今春から継続して実施中のマナー教育の授業も、いよいよ山場を迎えました。
夏休み明けのテスト実施以降、これまでの約2ヶ月間は、
思春期・反抗期・成長期の「女子」と、ガッツリ向き合う時間を過ごしました。
成長と共に揺れ動く彼女達の「こころ」は、とても繊細です。
「見守りながら伸ばす」ことをテーマに、
教員の先生方にサポートしていただきながら、
この秋は、新たな授業プランにチャレンジしてきました。
手探りで、なかなか先が見えない中を進んできたのですが、
「実力テスト」に真剣に挑む生徒さんの姿勢に触れて、
ようやく光が射して来た事を実感しました。
実力テストの制限時間ギリギリまで空欄を埋めようとする姿に驚き・・・
見学の先生方をも唸らせた高い解答率に、感心しました。
「今日の授業は、見応えがあったね~!!」
授業後、ベテランの先生方からも前向きな感想をいただき、
「ジワジワ、ジワジワ変化している」事を実感・・・
これから、冬休み前の最終追い込みに入ります。
生徒さんと共に、私も成長出来ます様に・・・