でかっ!!

今日の電波チラシは、パーティーシーンにぴったり!!

シャンパンやスパークリングワインなどを紹介しました★(●^o^●)

私が飲んでみたいなーと思ったのは
カフェド・パリの「パリの雪」
その名の通りボトルもおしゃれなパリ(?)の街に雪が降る絵が描かれていて 
可愛いんです★ 

ヨーグルトフレーバーで甘口だそうです★

そして 最後にご紹介したのは!!
このビッグな サンタ靴!!!!!!!

091214_1040~0001

超 巨大です!!

お菓子だけじゃなく、アンパンマンのおもちゃや
取り外せるクリスマスリースなどもついていますが・・・

『お値段 なんと10500円なりーーーーーー!!(V)o¥o(V)』

先着1名様限定商品!!
オンエア直後に売り場に登場したのですが・・・
売れるかな~??売れたかな~??ドキドキ(@_@;)

繋がる司会の輪

私が司会を務めた浩一さんと直美さんの披露宴に出席なさっていた仁士さんから、
ご本人の披露宴の時の司会をご依頼をいただき、
昨日、仁士さんと桐子さんと陽仁(はると)君の披露宴の司会を担当させていただきました!

とにかくカラッと明るくて、賑やかで、楽しかった披露宴!!
300名のお客様とご一緒に、時に涙を流しながら、お腹の底から笑った4時間でした。

そして、披露宴会場では嬉しい再会も!!

前述の浩一さんとご家族の皆さん、
さらに、昨年、私が司会を担当した俊哉さんと由佳さんとご家族の皆さんにも再会しました!
な、なんと、3組のカップルは、皆さん、ご親戚だったんです!
ビックリすると共に感激しました~!

おひらきの後、仁士さんのご親戚の女性から、
「息子の結婚が決まったら、司会はまたあなたに頼むから、名刺を下さい。」
「それまで辞めないで、頑張って続けていてね。」
・・・温かい言葉がジーンと胸に響きました。

また、皆さんにお会いできると信じています。
ギュッと密度の濃い幸せな空間をありがとうございました。

ベストバランス!

高千穂出身の新郎・健二さんと
北九州出身の新婦・宏美さんが出会ったのは
勤務先である「長崎港から船で19分」の、あの温泉施設。

上司の方をはじめ職場の皆様方、明るくてお話が面白すぎて。
進行しながら何度も「ガハガハ」と声をあげて笑っちゃいました。
素敵な職場なのでした~。

接客には欠かせない<笑顔>を常に絶やさない穏やか男子・健二さんと
「太陽のように」明るく元気な<骨太>(by職場の皆様!)女子の宏美さんは
本当にベストバランスのカップル!

二人のファンのお客様がいらっしゃるというのも納得!
私ももちろん、ファンになってしまった2人です。

ご家族の皆さんにもたっぷり演出にご参加いただいた
あったか~いひと時でもありました♪
これからも2人のペースで2人らしく…お幸せに♪

雲仙市産業まつり~!!

今日は、雲仙市産業まつりの司会を務めてきましたー!!

これまではそれぞれのまちで行われていたお祭りですが、
2005年、雲仙市誕生の際に合併した、
国見町・瑞穂町・吾妻町・愛野町・千々石町・小浜町・南串山町の
7町合同で行われるようになり、今回が3回目となります♪

(↓)盛りだくさんのステージイベントでは、地元の中学生も大活躍!

県産品CMでおなじみのHarunaさんのステージもありましたよ♪

先月の釜山・射撃場火災 被災者の方へ、追悼の意を込めて
披露された出し物もあり、ご遺族の為に行われた募金の呼びかけにも、
たくさんの方にご協力をいただきました。

ステージ横には雲仙市の特産品が大終結~!
60にも上る、各店舗でのお買い物はもちろんなんですが…
●材料は全て雲仙産!肉じゃが提供1000食&豚汁提供1000食!
●今が旬♪瑞穂産カキをお子さま限定・先着100人詰め放題!
●吾妻町ハタ保存会の皆様から先着150人に、手作りミニハタ プレゼント!
●とびっっっきり活きのいい雲仙ハマチのつかみどり! etc.
会場に足を運ぶだけでも存分に楽しめる、充実の内容でした^^

お世話になった雲仙市の堀田さん・中島さんはじめ、スタッフの皆さんの
温かい人柄にも触れ、ますます『雲仙Love!』になったワタクシでした~!
ありがとうございました^^♪ 

爆笑 ホットカーペット!?

県内で指折りに入るサーファーの泰一郎さんと
小顔美人の幸子さんの会費制ウエディングパーティの司会を担当しました。
このパーティを企画プロデュースしたのは 
泰一郎さんの親友二人。
仕事の合間に何度も何度も会場に足を運び
打ち合わせをしたり引き出物などの手配まで
すべてを二人に変わって準備してきました。
当日は サプライズで新婚旅行の費用をプレゼント。
会費制とはいえ 立派な披露宴だったし
この中から旅行費用を作るのって 大変だったと思います。
幹事の二人は ほんとうに素晴らしかった!


