
ご乗車いただいた多くの皆様に感謝です☆

終点到着後に撮ったので、ちょっと暗いですが、いい笑顔です♪

雲仙でのライブ♪

先週の土曜日(8月9日)、雲仙へ行ってきました~(^o^)/

雲仙で行われた野外ミニライブの進行役を務めさせていただきました☆
涼しくて、気持ちいい~風が吹く中、しっとりと懐メロの弾き語りや
力強い琉球国祭り太鼓を披露していただき、祭り太鼓の時は
お越しいただいたみなさんと一緒に盛り上がりましたよ~(^^♪

雲仙ミニライブ☆

本番終了後の琉球国祭り太鼓のみなさん☆

このライブは、8月16日(土)、8月23日(土)も行われます!!
両日共に、20時半スタート予定です(^^)

みなさん週末の夜は避暑地 雲仙へのお出かけいかがですか?\(^o^)/

オーナーと常連さんの絆☆

8月4日に担当させていただいた納涼ビール電車での出来事です。
この日の団体さんはちょっぴりユニーク☆
なんと焼き鳥屋さんの店長さん&お店の常連さんでの24名様でした。

日ごろお店に来てくださる常連さんを招待してのご乗車でした。
若い方から年輩の方まで、常連さん同士ももちろん仲良しです。
このような形でお店のお客さんが集まってくださるなんて素敵ですよね。
後半のクイズ大会では、男性陣が勝ち取った賞品を女性に気前良くプレゼント、
なんて場面もありました。


手前の一番右が店長さん。皆さんとっても楽しそう♪

焼き鳥 竹
長崎市界1丁目2-33
095-838-3534

焼酎の品揃えは負けません! by 店長さん

長崎ペーロン選手権大会 ’08

今年も熱い戦いが繰り広げられたペーロン選手権大会。
毎年県外チームも出場していますよね。

私は県外選手の歓迎レセプションの司会を担当させていただきました。
長崎からは副市長をはじめ、ペーロン選手権の運営に関わったたくさんの方が出席。
相生市からは相生市長、相生市役所の皆さん。
苓北町からは町長さん。そして主役の選手の皆さんが出席されました。
ペーロンではライバル同士ですが、パーティーでは交流を深めていました。
それぞれ長崎の夜を堪能されたことでしょう。
選手の皆さん、お疲れ様でした!

☆ルネッサンス雲仙2008☆

セミの大合唱が毎日じゃんじゃん聞こえくるようになりましたね。
夏、真っ只中です!!

そんな暑い日が続いてますが
私達 3人(定島由加子ちゃん・谷口あずみちゃん・そして私)は
2日(土)避暑地雲仙へ行ってきました♪

「ルネッサンス雲仙2008のオープニングセレモニー」でのお仕事だったんです。

これはイベント『ハイカラさんの街フェスタ』のちらしですが、
セレモニーの後、このチラシを会場近くの方に3人で配らせて頂きました。
チラシのモデルは定島さん♡本人から受け取れるなんて嬉しいですよね♪

今回のオープニングセレモニーの会場となった「ハイカラレトロ館」では
8月24日まで、ドレスに着替えて(600円)写真を撮影できたり(私達も着せて頂きました)
100~120年も前の古写真展が行われています☆

夏休みのお出かけに、涼しい雲仙へお出かけしてみてはいかがでしょうか?

NBCまつりの想い出

アップが遅くなりました・・・代表のブログにアップしていただきましたが7月25(金),26(土),27日(日)の3日間 さえこさんと2人NBC祭りの司会を担当させていただきました!! 昨年まで真由さんが担当されていたこのお祭り。今年は 2人で頑張りましょう!!と2日間はりきって浴衣で♪^^

アマチュアバンドのライブ、深江太鼓、さ西城秀樹さんの そっくりさんでもおなじみ、ローラ立石のライブに 美しい!!ベリーダンス♪♪♪ベリークイーン カンパニーの皆さん、そしてしのさん!! とーーーっても綺麗でした。(同じ女性なのになぜこんなに違うの?とため息がでるくらい)

