ラジオゲスト☆初体験!!

タイトルからお察しかと思いますが、
明日のRadio「Impression」、ゲストはなんとワタクシでございまーす!
「コーナー兼ミキサー担当のKeikoちゃんってどんな人??」という、
ありがたい声をリスナーさんからいただきまして、
夏休み特別企画(と言うほどのことではないですが(^^;)ってことで、
初!のゲストで登場しちゃいましたよー!

これまでミキサーとして番組収録に立ち会い、
典子ママ&ゲストの横顔を熱~く見つめ続けてきたわけですが、
ゲストとして典子ママの正面に座ると…―――き、緊張(汗)
…したのは最初だけで、楽しくおしゃべりしてきた感じです(笑)
仕事のことや、マイブームetc、あっという間の30分でした!
心理テストのコーナー「keikoのfirst Impression」も
もちろんありますよ(^_-)

恒例の記念撮影も☆

手に持っているのがマイブームたちです♪
明日25:00からのオンエア、夜更かしのお供にぜひどうぞ(^^)

<典子ママのラジオブログ>もどうぞごらんください♪ 

イチバン忙しい日…!

月~金曜日、7:58からNBCラジオで放送中の
「おつかれさまです。アリナミン」。
今朝は、花火の販売をなさっている金城さんが登場!
精霊流しを明日に控えた今日が、1年で最も忙しい日なのだとか!
毎年いらっしゃる常連さんや、インターネットの通信販売で
お買い求めになる方など、お客さまも色々な形で
年々増えているそうです。

写真のように店内にはビーッシリ!たくさんの花火が!!

これからいらっしゃるたーくさんのお客様を迎える準備万端!
といった雰囲気でした。(近所のチビッコも一緒に♪)
忙しい中、インタビューに応じてくださった金城さん、
ありがとうございました!!

「おつかれさまです。アリナミン」は5~8月までの期間限定オンエア!
残りあとわずか、元気にがんばりまーす!!

続?!ルネッサンスUNZEN2007「ハイカラさんの街フェスタ」

2つ前の真由さんのブログにあるように、
私もモデル役として参加させて頂きました~!!
いろんなドレスを着せていただき、本当に楽しい1日でした☆

仕事中の様子は真由さんのブログで紹介してありますので、
ここでは、裏話&その後の4人の姿を!!

朝早くに集合して、雲仙まで真由さん号で出発!!
初公開?!真由さんの運転手姿。眼鏡姿は貴重です。(笑)

運転中

会場に到着するなり、それぞれお着替えを・・・。

グリーン&ピンク

ブラウンのドレス

モデル役の私たちはドレスに・・・

MCの真由さんはハイカラさん姿に変身☆
普段はなかなか着ることの無い衣装に、大感激でした!!

そしてお仕事をして。(真由さんのブログ参照)

その後は・・・『雲仙を満喫!!』(笑)
温泉卵&ラムネを・・・猫と楽しみました。

なんと、このニャンコちゃん達、温泉卵を食べるんです!!(笑)
温泉卵を食べ始めた私達に、
ちょうだいと言わんばかりに『にゃ~っ!!』とアピール。
たまご~


卵にかぶりつく猫!初めて見ました(笑)

その後は愛野展望台へ。
【じゃがちゃん】を食べたことが無い私の為に、寄ってくださいました。

SN390457
「雲仙観光記念」って・・・仕事はきちんとしましたので許してくださいませ・・・。
プライベートなブログとなってしまい、すみませんっ。

皆さんも、ぜひっこの夏は楽しい美味しい雲仙へお出かけください☆
とっても楽しかったですよ!!

みんなで盛り上がりました~♪

本日行われた、三千年(みとし)さん&久美子さんの披露宴☆

お2人の挙式スタイルは、人前結婚式。
たくさんの皆さまに証人となっていただきたいというお気持ちから、
披露宴の始めに行いました。

リハーサルも熱心に…。

披露宴がスタートするまでは緊張気味のお2人でしたが、
ゲストの皆さまに盛り上げていただき、自然と笑顔に♪
ご友人の余興には大爆笑!

『一筆書き』ではなく『”人”筆書き』です!!
皆さんの注目を一斉に浴びて完成したのは『万歳』の文字!
体を張ってご披露いただきましたー!

お2人も、感謝の気持ちをお2人らしく伝え、盛り上げます!
お父様&お母様へ、サプライズのケーキ入刀プレゼント。
お呼び出しは、自ら場内アナウンス風に(笑)
そして最後に花束と一緒に贈ったのは、こちら!

