アットホームウェディング

今日は、文武さんと倫江さんの披露宴を担当しました。

お二人が出会った場所・長崎市で結婚式を迎えたお二人。

大切なご親族の皆様とのお祝いの集いは、
温かく自然体で、大変、充実したひとときでした。

「皆様に、美味しいお料理を、ゆっくり召し上がっていただきたい」と、
この日の為にお選びになったのは、目にも美しい懐石料理の特別メニュー!

お二人のおもてなしの心は、きっと皆様に届いた事でしょう。

辛口の受け答えに大笑いしたインタビュータイムを経て、
クライマックスは、豪華景品を掛けたビンゴゲーム!

倫江さん自らご親族の皆様を大いに楽しませて下さり、
和やかで、賑やかで、私にとっても印象に残る時間になりました。

お二人の新生活がさらに充実したものになりますように。
遠く長崎から、お二人の幸せを願っています!

運命の出会い

今夜は、和俊さんと千香さんの披露宴を担当しました。

運命の出会いを経て、和俊さんの猛アタックが実り、結ばれたお二人。

打ち合わせの席で、素敵な出会いのエピソードを伺い、
顔を赤らめて真摯にお話し下さる様子も魅力的で、
すぐに、出会うべくして出会ったお二人のファンになりました。

披露宴では、大切な思い出の1曲や時代の音楽を、
お二人の「メモリーミュージック」としてご紹介。

セレクトした曲を大切なご友人へ贈ったり、
ドライブやデートの思い出のBGMなど、
数々の楽曲を通じて、その時を紡ぎました。

和俊さんと同世代の私と会場スタッフは、
「懐かしい!」と自然に歌を口遊みました。
音楽は時を越えて、体に沁みているものですね。

お二人の素晴らしい人柄が伝わったクライマックス。
お手紙の朗読も結びのご挨拶も感動的で、
ビッグクラッカーの演出も最高のフィナーレでした。

お二人の未来がさらに幸せに満ちたものである事を願っています。

自然を愛し

一緒に山のぼりを楽しみ、
自然をこよなく愛しているおふたりです。

新郎は音楽が趣味、新婦は柔道の経験あり。
お仕事や、趣味を共有する
個性豊かな友人たちがご列席でした。

友人スピーチの時間は、
おふたりの出会いを目撃した方からスタート。
突然マイクを向けさせていただいた方や、
「オレも話したい!」と立候補くださった方もいて、
さまざまなエピソードが飛び出しました。

おひらき後、友人方が新郎を胴上げし、
続いて、新婦も胴上げしよう!という展開に。
宙に舞うウェディングドレス姿の花嫁・・・初めて見ました。
それを「おもしろかった~」と楽しめる新婦、さすがです!

楽しい時間をありがとうございました。

新郎がカメラマン

新郎がカメラマン

カメラが趣味の新郎。
衣装合わせの時には、三脚やレフ板も使って
新婦の姿を熱心に撮影したそうです。

5月は新婦のご家族にとって特別な月。
お兄様の結婚記念日も
ご両親の結婚記念日も、5月なんです。
お父様とお母様へケーキをプレゼントして
ケーキ入刀と食べさせあいっこをしていただきました。

この時も、新郎はしっかりとカメラを手に
シャッターチャンスを捉えていらっしゃいました!

メッセージ映像を届けてくださった職場の方々も
今日のお写真を心待ちにしていると思います。
ぜひ、お披露目してくださいね~。

感謝の気持ちを花に込めて・・・

今日は『母の日』
治仁さん&純子さんの披露宴でも
お母さんへ送る感謝の花束は“カーネーション”でした!

そして、お2人はゲストの方にも感謝の気持ちを込めて
お花をプレゼントされました。純子さんがウエディングドレスで
使用したブーケ&治仁さんのブートニアは純子さんの手作り☆
見事、ブーケプルズで手作りのブーケをゲットされたのは
純子さんのご友人でした!!

   とてもお似合いのお二人です♡末長くお幸せに・・・

ご縁が続いて・・・

今日は、プランニングから担当し
昨年から打ち合わせを行ってきた披露宴でした。

お開き後の素敵な笑顔!

