女性のための再就職セミナー<2日目>

水曜日の夜に続き、諫早市へ講師のお仕事へ。

今夜も(すでに土曜日になってしまいましたが)
あっという間の2時間でした。

「ビジネスマナー」をテーマに 一生懸命しゃべっております。
(撮影は今回も伊藤代表です!)

これもあれもお伝えしたいと欲張り
最後はかけ足になってしまい反省ですが
準備段階で学び
実際にお話ししながら学び
皆さんの姿勢に学び・・・の一こまでした。

受講して下さった皆様の素敵な職場への再就職をお祈りします!

女性のための再就職セミナー<1日目>

今夜は諫早市内で行われた講座の一こまを担当させていただきました。

担当テーマは「自分を魅力的に見せる」。

壮大なテーマです・・・。 
テレビや司会のお仕事をはじめ「見られる」立場でこれまで試行錯誤・・・
その経験や学んできた内容を総動員して、まとめてみました。

不安でいっぱいだったくせに・・・
真剣に耳を傾けて下さった皆様にだんだんヒートアップ!

熱すぎなかったかしら?
あれで良かったかしら?
気にしだすとキリがないのですが
少しでもこれからの1歩に役立てたら嬉しいです。

同行して下さった伊藤代表に
記録用のデジカメをお預けしていたのですが
「面白かったから(!?)いっぱい撮っちゃった」とのこと。

開いてみると・・・なるほど面白い顔のオンパレードでした(汗)  
変顔や真剣な顔や満面の笑みで熱く語っている私が沢山いて
赤面してしまいましたが 貴重な講師経験になりました。

金曜日にもう一こま担当させていただきます。
次の2時間も全力投球して来ます!

研修ウィーク・ゴール!

今週は、総合病院の研修に続き、諫早市の某・団体で接遇研修を実施しました。

一昨年・昨年に続いて、今年も研修のご依頼をいただき、
嬉しい事に、また職員の皆さんと再会する事が出来ました。

全国の関連組織への転勤を経て、2年ぶりにお会い出来た方も。
皆さんが活躍なさっている様子も頼もしく、充実した時間を過ごしました。

前年同様、今年も、4クラスを担当。

今年は、休憩時間中も、実際の業務の視点から、
一歩踏み込んだ質問が寄せられました。

なので、気が付けば、数時間喋りっ放し・・・というクラスもあり、
これまでの研修の中でも、大変、濃密な時間になりました。

最終日の今日は、「また来年!」と明るい笑顔に見送られ、
大変、名残惜しくサヨナラして来たのですが、
本当に、毎年、ご縁が続いている事に、心から感謝しています。

皆さんの柔軟性と発想力から刺激も受け、とても楽しい時間でした。
また来年お会いできる事を楽しみにしています!

総合病院の接遇講演会

夕暮れの空が、美しい季節になりました。

さて、今夜は、長崎市の某・総合病院にお招きいただき、
「接遇講演会」で、お話をさせていただきました。

また一つ、新しい出会いが広がりました。
人とのご縁に本当に感謝しています。

3ケ月前からご依頼をいただき、ずっと楽しみにしていた講演会。

総合病院にお勤めの方・約100名が参加して下さり、
明るい雰囲気の中、真摯な姿勢が素晴らしく、最高に楽しかったです!
この仕事の魅力を再認識した幸せな時間でした。

いつか皆さんに再会できると良いなぁ・・・
素敵なスタッフの方にお会いできて光栄でした。

今週は、ありがたい事に、「接遇」と向かい合う時間を、まだまだ頂いています。
また後日、新しい気付きを、皆さんにご報告致します!!

チャレンジ終了!