お2人が生まれた時の体重分を袋詰めにした、魚沼産コシヒカリ!!
手作りの袋がかわいいですよね♪

皆さまからの温かい祝福を受け、
披露宴が終わる頃には、すっかりリラックスして
楽しんでいたお2人でした(^^)

三千年さん&久美子さん、これからもお幸せに♡

ルネッサンスUNZEN2007「ハイカラさんの街フェスタ」

土曜日にオープニングを迎えたこのイベントに行って参りました!
今回は、モデル役を務める3人のスタッフと一緒です。

0811-モデルちゃん
( 幸さえこ  ・  田上晶子  ・  杉山優加子 )

かつて外国人避暑地としても賑わい、「ハイカラさんの街」と呼ばれていた雲仙温泉。
当時に思いを馳せ、ドレスやハイカラさんの衣装を来ることが出来るのが、
雲仙温泉の中心部にある「ハイカラレトロ館」です。
     0811-定島ちゃんのポスターと
(以前、定島由加子ブログでもご紹介していたのが、中央のポスター。
これを見て、「可愛い♪ドレスが着られる♪」と張り切っていたモデル達(笑))

オープニングセレモニーには、テレビ局や新聞社の方なども取材に。
セレモニーの進行を終え、私が一息ついている頃に、モデルの3人は忙しくなり始め…

普段は「取材する方」の立場が多い私達が「取材されている」、貴重な(!?)写真を激写!

「ハイカラレトロ館」の中には、古写真や展示物、DVD上映のほか、
大人用から子供用まで、衣装がずらり。

0811-お似合いです!
(長崎から日帰りでお越しの華やかな皆様  &  ゴージャス!笑顔が素敵!なご婦人)

もちろん、お子様用の可愛いドレスやタキシード、男性用衣装もありますので
老若男女、お友達同士やご家族で、カップルで、親子ペアで…
みなさん、それぞれお似合いの衣装を選んで楽しんでらっしゃいました!

しかも、ドレスは300円。ハイカラさん衣装も着付けを含めて400円。
ティアラやネックレス、お花のアクセサリーも1つ80円という安さ!
悩んだら…え~い、全部着ちゃえ!!
2着3着…楽しまれる方もいらっしゃいましたよ♪

この「ハイカラさんの街フェスタ」は~8/26(日)まで開催中。
「ハイカラレトロ館」では、期間中9:00~17:00まで、この<ハイカラ写真館>を行っていますので
ぜひ夏休みの思い出に、カメラを持ってお出かけください!
ちなみに、<ハイカラフォトコンテスト>に応募して入賞するとプレゼントもあるそうです♪


私も、着てみたかった<ハイカラさん>を着ることができ、大満足^^
お気づきでしょうか?モデルさん達の衣装…何回着替えたかな(笑)

☆ビール電車☆

いよいよ今年のビール電車、明日11日(土)が最終日となりました!!
私は、今日10日(金)が最後の担当。
楽しい時間をたくさんの方と過ごした分、
ちょっぴり寂しく感じました。

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

ビール電車の到着を待つ、中山酒店の中野さんと♪


毎回、冷たいビールを『40L』積み込みます!!

正覚寺下の電停へ到着するビール電車。

早速乗り込んで車内の準備&マイクチェック!!
今日もマイクの調子、バッチリでした。

準備完了!出発直前のビール電車☆

SN390415
今日もとても楽しくあっという間の1時間30分でした!!

今年もご乗車くださった皆さん、そして長崎電気軌道の皆さん、
楽しい時間をありがとうございました!!

また来年の夏も、たくさんの笑顔に会える事を楽しみにしています。

ピース・ライト’07

被爆から60年の年にスタートした<ピース・ライト>。
昨夜は、今年で3回目を迎える<ピース・ライト’07>の進行役として
長崎市のえがわ運動公園へ行って参りました。

地元の子供たちを中心に、各グループ、
手作りのキャンドルを、思い思いのデザインに形作っていきます。

ピースライト-製作中!

そしてオープニングをむかえて、点火!

ピースライト-点火!
それぞれ〔平和・環境・地球〕をテーマに
思いを託したキャンドルアートが、夏の夜に輝きます。

恒例となった、ジミー渡辺さんのコンサート。

ピースライト-ジミーさん
この<ピース・ライト>の為に作られたという、オリジナル曲の披露も。

ステージ前には、カントリーミュージックのリズムに合わせて踊る
子供たちの姿もありましたよ!

