賑やかな披露宴でした~!

今日は修二さん&美穂さんの披露宴でした♪

現在、対馬で新生活をスタートさせているお2人。
中学校の先生としてお忙しい新郎・修二さんを支え、
新婦・美穂さんが、手作りのウェルカムボードに、
プロフィールシートに、メニューカードに…
一生懸命手作りして、がんばっていらっしゃいましたよ~!

当日も人気者のお2人の周りには、常にカメラをお持ちの方がたーくさん!
皆さま祝福モード全開で、常に賑やかな会場でした♪

余興も盛りだくさんで、映像でのメッセージや、出し物…
そして、修二先生を慕って、大勢の生徒さんが駆け付けてくださいましたー!
お祝いメッセージ&エールを贈って頂いたあと、先生方もご一緒に校歌斉唱☆

舞台裏では、美穂さんの美しさにシャッター押しまくりの
かわいい生徒のみなさんでした♪

「美穂を幸せにできるような一人前になります!」と、
堂々と宣言した修二さん、それを受けて感激の涙を流した美穂さん…

いつまでもお似合いのお2人で♡

♡♡ハッピーウェディング♡♡

先週の日曜日8月19日に大輔さん♡美香さんの
人前式&披露宴が行われました!!
SN390462
ウェルカムボードはもちろん手作り!!
可愛らしいお二人の赤ちゃんの時のお写真と、
涼しげなビー玉が飾ってありました☆
そして、その前においてあるウェカムキューピーさん!!
なんとお洋服は手作なんです!!可愛らしいですよね~♡

実は、このキューピーさん受付だけでなく
メインテーブル&各テーブルにも飾られていました!!

メイン席のキューピーさんは、この時期に涼しげな金魚?!

横から見ると金魚!!                    斜めから見るとこんな感じ!!
大輔さんが作成したんだそうですが、アイデアがユニークですよね!!(笑)

そして、各テーブルのキューピーさんは、おひらき後欲しい方にお持ち頂きました。

SN390465
とっても可愛らしかったので、皆さん大喜び!!

可愛らしいと言えば、お子さんの美優ちゃん♡
人前式ではリングガールとして、披露宴ではエンジェルフラワーの時に大活躍!
ケーキ入刀&ファーストバイトもパパとママと一緒に!!
黄色いケーキと美優ちゃんの黄色いドレスがリンクして可愛らしい&感動的な瞬間となりました。

まるでアイドルのような黄色いドレスがとても似合っていた美優ちゃん!
ママと一緒にヘアチェンジも3回!!可愛らしい姿に皆さんの注目の的でした☆

余興では、素晴らしい日本舞踊のご披露から始まり、
職場の方たちが《赤いはっぴ》を着て
植木等さんの「だまって俺について来い」にあわせて踊りを!!
大輔さんも飛び入りで楽しそうに踊ってました!!
そして美香さんのお父様をはじめ沢山の方が歌をご披露してくださったんです♪

沢山の方からの祝福を受けて、
お二人が幸せそうな笑顔でいらっしゃった事が印象的でした。

SN390469
大輔さん美香さんおめでとうございます!!
いつまでもお幸せに!!

富江まつり

夏といえば・・・海、花火、祭りですよね♪
その全部が楽しめた「第33回 富江まつり」をご紹介します。

私が、五島市富江町にお邪魔したのは12年ぶり2回目です。
以前、NBCラジオでレポーターをしていた時、なんと200人の子供たちと
「さんさん富江キャンプ村」に宿泊しました。

そして、今回はブログに載せるのがちょっと遅くなりましたが
8月11日(土)に行ってきました!!場所は、富江小学校グラウンドです。
富江町の一番大きなお祭りとあってオープニングセレモニーから
多くの富江町の皆さんや観光客で賑わったのですが・・・
途中で雨が降り一時中断するというハプニングに見舞われました(>_< ) その後も雨は止むことはなく砂嵐で前が見えないという悪天候の中でしたが 最後まで、沢山のお客様にお付き合いいただきながら無事に「富江まつり」は 終了しました。 その一部をご覧いただきます。

三善さんのステージは、約1時間ありました!途中で雨が激しく降り砂嵐も舞う中のステージでしたが
やはりプロ!終始笑顔は絶やすことなはく楽しい歌謡ショーとなりました♪
上記のお写真は、三善さんのマネージャー(株)夢グループ岩倉光男さんから
ご提供頂きました。ありがとうございました!!

