2年半越しの結婚式

結婚式を決定した後 
お仕事で忙しい日々が続き… 出産を経て・・・ 
2年半越しで挙式披露宴の日を迎えた敏明さん&恵さん。
1歳7カ月になる長男・蒼くんと親子三人で迎えた特別な日です♪

まずは 蒼くんをエスコートボーイに新郎入場。
蒼くんを真中にほっぺにチュ!の可愛い誓いのキス。
あったかい雰囲気の人前式から始まりました。

披露パーティではご来賓の方から
「たくさんの披露宴に出席して来ましたが
こんなにアットホームな披露宴は初めて」とのお言葉も。

ほんとうに。朗らかで和やかなご両家の雰囲気そのままの
披露宴だったように思います♪

大活躍だった蒼くんは 天使の寝顔で熟睡だったエンディング(笑)
健やかな成長と ますますのお幸せをお祈りしています!

お客様が主役☆

康洋さん、寿子さんお二人の結婚ご披露宴、
司会を務めさせていただきました☆

康洋さんのお母様と、私の母が長く親しくさせて頂いているご縁で、
こうして司会としてお二人の幸せのシーンのお手伝いができました。

日頃、
康洋さんは諫早でBarを経営されていて、
寿子さんも長崎市内の飲食店でコックをされています。
お二人のお店に度々お伺いしたこともある私でしたので、
ホスピタリティ溢れるお人柄をよく存じていました☆

そのようなお二人の披露宴でしたので、
打合せの段階から心温まるお二人らしい演出に
妙に納得していたのを覚えてます。

とても印象的だったのが、
康洋さんのお店の常連さんのお席に
『パーティーグッズ』のプレゼント!!
それはそれはアフロや帽子やたすき等々。

「列席の皆さんが主役になって、リラックスして楽しんでほしい。」

とのお二人らしいプレゼントでした。
ご希望通り会場は一層にぎやかに♪
皆さん盛り上がり上手で、
会場の雰囲気はまさに皆さんが主役!といった感じでした☆

また最後の新郎謝辞のシーンでは、
寿子さんから麦焼酎入りのオリジナルグラスの
サプライズプレゼント!!
この場で男らしくグイッと飲みほして下さいました!

今回の披露宴のコンセプトは
お二人で将来オープンする予定のお店のコンセプトと
同じだったそうなんです。
必ず実現して頂き、
私も是非お邪魔したい!と心から思いました☆

たくさんの人が魅了されるような
お二人の優しさ溢れる笑顔は、
このお写真を拝見していると
ご両家のご両親から受け継がれたもののようですね☆

改めて、
私が司会を務められたことを光栄に嬉しく思います。

康洋さん、寿子さん、
ご結婚誠におめでとうございます☆

退場は花火とともに!

長崎のキラキラした夜景をバックに進んだ
浩三朗さん&ミカさんの披露宴はとっても賑やかでした☆

ノリの良いゲストの皆様に囲まれ 終始笑顔が溢れていた新郎新婦!
キャンドルサービスでは
テーブルごとに盛り上がり 曲に合わせて手拍子が起こり 
その都度ガッツポーズ!の浩三朗さんの笑顔は特に印象的でした♪

結びの万歳に合わせたかのように 長崎港で花火の打ち上げがはじまり
会場にひと際大きな歓声が上がりましたよ♪

そしてお開き後には こんな素敵な笑顔をいただき
私もとっても幸せな気持ちにしていただきました~♪

改めて おめでとうございます!

琴の音色と100歳のお誕生日

「美男美女ね~」の声が多数聞かれた
文也さん&琴野さんの披露宴を担当しました。

琴野さんはこの日の為に お名前にちなんで琴をこっそり練習し
<箏遊会(そうゆうかい)>の皆様とご一緒に演奏。
文也さんとゲストの皆様に 素敵な音色のプレゼントタイムでした♪

各テーブルでの記念撮影の際には
1テーブルごとに一文字ずつ色紙を持っていただきポラロイドカメラで撮影。
文字を繋げると・・・
「元秋さん 百歳のお誕生日 おめでとうございます」
というフォトボードが出来上がりました!