昨年担当した新婦とお母様もご出席で
再会することもできました。

今回の新婦と写真右手の”お母様”は
職場の同僚でいらっしゃり
私とは テレビの仕事や講師の仕事など
様々なところで様々なご縁がある方でもいらっしゃいます。

ご縁が繋がっての今回。
ご縁に感謝の披露宴でした。

また賑やかにおしゃべりできる日を
楽しみにしています。
誠におめでとうございます!!

音楽♪でもおもてなし

将来は「大好きな音楽を聴きながら美味しいモノを食べて周る
世界一周旅行を目標に、笑顔の絶えない明るい家庭」を築きたいという
博文さん&恵美さんの披露宴を担当しました!!

その近い将来の夢を実現できるか・・・のように
結婚式当日は、会場から豪華客船ダイヤモンドプリンセスを臨む
素敵なシチュエーションで挙式&披露宴を挙げられました☆

また、お2人はゲストはもちろんご両親にも感謝の気持ちを伝える
演出を沢山ご準備され終始和やかな披露宴になりました。
お二人がセレクトされた心地よい音楽も評判でした♪

福岡での新生活も幸せ一杯でありますようお祈りしています!!

情熱的なベリーダンス♪

現在、大阪在住の昌志さん&沙和香(さやか)さん。
沙和香さんの地元・長崎で結婚式を挙げられました!

お2人は音楽を通して出会い、入籍は2012年9月4日の
『クラシック』の日で結婚指輪には楽器(クラリネット・ピアノ)と
音部記号(ト音記号・ヘ音記号)が刻まれています☆

また、披露宴には遠方からのゲストも多く
お二人のおもてなしの気持ちが沢山詰まっていました。
中でも、以前沙和香さんが所属されていた
ベリーダンスチーム“oriental perfume”の皆さんの
パフォーマンスは素晴らしくラストは沙和香さんも参加されて
大変盛り上がりました♪♪♪

      昌志さん&沙和香さん お幸せに♡

しっかり者で頼れる方!という印象の和彦さん。
穏やかで芯がしっかりした女性というイメージの綾子さん。

お二人とも、海に関するお仕事をされている(されていた)新郎新婦様でした。

そんなお二人のウエディングケーキは
海と波をイメージしてつくられたもの。
上には船のチョコプレート♪
お二人らしさが詰まったケーキでした^^

ゲストの皆様に楽しでいただく企画も。
各テーブルに一つ用意されていて代表者の皆様に行っていただいたミニ鏡開き~。
さらに~あたりが出たテーブルの方たちと和彦さん、綾子さんがじゃんけんをして
勝った二人のゲストにはお肉が贈られました~ヽ(^。^)ノ

余興では和彦さんの職場の皆様の寸劇?&クイズ大会に皆様大笑い♪
綾子さんのご友人からは 素敵なDVDのプレゼントが。

お二人を包む空気と同じ、穏やかで和やかな結婚ご披露宴でした。

これからも愛情いっぱい、笑顔溢れる家庭を築いてくださいね!!
本当におめでとうございます^^

教え子たちも登場

先生おめでとう

新郎新婦からいただいた、このクッキーを味わいながら、
おふたりの披露宴を思い返しています。

新郎は保健体育の、新婦は英語の先生で、
県内各地の高校の先生方が、ずらりとご列席でした。
中には、私も授業を受けた恩師や、同級生の姿も。
当時と全然変わってない!
懐かしく嬉しい再会でした。

余興の時間には、
おふたりの教え子たちがサプライズ登場。
歌にダンスにお手紙にと、
若いパワーがキラキラとまぶしかった~!
新郎が涙なみだだったのも、うなずけます。

また、ブライダルMCってどうすればなれるんですか?
と質問してくださった方もいました。
仕事ぶりを見て、こんな風に声をかけてくださるなんて・・・
とっても嬉しかったです。

いろんな意味で、印象的なご披露宴でした。
おふたりのご活躍をお祈りします☆