こちらの美女は、五島市出身の歌手 五島つばきさんです。
今年4月に富江町観光協会宣伝大使に任命され、機会あるごとに
富江町の紹介を全国で行っていらっしゃいます。

また、五島市無形民俗文化財指定「オネオンデ」や「倭寇太鼓富江バラモン会」の
太鼓の演奏等があり、フィナーレは夜空を彩る打ち上げ花火でした!!

今回は、雨のハプニングはありましあたが最後までご観覧いただいた富江町の皆さんや
観光客の皆さんの温かい気持ちに触れることができ感動的な一夜を過ごすことができました。

富江町の皆さん、実行委員の皆さん、会場スタッフの皆さん、そして、ご出演いただいた皆さん
心から感謝申し上げます!ありがとうございました\(^o^)/

また、富江町でお会いできることを楽しみにしています♪

Wedding +Photo

ウエディングシーンで欠かせないもののひとつ、写真。

大作さん・杏子さんのウエディングパーティでは、思い出が詰まった写真達が大活躍!
0818写真がいっぱい

0818写真がいっぱい②

写真が趣味の杏子さんが、ワーキングホリデー先のオーストラリアで撮影した美しい写真の数々。
受付や会場内で、みなさんの目を楽しませていました。

プロフィールDVDも、エンドDVDも、思い出の写真をたっぷり使って2人で手作り。
出席の皆さんの写真も多数あり、皆さん笑顔に。
ほかにも、遊びに出掛けた場所、学校、職場、思い出の日…
事前に会場を撮影した写真なども使用して、見ごたえある素晴らしい作品に仕上がっていました!

それに呼応するかのように(!?)、この日のカメラの数も凄かった!
メイン席にはずっと、撮影の長い列も出来るほど。

ご友人達のバンド演奏とともに大作さんから贈られた、歌のプレゼントなど
シャッターチャンスもいっぱいでしたし、
いい写真がたくさん撮れたのではないでしょうか^^


私もお開き後、大作さん・杏子さんの笑顔をゲット。
これからも、2人の素敵な写真を増やしていって下さいね♪

お腹も心も満たされて♪

本日担当させていただいたのは、大樹さん&香里さんの披露宴です♪

受付の際、ゲストの皆さまは、カクテルドレス色当てゲームに参加…

「何色かな~?」「あたしはピンクに入れる~」
楽しそうにあれこれ予測☆
ドレスの色を当てた方の中から抽選でプレゼント…に加え、
配席表にシールを貼ってある方にもプレゼントが!
太っ腹なお2人にゲストも盛り上がりましたよ~!

設けられた寿司カウンターやケーキビュッフェも大人気!
そしてシアワセそうな大樹さん&香里さんの姿…
お腹も心も満たされたことでしょう♪

これからも笑顔のステキなお2人で(^^)

★茂木納涼夏祭り★

行ってまいりました!
茂木納涼夏祭り!!
夏といえば、やっぱりお祭り。
浴衣を着て、司会をさせていただきました★

夕方からスタートし、
地元の中学生の皆さんによる太鼓
新体操グループによるダンス
ハワイで第二位になったプアモハラのフラダンス
佐世保よさこいで優勝した長崎大学のよさこいチームをはじめ地元のよさこいチームによる演舞
などなど盛りだくさんの内容でした★
もちろん盆踊りもありました!
私も一緒に踊りましたよー!!
茂木の夏祭りでは、事前に盆踊りの練習会があるそうで
皆さんお上手!!
上手なちびっこに教えてもらいながら、楽しく踊ることができました(*^ー゚)b

そして最後には花火大会!
目の前に上がる大きな大きな花火にただ驚くばかり!
こんなに花火との距離が近いなんて…。
風向き次第で、提供を読み上げる司会席まで花火の破片が飛んでくるほど。
とても小さいものなので危険ではありませんので、ご安心を。
それぼど近く迫力があったんです。
空一面に広がる花火に感激。
とても贅沢なひと時を過ごしてきました。
実行委員の皆様、お疲れ様でした!素敵なお祭りをありがとうございました☆

夏のいい思い出になりました★

ラジオゲスト☆初体験!!

タイトルからお察しかと思いますが、
明日のRadio「Impression」、ゲストはなんとワタクシでございまーす!
「コーナー兼ミキサー担当のKeikoちゃんってどんな人??」という、
ありがたい声をリスナーさんからいただきまして、
夏休み特別企画(と言うほどのことではないですが(^^;)ってことで、
初!のゲストで登場しちゃいましたよー!