あっぷるの公開生放送も行われ、 今 大人気の外国人演歌歌手ジェロさんも出演!!
その後のライブもすごい数のお客様!!でした。ジェロさんの歌声に皆さんうっとりしていましたよー。
とにかく3日間イベント盛りだくさんだったNBC祭り。 お天気にも恵まれ、本当に暑い中 来て下さった皆様ありがとうございました★ 「暑いでしょー。」とうちわをくださったり、「頑張ってねー」と飲み物を差し入れしてくださった方々に感謝★感謝です。本当にありがとうございました!!司会をしつつ祭りを楽しんだ さえこ&あずみコンビでした。

べりー

帆船パラダ入港♪

ロシア帆船パラダが長崎へやってきました。
今日は入港セレモニーに出席させていただきました。

船長のご招待で船内を見学したり、お茶をごちそうになりました。
英語での歓談、楽しかったです。
乗組員のほとんどは実習の学生さんでしたが、どう見ても
彼らより私の方が子供っぽかったです(笑)

パラダは来年の帆船まつり参加が決定しています。
一般公開などもありますので、ぜひ近くでご覧ください!

第10回 ジャパン・インターナショナル・シーフードショー

7月23日~25日、東京ビッグサイトで開催されたシーフードショーに参加しました!
世界各地からお魚や加工品を展示・実演販売などを行います。
もちろん長崎といえば魚!周りよりも大きなブースで参戦です♪
海外のメディアもたくさん取材に来ていました。
私も英語で取材にこたえましたよ☆

また、いろいろなブースを見学・試食しました。
初めて食べたフカヒレの軍艦巻きは絶品!!
たくさんお魚をいただきました。

余談ですが、生まれて初めて東京タワーに行きました!
美しい夜景に感激です☆★
お世話になった皆様、心よりお礼申し上げます。

長崎での思い出♪

毎回皆さまとの出会いを楽しみに、納涼ビール電車での進行役を務めさせて
いただいております(^^♪

今回のビール電車は団体さまではなかったのですが、初対面同士の方とも
乾杯でグラスをあわせて下さったり、途中クイズ大会があるのですが、
その時もみなさまで盛り上げていただきました☆

そして、今回ご乗車いただいたお客さまの中にこの夏の間だけ、
お仕事の関係で長崎で過ごしている方々がいらっしゃいました。
長崎にいる間にぜひこの「ビール電車」に乗ってもらいたい!というお仲間の方の
願いから実現された今回の乗車・・・

この納涼ビール電車を、ご乗車いただいた皆さまの夏の思い出として・・
そして県外から来て下さった皆さまの長崎での夏の思い出として残していただけたら幸いです(^o^)

7月23日(水)ビール電車2

記念撮影☆私も入れていただきました♪ありがとうございました(^^)
ぜひまた長崎へいらっしゃって下さいね!
ご乗車いただいた皆さまありがとうございました\(^o^)/

V・ファーレン長崎サッカーフェスティバル2008

        SANYO DIGITAL CAMERA
夏休みに入って最初の日曜日。長崎市総合運動公園かきどまり運動広場で
「V・ファーレン長崎サッカーフェスティバル2008」が開催されました!!

夏空のもと、集まった子供たちは約100人。普段はなかなか接することができない
V・ファーレン長崎のコーチ・選手の皆さんからサッカーの楽しさを学びました。
子供たちの表情は、とてもイキイキしていて元気にグラウンドを走っていました♪
プロのサッカー選手目指してがんばってね~(^O^)/

そして昨日は、あずみちゃんが見学にきてくれました!!

       SANYO DIGITAL CAMERA

スポーツウーマンのあずみちゃんは、昨日は体がウズウズしていたらしく
「子供たちと一緒に走りたーい」と、今にも子供たちの中に駆け出して行きそうでした・・・。