2日後に100歳のお誕生日を迎える琴野さんのおじい様へ
みんなでバースデーソングを歌った後に そのボードをプレゼント。
大きな声で歌って下さったゲストの皆様ありがとうございました!
会場一体となり あったかいお祝いのひと時でした。

高校時代の同級生が琴野さんのご親族として出席で
お互い再会にびっくり~!という嬉しいご縁もありました♪
末永いお幸せをお祈りしています。

サプライズでピアノ演奏

今日は、泰良さんと美穂さんの披露宴を担当しました。

お二人のキャラクターの魅力で、ご友人の皆さんの「余興」も楽しい内容が続々と登場!
「新郎新婦とのじゃんけんゲーム」も盛り上がり、大変、賑やかな時間になりました。

終盤のキャンドルサービスの後、美穂さんから、ピアノの演奏が披露されました。

実は、私と会場のスタッフの方だけが把握していた「サプライズ企画」だった為、
新郎の泰良さんはもちろん、ご列席の皆さんからも大きな驚きの声が上がったのですが、
緊張感の中、とっても優しい音色で、名曲「涙そうそう」が奏でられ始めると、
自然と歌詞を口遊む声が溢れ、最後は、全員で大合唱になりました。

この時の会場の「一体感」に、大変、大変、感激しました・・・

美穂さんからは、ピアノを習い始めて約2年だと伺っていたのですが、
皆さんへの感謝の気持ちが伝わるノーミスの見事な演奏、素晴らしかったです。

そして、「涙そうそう」は、美穂さんのお父様がお好きな曲でもありました。
演奏直後のお手紙の朗読中、号泣なさっているお父様の姿が、感動を誘いました。

そして、さらに感激した事が、一つ。

泰良さんは、私や会場のスタッフ全員の名前を挙げて、
丁寧に、「お礼の言葉」を伝えて下さいました。
心遣いが伝わる幸せな時間をありがとうございました。

いつかまたお二人にお会いできる事を、楽しみにしています。

南串山産業祭り

雲仙市南串山町で「南串山産業祭り」が開催されました。

「じゃがいもの里 南串山町 食べたら忘れぬ 日本一の味」
このキャッチフレーズの通り、南串山はジャガイモ生産が盛んな町です!!

肉じゃがや、ジャガイモまんじゅうの販売!!
南串山のジャガイモを使った料理コンテスト!!
ジャガイモ10キロなど豪華景品が当たる抽選会!!

という風に、ジャガイモづくしのイベントでした(゜ω゜)☆

「南串山産業祭り」は5年ぶりの開催ということで
地元の方々はもちろん、市外の方もたくさんお越しになっていらっしゃいました♪♪

ちなみに…こんなお客様もいらっしゃいました~!!

か…かわいい(笑)
お顔がじゃがいもです!!

そして「九州よしもと」の
中川どっぺるさん、トリテンさん、ルームメイトさん、スリーナインさん、ひのひかり智さんが
会場を盛り上げて下さいました!!

会場の皆さんから一番多く笑いをもらえた芸人さんには…
もちろん南串山のじゃがいもがプレゼントされる!!という事で白熱の戦いが行なわれました(゜д゜)))

私は、皆さん全員おもしろくてステージの袖でずっとニヤニヤしてました(笑)

ステージに登場してくださった多くの皆様…
会場に足を運んでくださったお客様…

そしてスタッフの皆様…

本当にありがとうございました!!

じゃがいも農家の方にお話を伺うと、今年も南串山ではおいしいじゃがいもが沢山できたそうですよ!!
とても素敵な町、南串山…ぜひまた訪れたいです!!