これまでミキサーとして番組収録に立ち会い、
典子ママ&ゲストの横顔を熱~く見つめ続けてきたわけですが、
ゲストとして典子ママの正面に座ると…―――き、緊張(汗)
…したのは最初だけで、楽しくおしゃべりしてきた感じです(笑)
仕事のことや、マイブームetc、あっという間の30分でした!
心理テストのコーナー「keikoのfirst Impression」も
もちろんありますよ(^_-)

恒例の記念撮影も☆

手に持っているのがマイブームたちです♪
明日25:00からのオンエア、夜更かしのお供にぜひどうぞ(^^)

<典子ママのラジオブログ>もどうぞごらんください♪ 

イチバン忙しい日…!

月~金曜日、7:58からNBCラジオで放送中の
「おつかれさまです。アリナミン」。
今朝は、花火の販売をなさっている金城さんが登場!
精霊流しを明日に控えた今日が、1年で最も忙しい日なのだとか!
毎年いらっしゃる常連さんや、インターネットの通信販売で
お買い求めになる方など、お客さまも色々な形で
年々増えているそうです。

写真のように店内にはビーッシリ!たくさんの花火が!!

これからいらっしゃるたーくさんのお客様を迎える準備万端!
といった雰囲気でした。(近所のチビッコも一緒に♪)
忙しい中、インタビューに応じてくださった金城さん、
ありがとうございました!!

「おつかれさまです。アリナミン」は5~8月までの期間限定オンエア!
残りあとわずか、元気にがんばりまーす!!

続?!ルネッサンスUNZEN2007「ハイカラさんの街フェスタ」

2つ前の真由さんのブログにあるように、
私もモデル役として参加させて頂きました~!!
いろんなドレスを着せていただき、本当に楽しい1日でした☆

仕事中の様子は真由さんのブログで紹介してありますので、
ここでは、裏話&その後の4人の姿を!!

朝早くに集合して、雲仙まで真由さん号で出発!!
初公開?!真由さんの運転手姿。眼鏡姿は貴重です。(笑)

運転中

会場に到着するなり、それぞれお着替えを・・・。

グリーン&ピンク

ブラウンのドレス

モデル役の私たちはドレスに・・・

MCの真由さんはハイカラさん姿に変身☆
普段はなかなか着ることの無い衣装に、大感激でした!!

そしてお仕事をして。(真由さんのブログ参照)

その後は・・・『雲仙を満喫!!』(笑)
温泉卵&ラムネを・・・猫と楽しみました。

なんと、このニャンコちゃん達、温泉卵を食べるんです!!(笑)
温泉卵を食べ始めた私達に、
ちょうだいと言わんばかりに『にゃ~っ!!』とアピール。
たまご~


卵にかぶりつく猫!初めて見ました(笑)

その後は愛野展望台へ。
【じゃがちゃん】を食べたことが無い私の為に、寄ってくださいました。

SN390457
「雲仙観光記念」って・・・仕事はきちんとしましたので許してくださいませ・・・。
プライベートなブログとなってしまい、すみませんっ。

皆さんも、ぜひっこの夏は楽しい美味しい雲仙へお出かけください☆
とっても楽しかったですよ!!

みんなで盛り上がりました~♪

本日行われた、三千年(みとし)さん&久美子さんの披露宴☆

お2人の挙式スタイルは、人前結婚式。
たくさんの皆さまに証人となっていただきたいというお気持ちから、
披露宴の始めに行いました。

リハーサルも熱心に…。

披露宴がスタートするまでは緊張気味のお2人でしたが、
ゲストの皆さまに盛り上げていただき、自然と笑顔に♪
ご友人の余興には大爆笑!

『一筆書き』ではなく『”人”筆書き』です!!
皆さんの注目を一斉に浴びて完成したのは『万歳』の文字!
体を張ってご披露いただきましたー!

お2人も、感謝の気持ちをお2人らしく伝え、盛り上げます!
お父様&お母様へ、サプライズのケーキ入刀プレゼント。
お呼び出しは、自ら場内アナウンス風に(笑)
そして最後に花束と一緒に贈ったのは、こちら!

お2人が生まれた時の体重分を袋詰めにした、魚沼産コシヒカリ!!
手作りの袋がかわいいですよね♪

皆さまからの温かい祝福を受け、
披露宴が終わる頃には、すっかりリラックスして
楽しんでいたお2人でした(^^)

三千年さん&久美子さん、これからもお幸せに♡