今日は浩平さん&あんりさんの披露宴でした☆
ご親族のみ40名ほどをお招きし、そのうちお子さんが10名!!
それはそれは賑やかでしたよ~^^
披露宴の結び。
浩平さん&あんりさんに向けて、
お子さん・紗綾ちゃんからのお手紙が…
素直な気持ちにとっても感動しました!

これからも3人仲良く、賑やかなご家族で^^
おめでとうございます!!
今日は幸さえこさん、サポートメンバーの香月弥生さんと雲仙市へ!
ドライバーは私、田中梨菜(笑)
ルネッサンスUNZEN2009 ハイカラさんの街フェスタにお邪魔しました。
セレモニーではドレス姿でお客様をお出迎え。
左から・・・
香月弥生さん(アナウンス倶楽部のブログ初登場でしょうか!?)
田中梨菜
雲仙観光大使の佐藤春奈さん(式典で歌を披露なさいました)
幸さえこさん(司会お疲れ様でした!)
8月16日まで開催されています。
なんと500円でドレスのレンタルができるんです!
色とりどりのドレスはどれも素敵で迷っちゃいますよ。
もちろんお子様用、男の子用も完備。
ぜひカメラを持って夏の思い出作りに雲仙へお出かけください。
石田さん&酒井さんをはじめ、たくさんの皆様にお世話になりました。
かーーーなり前になりますが・・・
7月3日 ラジオ関西の「情報アサイチ」という生放送のラジオ番組に電話出演しましたー!!
5分間ということで まだまだ話したかった~
というくらい あっという間に本番終了。
長崎の 夏のおすすめスポットのご紹介ということで・・・
どこにしよーかなーと悩み・・・前から一度はいってみたいと思っていた『軍艦島』を紹介しました☆
久々のラジオだー!!!と 出演のお話もらってからウキウキの私♪
ネタを軍艦島に決めたものの・・・
軍艦島に興味のある友達って あまりいなくて・・・
「取材だから寂しくないもん!!」
と、1人でリュックからって(背負って) 行ってきましたー!!
大波止から船で1時間。
長崎市内の方や大阪からニュースで見て来たというグループ。
社員旅行で 軍艦島を選んだという団体の方々など平日でしたが80人ほどのお客さんがいました。
三菱のドッグや女神大橋などを見ながら・・・乗組員さんの話を聞きながら あっという間に到着。
が・・・着岸がとても大変でした~。
午前中の便は上陸できなかったということで皆心配そうに船の中から見守ります。
なんとか無事に上陸!!
上陸後は 約1時間、3つの見学広場のある全長約220メートルの遊歩道を
さるくガイドさんの話を聞きながら見学しました。
島から人がいなくなり 建物もどんどん古くなっているのに
植物の緑が鮮やかで そのギャップが とても不思議な感じがしました。
お客さんからも
「思っていたより小さな島でびっくりした。ここであんなにたくさんの人が働いてたなんで・・・。」
「どんなに大変な状況で 働いていたかを知ることができた。」
「建物が残っているのがスゴイ」
「パチンコや映画館があったり生活も充実してたんですねー」
など 色んな感想を聞くことができました。
4月22日上陸開始から5月末時点で6178人の人が上陸したそうです。
年間1万人を予想していたそうなので 予想をかなり上回っていますよね。
でも・・・
上陸して一番ビックリしたのは ↑↑↑
私がロマン長崎をしていたときにお世話になった
長崎市の東京事務所の鈴木さんと再会したことかもしれません☆ (>_<)
まさか 軍艦島でまたお会いするなんてっ!!
色々 教えてくださってありがとうございましたー!!
ぜひ 皆さんも一度 時間の流れがとまったような軍艦島に上陸して歴史を感じてみてくださいっ!!
いよいよ夏本番がやってきまして、
暑がり寒がりの私廣瀬、長崎屈指の(?)避暑地に逃げ込んできました。
来たぞぉぉ雲仙!!!
私個人的に大好きな場所なんですが、
なかなか一緒に行ってくれる相手と時間を持ち合わせていないものですから
お仕事で来れちゃうととっても得した気分でございました☆
ささ、
雲仙はご存じのように 温泉・地獄めぐり 等…
有名な楽しみ方ございますが、
今回『ながさきみーちゅー』では、
新たな雲仙のちょっとした楽しみ方をご紹介♪
私、とっても変わった飲み物を頂いています☆
ただでさえインパクトのある○○サイダーをぉぉぉ、
またまた変わった飲み方で頂いてきました♪
詳しくは、ぜひぜひ8月19日から各局放送の
ながさきみーちゅーご覧くださいまし゚.+:。(●ゝω・)~☆NE!!゚
今日、夕方からのブライダルの打ち合わせの為、車を飛ばして佐世保市へ向かっていたところ、
陽介さんと綾乃さんが「素敵な花束を手に吉村を訪ねて事務所に来てくださった」と知り、大感激!!
「う――れ――し――い――!!!!」
基本的にお調子者なので、ハンドルを握る手もアクセルを踏む足もウキウキモードで、
いざ佐世保へ!すると、打ち合わせの会場で、
「これは陽介さんと綾乃さんが運んでくれたご縁」と確信した程、
素敵な大人のカップルと出会うことが出来ました。
心の中でお二人にたっぷり感謝しながら、
長崎までの約2時間、「お花~♪お花~♪」と車をかっ飛ばして事務所へ戻ると、
こーんなにキュートな花束とメッセージが~!!幸せです~!
さ―ら―に―!!康徳さんと知華さんから、
素敵な暑中見舞いのハガキも届いていたんです~!!!
今日は、盆と正月と誕生日が、一度に来ちゃった気分!(・・・昭和?)
素敵なお客様が、いつも私に新しい出会いを運んでくれます。
皆さんと過ごした貴重な時間は、私のエネルギーの源泉であり、誇りです。
あ~、今日は幸せな1日だったなぁ・・・今夜はよく眠れそうです~
公務員試験まで、あと1ヵ月。
熱気ムンムンの専門学校させぼ公務員オブビジネスに行ってきました!!
高校生をはじめ、公務員を目指して猛勉強中の皆さんが多数参加されました。
私は、高校生クイズの司会を担当させていただきました。
参加者は、筆記試験と体力測定(腹筋・握力・腕立て伏せ)を行い
各15点の合計30点満点で順位が決まります。
やはり、受験を乗り切るには知力だけではなく体力も不可欠で
日頃の体力作りも大切なんですね~。
↑ ↑ ↑
真剣に筆記試験に取り組んでいる高校生。
私も問題を解いて?みましたがと~っても難しいかったです・・・。
そして、この日は「ひるじげドン」の中継が入り盛り上がりましたぁ~。
気になる順位ですが、なんと優勝&準優勝ともに女子高生ペアでした☆
笑顔で豪華賞品(パソコン&デジカメ)を手にした女子高生は頼もしかったです。
なんだか、今の時代を反映しているような結果にうなずけました(^^)