第28回深江町産業まつり in南島原★

第28回深江町産業まつり in南島原の司会を担当いたしました。
今年は田中梨菜&サポートメンバーの田中楓さんの2人でお届けしました。

仮面ライダーショーや深江太鼓、ソーラン節の披露で盛り上がったステージイベント。
最新家電や人気のゲーム機など豪華景品にわくわくのビンゴゲーム大会。
4年連続出場の方や外国からの挑戦者もいた郷土料理ろくべえの大食い大会では、
なんと現日本チャンピオンが3連覇でした!!

また、南島原市絆プロジェクトというテーマで宮城県南三陸町の復興支援のための
チャリティイベントコーナーもありました。
他にもフリーマーケットや試食コーナー、ネイルサービスなどたくさんの催し物!

ステージイベント開始前からたくさんの方にご来場いただきました。
ありがとうございました!

『大好きなおばあちゃんへ』

今日夕方からは、祥一朗さん&さやかさんの披露宴を
担当させていただきました。

受付にはこ~んなにかわいい♪2人手作りのウェルカムコーナー^^

「ゲストと過ごす時間を大切に」と考えた2人らしく、
披露宴での歓談の時間もゆったりと設けられた中・・・
2人が強く希望したのは、それぞれのおばあさまへ花束のプレゼント!
添えられたメッセージの始まりは『大好きなおばあちゃんへ』。
それだけで、想いの全てが伝わる気がしました。

穏やかでユニークな祥一朗さん&天真爛漫なさやかさん♪

これからもお互いに優しく、皆さんに愛されるお2人で♪

2人の地元で♪

担当させて頂いた、新郎・周太さん&新婦・悠喜さんと♪

現在は、福岡にお住まいの2人ですが共に地元は長崎。
県外からも多数のゲストにお越しいただいた披露宴でした^^

「イケメン!男前!」「美男美女~!」といった声がたくさん聞かれ、
皆様が盛り上げてくださったひととき☆
新婦職場の方々のラインダンスも素晴らしかったです♪
ラインダンス♪

周太さん&悠喜さん、地元でしっかりパワーチャージ!
できたことでしょう!
福岡での新生活も、がんばってくださいね^^

そして、この度の披露宴にあたりお世話になった、
今日がお誕生日の新郎の伯母様・本多様!
ご縁を頂き、感謝しています!ありがとうございました^^

幸せな再会

今夜は、健太郎さんとひな子さんの結婚式&披露宴を担当しました。

ひな子さんは、いつもお世話になっているウェディングプランナーの方の「いとこ」で、
今から2年前、私が司会を担当した結婚式&披露宴に出席なさっていました。

そのお祝いの席の司会・進行中、情熱的な眼差しで、
熱心に耳を傾けて下さっていた女の子の存在が印象に残っていたのですが、
その人こそ、当時、まだ10代だったひな子さんでした!!!

今回、幸せなご縁で、司会を担当させていただける事になりました。
長く続けていると、こんなに嬉しい事があるのですね・・・

「私のいとこが結婚した時の司会の方ですよね?!?!」

打ち合わせで再会した瞬間、感激の言葉を伝えて下さったひな子さん。
その言葉だけで、あと数年は頑張れると思いました。

そうして迎えた結婚式・披露宴は、最高に楽しかったです!!

健太郎さんのキャラクターが、会場を自然と沸かせて、
全てのセレモニーが、賑やかなエネルギーで盛り上がりました。
一方で、ご家族の大切な時間は、水を打ったような静けさに包まれ、
ご両家のお父様とお母様の涙にも、心から感激しました。

お二人の真心が伝わる温かい時間に立ち会わせていただき、
また、ご家族が増えたご親族の皆さん全員とも再会が叶い、
とても嬉しく、幸せな夜を過ごす事が出来ました。

お客様が、いつも私に幸運を運んでくれます。
感謝の気持ちを忘れず、真摯な姿勢で司会を続けていきたいです。