サプライズに込めた想い

今日は、信吾さん&亜沙美さんの人前結婚式&披露宴でした☆

人前結婚式の誓いのキス、披露宴のケーキカットや、メインキャンドル点火…
シャッターチャンスには、カメラを手にゲストのみなさんがドッと押し寄せ、
あっという間に人だかりが…
初めは緊張気味だった2人も、みなさんの盛り上げにすっかりリラックス♪
いい笑顔で応えていらっしゃいましたよ~!

そして!亜沙美さんから信吾さんにサプライズのお手紙も!
これから妻として、母として、がんばる決意と、
信吾さんと「出会えてよかった」という感謝の気持ち…
しっかりと自分の言葉で伝えていらっしゃいました。
既に一緒に住んでいながら、全く気付いていなかった信吾さん。
ビックリ&嬉しそうな表情がとってもよかったです(^^)

6月にはBaby誕生♡という信吾さん&亜沙美さん、
『たくましい父親に』『いい母親に、いい妻に』なるよう
がんばってくださいね!!

可愛らしいカップル★

080329_112957

080329_110038

出会って3ヶ月でお互いの家族に会い、
5ヶ月目で結納・入籍のスピード婚のひろみちさん★ひろこさんカップル。
こんなに早く一緒になれたのも、家族のおかげです、と笑顔の2人。
サクラの花のようにふんわりとほころんだ2人の笑顔は、なんだか長年連れ添った夫婦のように似ていました。

ゲストの皆さんを巻き込んでのゲーム大会では大盛り上がり!!
楽しんでいただけたようで、良かったですー★☆

いつまでも愛情いっぱいのお2人でいてくだい★
おめでとうございます!!!!

「電波チラシ」卒業しました!!

6年半、すっかり生活の一部になっていたNBC-TV「夢彩都情報局~電波チラシ」。
本日、無事に最後の担当放送を終え卒業しました♪
卒業だ!

応援してくださった皆様、
「見てるよ~^^」などなど声を掛け、元気をくださった皆様、
夢彩都の皆様、NBCの皆様、そして2分間をともに作り上げてきた歴代のスタッフたち…
沢山のみなさんに支えられて乗り越えられた6年半。
生放送ならではのハプニングも多々ありましたが、楽しかった~♪

来週からは新体制&再来週からは新メンバー加入でお届けしますので、
新生「電波チラシ」も宜しくお願いいたします。

私もこれからも、司会に講師のお仕事に…ますます頑張って参りますっ!
今後とも宜しくお願いいたします!!!

みなさ~ん!本当にほんとうに…ありがとうございました!!!

大村競艇クイーンの実況生レポート★最終回

080328_135646_ed

大村競艇クイーンの皆さんの卒業で、2年間の放送にピリオド。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
毎週の大村通いも楽しく、妹達のようなクィーンたちとの話も毎回楽しみでした。
春の桜の季節に別れはつきもの…
とはいえ、ちょっぴり寂しいですね。
これからも、クィーンの皆さんはそれぞれの道を進んでいくこととなります。
どうぞ、引き続き応援よろしくおねがいいたします★

競艇クイーンのサキちゃんと、今日は最後の放送でした☆

世界遺産シンポジウム

「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」が、
世界遺産の暫定リストに登録されていることを、皆さんご存じでしょうか・・・

昨夜、本登録に向け、長崎市民の意識を高めようと、
大浦天主堂で「世界遺産シンポジウム」が行われました。

シンポジウムには、政界・財界・宗教界の垣根を越えた約300名のお客様が参加。
関心の高さを窺うことができました。

県知事・長崎市長・ローマ法王庁日本国大使からご挨拶をいただいた後、
大浦天主堂内の「祭壇」という神聖な場所で行われたパネルディスカッション。

この企画が実現したのは、
この場に同席なさったカトリック長崎大司教区の高見大司教のご理解と、
コーディネーターの長崎総合科学大学の林学長をはじめとする、
「地域の宝を世界の宝に!」と願う方々のご尽力によるもの・・・

元NHKキャスターの磯村尚徳さんと
女優の星野知子さんにもパネリストとしてご参加いただきましたが、
世界を舞台に活躍していらっしゃる方にも、
この試みの重さは驚きと感動をもって伝わったようです。

昨夜は花冷えでとても寒い夜でしたが、
数々の歴史がある建物内は、柔らかい灯りに包まれて、ゆったりした空気が流れていました。

長崎にとって新しい「視点」を感じた夜でした。

追記:「世界遺産シンポジウム」に参加してくださったお客様が、
後日、私の写真を弊社まで郵送してくださいました。
心からお礼申し上げます。

お披露目パーティ♪

3月23日(日)に、智之さん&仁美さんの結婚披露パーティが行われました。

お二人は、2月2日名古屋で挙式&披露宴をお済ませになっていたのですが
長崎に住む仁美さんのご親族皆様にも、新郎智之さんの素晴らしさを知って頂きたいと
仁美さんのお父様が今回のこの披露パーティをご企画なさいました。
お父様の愛情がたくさん込められたパーティ、
お母様が成人式に着たという振袖に、仁美さんがお色直しした時には
会場から温かい拍手がおこりました。