余興では 爆笑レッドカーペットをやりました。
タイトルは
「爆笑 ホットカーペット」
舞台に長いレッドカーペットを敷いて
手動で ひっぱる!!!!(笑)
中には度肝を抜く芸もありましたが
「大笑い」させていただきました。

魅せられて・・・

クリスマスディナーショーの司会を務めてまいりました。
今年のゲストは ジュディオングさん。
ご存じ「魅せられて」は 1979年の日本レコード大賞受賞曲。
もう30年前なんですね~・・・
あの衣装で あのパフォーマンスを披露されて
それはそれは大興奮でした。
私も 当時小学生のころ 毛布やカーテンを使って
歌マネやってましたから・・・ あはは。
裏側では
代わる代わるに厨房のお母さん方が覗きにこられ
聴き入っていらっしゃいました。

それにしても ジュディオングさん・・・
エキゾチックで妖艶でチャーミングで
美貌も歌声も全く衰えない姿を拝見し
本当に 魅せられました!!

諫早市民クリスマスコンサート2009

毎年この時期と~っても楽しみにしている
諫早市民クリスマスコンサートの司会に行ってきました♪

鎮西学院が企画しているコンサートでクリスマス礼拝と
祝会が催されます。今年も多くのお客様にお越しいただきました。

いつもお世話になっている鎮西学院高等学校の金松先生。
吹奏楽部を長年にわたり指導され指揮をされる姿が
格好良いです☆また、吹奏楽部からは多くの音楽家が巣立っていて
金松先生のお隣の可愛い女性は、本日のコンサートのゲストで
鎮西学院卒業生でもあるクラリネット奏者の神田愛子さんです♪
クラリネットって色んな表情がある楽器ということを知り感激しました!!
また、是非生演奏を聞かせて下さいね~。

そして、コンサートでは鎮西学院幼稚園の皆さんの天使の歌声に癒され
ティンカーベルズの皆さんは珍しいトーンチャイムを披露していただき
オルゴールのような美しい音色の虜になってしまいましたぁ~。
その他、長崎ウエスレヤン大学留学生の皆さんのクリスマスのお話や
諫早中学校吹奏楽部の素敵な演奏があり一足早いクリスマスを満喫しました♪

フィナーレは会場のお客様も参加して全員で
♪赤鼻のトナカイ ♪きよしこの夜を合唱しました。

今年もクリスマスの喜びを会場の皆さんと分かち合うことができ
嬉しかったです♪♪♪ありがとうございました!!

   

笑顔あふれて・涙もあふれる

達也さん&初美さんのウエディングは
「雰囲気が好き♪」だというロビーでの人前式でスタートしました。

打ち合わせでも終始笑いが絶えなかったんですが…
もちろん本番の今日も(^m^)

初美さんが「やさしくて天然!」と語る
達也さんの天然っぷり炸裂!の笑いあふれる披露宴となりました。

高校時代のご友人の皆様と ♪リンダリンダ にのって
ジャンプしていた達也さんの笑顔は特に! 最高でした!

そして。
大切な皆様を前に、あふれる涙が止まらない
達也さん・初美さんの姿が印象的だった披露宴でもありました。

おめでとうございます♪

楽しく・明るく・元気よく!!

・・・な、披露宴にしたい!と、新郎・武範さん&新婦・あゆみさん♪
2人らしく、終始賑やかに盛り上がりましたよ~!

武範さんが所属する、十善寺龍踊り会のご披露です!

龍頭を担っているのは、武範さん!新郎、自ら盛り上げます!!

大学時代に出会い、7年のお付き合いを経て迎えた今日…。
メイン席には次々とゲストがいらっしゃり、
2人の周りには常に笑いが絶えませんでしたね^^

ユニークな武範さん&しっかり者のあゆみさん、

新生活も「楽しく・明るく・元気よく!!」ですねっ!?
おめでとうございます!!!

仲間の賑やかな祝福

今日は、勇治さんと美樹さんの人前結婚式&披露宴を担当しました。

美樹さんは、私達がいつもお世話になっている佐世保市内のホテルで、
サービススタッフとして活躍なさっていた女性です。
長年勤務した思い出がギッシリ詰まった大好きなホテルで迎えた特別な1日・・・
支配人をはじめ、苦楽を共にした大切な仲間から温かい祝福を受け、本当に幸せそうでした。

そして、普段はお客様へのおもてなしに専念する側の皆さんが、
どなたもリラックスした表情で、楽しそうにお過ごしになっている雰囲気から、
皆さんの圧倒的な「チームワークの良さ」を感じました。

さすがは、サービスのプロフェッショナル集団です!
スタッフの皆さんが続々と登場し、歌や生演奏で自らお客様を賑やかに盛り上げます!

もちろん勇治さんのご友人も負けじと?次々に歌やダンスに登場!!
とにかく賑やかで楽しい4時間でした~!
勇治さん、美樹さん、皆さんの優しい心遣いが、とっても嬉しかったですね!!