ピースライト-至近距離
他にも、DVD上映やクイズを通じて、
家族で、仲間同士で…みんなで〔平和・環境・地球〕について改めて考えた夜。
この思いのこもったキャンドルの火が、ずっと受け継がれていきますように…。

1・2・3 VICTORY!!

幹宏さん・暁子さんのウエディングパーティ。
2人が「これができれば満足です♪」と話していたのが、今日のタイトルです(笑)

はまっていらっしゃる方も多いかと思いますが、
そう!あの<ビリーズブートキャンプ>のエンディング。

万歳三唱で結び…となることが一般的ですが、
今回は、まずはVTRの<お手本>をゲストの皆さんに見ていただき、
各テーブル、新郎新婦はご両親と手を繋ぎ…「1・2・3 VICTORY!!」
(お開き後、2人で再現♪)

皆さんの笑顔が弾けました!

実は余興でも、幹宏さんの職場の皆様が
なんと1時間(!)かけて<ビリー>達に変身して登場し、盛り上げて下さったんですが、
「VICTORYは最後にとっておきますね!」ということで、温存。
満を持しての、「VICTORY!」でした^^

暁子さんのご友人の皆様が、全員に発光ライトを配ってくださり、
みんなで振りながら歌った「♪乾杯」も圧巻でしたよ~。

そして今回の縁の下の力持ち、幹宏さんのお父様。

会場や受付には、至るところに
あったかい文章と絵が描かれた色紙やカードが飾られていましたが、
それらは全て、お父様とご友人の皆様方が作成されたものでした。
0804ウエルカムボード

0804カード

お開きの際には「持って行ってね~」のお父様の声に、すぐに無くなってしまったカード達でした!

2人のキャラクターにみんなの笑顔が溢れたパーティ。
幹宏さん・暁子さん、「VICTORY」!!

明日のお客様は…

毎週日曜日25:00~オンエアの
Radio「Impression」
明日、5日(日)のお客様は、コントライブの岩崎三佳さん!
どんな話が聞けるのかなっ!?
なんだか収録前からワクワク☆な私でした♪

…と言うのも、日頃は音響照明→岩崎さん&MC→高橋で
ブライダルのお仕事をすることが結構ありまして、
岩崎さんにはとーってもお世話になっているんです。
そのお仕事ぶりったら、それはそれはすばらしいんですよ~!
ほら!ごらんください!この真剣な眼差し…

とっても頼れるお姉さまなんです♡

『せっかくなのでラジオ収録後、
岩崎さんからミキサー指導をいただく』の図↓↓↓

ふむふむ…(ホントにわかってるのか!?)

トークも盛り上がりましたよ~!
仕事にかける意気込み、プライベートetc…
これまで現場でしかお会いすることのなかった岩崎さん、
私も色んなお話が聞けてよかったです!

ただ今、コントライブでは音響照明スタッフ募集中!
興味のある方、ヤル気のある方、どうぞお問い合わせくださいませ♪

■Contrive(コントライブ) : 095(843)8586
                   contrive@mxb.cncm.ne.jP

< 典子ママのラジオブログ>もご覧下さい(^^)

☆本日のビール電車☆

今日も楽しくビール電車でMCを担当して来ました!!
(日付が変わってしまったので、昨日の事になってしまいましたが・・・。)

ビール電車の座席は24席!!
今回は団体貸切のお客様ではなかったのですが、
最初の乾杯から初対面同士でもグラスを合わせてくださったり
とっても楽しいビール電車となりました!!

後半のクイズ大会も大盛り上がり☆
私までテンションがめちゃめちゃ高くなってしまいました♪

本日ご乗車頂いた皆様、盛り上げて頂きありがとうございました!!

そして、なんと高橋佳子さんの妹さん高橋聖子さんが
ご乗車になっていたんです!!
確かに言われてみると、似てるかも~♡

お顔もですが、笑い声とかしゃべり方がホントそっくりで
聞こえてくる聖子さんの笑い声がどうしても高橋さんの声に聞こえてしまって、
ちょっと不思議な感じで面白かったです。

お姉さんの高橋さんも、ビール電車を担当されているので
聖子さんはお姉さんのMCが見たかったのでは?
と、少し心配になりました。

終点の正覚寺下に到着して仲良く一枚♪