そして、感謝の気持ちを込めてお父様へお二人から還暦のお祝いもプレゼントされ
お父様もとてもお喜びの様子でした。

ポスターと


お父様が持っているのは…仁美さんが通っていた大学の当時のポスターで、
なんと1年生の時にモデルに選ばれたそうなんです。
陸上部でご活躍なさっていたというだけあって、キッリっとした表情がっても素敵です☆

そして、お母様の振袖姿の仁美さんと智之さん。
いつまでもお幸せに♡おめでとうございます!!

盛り上がりました~!

今日は潤さん&優子さんの披露宴でした♪

8年ものお付き合いを経て…ということもあり、
これまで見守ってきた皆さんの喜びもひとしお☆
何をするにも、歓声があがり、盛り上がりましたね~!
そして皆さんの余興にかける気合い!すごかったですねぇ~!
披露宴が始まる前から打ち合わせにいらっしゃるグループあり、
早々と余興で使う道具を預けるグループあり…、
優子さんのお姉さまご夫妻からはサプライズで歌の披露も!
潤さん&優子さんもたくさんの余興に参加していただき、
会場が一体となって楽しんだ時間でした。

おひらき後に笑顔の1枚♪

明後日から新婚旅行という潤さん&優子さん、
思いっきり楽しんできてくださいね♡

実は優子さんと高橋は、2歳違いで同じ高校出身♪
それだけでなく、高橋が高1の時にお世話になった担任の先生が、
優子さんのいとことしてご出席!これにはビックリしました~!
スピーチをしてくださった高校時代のご友人も、高橋友人の妹さんでしたし♪
いろいろご縁がありました~(^^)

人との「ご縁」に感謝

瀟洒で洗練されたホテルで行われた
智和さんとしのぶさんのレストランウェディング・・・
お二人のご家族とご親戚が集った会場内は、
穏やかで、温かい、優しい雰囲気に包まれていました。

主役のお二人はもちろん、
お父様、お母様、ご兄弟の表情が、とにかく豊かで幸せに満ちていて・・・
「本当に素敵なご家族だなぁ・・・」と羨ましく思いました。

このお二人とお会いして初めて分かったことですが、
偶然にも、お二人と私は、以前、同じ「街」で暮らしていたのです。
そのご縁で共通の友人・知人が多数!!
大変、驚きました。

おそらく、全国で物凄い数のカップルが誕生したであろう「大安」の今日。

そんな中、これまた物凄い確率で、私がこのお二人と「司会者」として出会ったことに、
人との繋がりや絆を感じずにはいられません。
きっと、これまでに私が出会ったたくさんの人との「ご縁」が、
今日の私達を結んでくれたのだと信じます。

とても幸せな一日でした。

温かなひとときでした♪

定信さん&麻美さんの人前結婚式・披露宴は、
今日のお天気のようにぽかぽかとあたたかいひとときでした☆

打ち合わせから一生懸命悩んで、ひとつひとつクリアしながら迎えた今日。

祝福ムード全開のゲストのみなさんに、
とび~っきりの笑顔で応える麻美さん…まぶしかったです!!

そして日頃は穏やかな定信さん。最後の謝辞で、
しっかりご両親へ感謝の気持ちを伝え、麻美さんのご両親への挨拶も…
頼もしい一面を見せていただきました。
その後何度胴上げされたことでしょう(笑)

お2人らしい、温かな家庭を築かれますように♪

おめでとうございます!!

雲仙市物産フェア!!

昨日の電波チラシは、23日(日)まで
地階セントラルコートで開催している
「雲仙市物産フェア」からのお知らせでした!!

スタジオには、みゆき蒲鉾の林田さんと
3月29日(日)雲仙市千々石町で行われる『観桜火宴』から
鎧武者の「かへい」殿に来て頂きました。

みゆき蒲鉾さんのイチオシ商品は
お豆腐蒲鉾では珍しく絹ごしを使用している「国見美人」と
名前の通り豆乳の入った「豆乳蒲鉾」
職人さんがひとつひとつ愛情込めて手作りしているという商品!!

そして、「かへい」殿!!
スタジオがいつもと違う雰囲気になったのは言うまでもなく
カッコイイポーズを決めてくださいました。

そして、切られてみたい!!と言う私のリクエストにも…(笑)

雲仙市物産フェア他にもおいしいもの楽しいものたくさん有りますよ~☆
夢彩都地階セントラルコートで23日(日)までの開催です!!
ぜひお越し下さい!!