先日から、某・教育機関で、「基金訓練」の講師を担当しておりましたが、
今日、無事に、最終日を迎えました。

実施内容の変更に伴い、担当する授業数が当初予定の倍になり、
私自身、期間中は、あまり余裕がなかったと思うのですが、
毎回、とても素敵な生徒さんの存在に励まされ、
本当に充実した幸せな時間を過ごさせていただきました。

資格取得・就職を目指して頑張る皆さんの活躍を、
今後も、遠くから見守りたいと思います。

今回、先輩講師の方からも様々な「気付き」をいただき、
多くの事を考えさせられました。

出会いは必然で、全ての出来事は偶然ではないと学んだ日々でした。

私の日々のリセットポジションだった長崎駅前の高架橋。
また一つ忘れられない場所が増えました。

お世話になった関係者の皆様、ありがとうございました!

自然に癒されて

秋の講師キャンペーン、まだまだ継続中です。
まさに、「勉強の秋」を過ごしております。

「秋のブライダルシーズン」でもあるこの時期は、
毎年、県内の様々な場所にお伺いしているのですが、
今年は、授業や、研修のプレゼンテーションでも各地を訪問しています。

その度に、長崎の美しい自然に癒されています。

こちらは、ある日のお気に入りの風景・・・
海も山も空も空気も、本当にキレイでした~

これから、本格的な秋の到来。

私が、非常勤講師として担当している2つの教育機関の授業も、
秋の深まりと共に、これから「山場」を迎えます。

自然の移ろいを感じながら、講師活動も司会活動も、楽しみたいです。

敬語の実力テスト

昨日は、毎月担当させていただいている
山辺歯科様での講座の日でした。

今月のテーマは「敬語の基本 その1」。
まずは皆さんの実力はいかに!?
敬語の基礎テストを行いました。

普段耳にしている言葉でも 改めて出題されると
おや? なんだったかな? …となるもの。

敬語は完璧か?と問われると、決して自信をもって頷けない・・・。
こういう機会をいただいて
自分の敬語力を見直し、学ぶきっかけになりました。

みなさん、活発に発言してくださって
今回もあっという間に過ぎて行った時間。

来月はこの続き。
話し方の魅力アップを目指し、内容を練ります!

すっかり秋・・・

早いもので、今日から10月。

すっかり秋の空です。
気が付けば、金木犀も満開です。

現在、「秋の講師キャンペーン」開催中。

西へ東へ、飛び回る日々の中、出会いを通じて、
あらためて、様々な「話す」がある事を実感しています。

一つ一つ丁寧に、楽しむ気持ちを忘れずに、取り組んで行きたいです。
美味しいお酒を楽しみに、年末まで、全力疾走です!

ブライダルレッスン

今日、午前中は事務所のレッスン室で講師のお仕事。
ブライダルレッスンです。

ブログにはなかなかアップできておりませんでしたが
気合いを入れて取り組んでいることの一つです。

それぞれ皆さん個性がある(ちなみに個人レッスンです)。
私もそれに応じて、いろんな方向からお教えできるように
大きな器を持っておかないと…とひしひし感じる今日この頃・・・。
迷ったら、伊藤代表に相談し、指導していただきつつ進めています。

現在ブライダルシーズン真っただ中!
毎週末、ブライダルシーンのお手伝いをさせていただきながら
学んでいることも本当に多くて。

たくさん経験して、より濃い中身のレッスンが出来るよう
改めて気合を入れて臨みます!

新しいチャレンジ

長崎市内の某・教育機関で実施中の「基金訓練」に、講師としてお声掛けいただき、
ありがたい事に、今日から、また新しいチャレンジが始まりました。

任期満了までの間、気力・体力を充実させて、毎週、数時間の授業に取り組むつもりです。

今回、担当するクラスの皆さんは、とても明るい方が多く、
今後の展開が楽しみになりました。

さて、初日の今日は、他のクラスの先輩講師の皆さんから、
「休憩室での過ごし方」をご指南いただきました。

『マイカップ』と『マイドリンク』は、必需品だとか。

先輩方は、温かいお気に入りの飲み物で寛いでいらっしゃいました。
私も次回は、マグカップを持参しようかな~

先輩のリラックスタイムの過ごし方から「余裕」も感じた1日。
今後、精一杯、務めさせていただきます!!